トップページ > 萌えニュース+ > 2011年10月29日 > WVh6LpVg

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002211006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
【ゲーム】日本の格闘ゲーマー、少なすぎ?『ストリートファイター』プレイヤー、日本はたったの10%

書き込みレス一覧

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
57 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/29(土) 18:48:17.33 ID:WVh6LpVg
>>これを一ヶ月以内にやるのは、はっきり言ってどんな会社でも不可能です
今まで何してたんだよw
米国の商習慣知ってて米国企業と取引するのに”時間が足りない”とかアホの極みw
電子書籍化なんて数年前から始まってただろうがw
自分の準備不足と今までのビジネスパートナーの選択ミスを他人のせいにするとか無能すぎるw
国内企業相手の商売なら今までの商習慣で通用したんだろうけど、
日本国内限定囲い込みしか能のないクズパートナーはシェア獲れずに大ゴケしただろうがwww

【ゲーム】日本の格闘ゲーマー、少なすぎ?『ストリートファイター』プレイヤー、日本はたったの10%
237 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/29(土) 18:50:38.18 ID:WVh6LpVg
>>リュウがアメコミ風ムキムキマッチョになってしまったのも致し方ないことでしょう。
近い将来”キムキムマッチョ”になって起源主張の流れだな
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
67 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/29(土) 19:09:29.32 ID:WVh6LpVg
紙代・印刷代・書店のマージン・在庫管理・返品対応等々のコストが掛からなくて
単なる著作権管理と原稿の校正しか仕事しないのに何で
”肝心のライセンス料が法外なんです”なんだよ
お前らは今までどれだけ法外な利益を搾取してきたのかと
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
77 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/29(土) 19:25:17.55 ID:WVh6LpVg
>>71
サーバー管理やデータのライセンス管理等の変動費はAmazon持ちなんだから当たり前だろ

【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
100 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/29(土) 20:31:16.22 ID:WVh6LpVg
>>94
TPP参加決定したら既存国内出版社は足元すくわれる
印税率を餌に外資出版社が著作権者と契約できるようになる可能性がある
【電子書籍】「出版社が著作権を保有」「Amazonは全書籍を電子化可能」…紙の書籍の価格も制限するAmazonの配信契約書
120 :なまえないよぉ〜[]:2011/10/29(土) 21:06:05.29 ID:WVh6LpVg
>>119
見飽きるほど粘着してるのかよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。