トップページ > 萌えニュース+ > 2011年10月14日 > 1lVu5yzO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【アニメ/業界】息子、アニメの仕事で困窮
【アワード】映画「アリエッティ」が最優秀 東京アニメアワード
【支那】アニメ映画、なぜ日本は2Dが多く、欧米は3Dが主流なのか?―中国
【漫画】週刊少年チャンピオンにて「琉神マブヤー」のコミカライズ連載決定 沖縄でメディア展開されているご当地特撮ヒーロー

書き込みレス一覧

【アニメ/業界】息子、アニメの仕事で困窮
71 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 18:05:42.97 ID:1lVu5yzO
>>10
普通に映像ソフト会社だろう
大手のレコード会社や出版会社が持ってるのが主だから
ボッタクリで高給取るのは当然と思ってることだろう
【アワード】映画「アリエッティ」が最優秀 東京アニメアワード
25 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 18:15:57.23 ID:1lVu5yzO
>>19
豚アニメ選出するような木端アワードの権威づけに
ジブリにお出まし願ってるという形か
【アニメ/業界】息子、アニメの仕事で困窮
87 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 19:46:55.69 ID:1lVu5yzO
>>80
TVアニメが破綻したら毎週30分で3カ月以上って枠に縛られなくなるから
アニメ制作の需要は減ると思うけどな
特にニコニコなら10分以下のが望まれるし
今と比べてリミテッドな作りでもいいだろう
【支那】アニメ映画、なぜ日本は2Dが多く、欧米は3Dが主流なのか?―中国
466 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 22:19:02.72 ID:1lVu5yzO
>>461
手描きアニメでは日本は写実性に傾いていったけどな
そのリアリティと取れる題材の幅が実写+CGに敵わなくなってきたら
日本の絵の良さは写実性じゃないんだーとか言ったり
アニメーターがやたら筆タッチにしたりと浅ましい事になってる
【漫画】週刊少年チャンピオンにて「琉神マブヤー」のコミカライズ連載決定 沖縄でメディア展開されているご当地特撮ヒーロー
3 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 23:08:16.16 ID:1lVu5yzO
豚アニメに寄生してるのと違ってまっとうなご当地コンテンツだな
こういう動きが広まっていけばいいんだけど
【支那】アニメ映画、なぜ日本は2Dが多く、欧米は3Dが主流なのか?―中国
469 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 23:11:07.67 ID:1lVu5yzO
>>468
とか抜かしてるのは頭化石してるアホな一部のオタだけで
手描きアニメでリアリティを追求しても押井が示したように人形にしかならないのと違って
実写となじむという最高のフォトリアリティを達成してて
その事によって世界中の大衆を惹きつけて巨万の富を生んでるから
【アニメ/業界】息子、アニメの仕事で困窮
114 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/10/14(金) 23:21:40.00 ID:1lVu5yzO
>>111
てかスキルのない新人に業務委託してるのが無茶苦茶
従業員にしたくない脱法行為


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。