トップページ > 萌えニュース+ > 2011年09月22日 > imTrIR9h

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01120000210000020000050115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録

書き込みレス一覧

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
96 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 01:56:13.23 ID:imTrIR9h
>>94
自分はジリオンが好きですが当時タツノコでの評判はどうだったのでしょうか
スレチですまない
(内容はともかく)出来に関してはジリオンの方が良かったのに当時人気があったのは出来がいまいちなボーグマンやシュラトの方なんだよね
これはあくまでアニメ誌での取り上げぶりから判断したうえで言ってるから実際は違うと思うが
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
100 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 02:41:57.24 ID:imTrIR9h
>>98
シュラトはあまり恵まれなかったということか(特に作画)
作画は実制作が葦プロだったとツイッターで関係者がつぶやいていた
スタッフ的にシュラトはボーグマンと被っていたしな

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
103 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 03:13:57.95 ID:imTrIR9h
同時期のゼオライマーの方がボーグマンより菊池キャラの魅力を存分に活かしていたな
クオリティも半端なかったし内容もまあ面白かった

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
104 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 03:21:00.46 ID:imTrIR9h
>>102
ジリオンで独立したスタッフが制作した劇場版パトレイバーについて当時どう思っていたのか知りたいです

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
114 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 08:17:40.68 ID:imTrIR9h
>>108
てっきり作画に対して恨めしい気持ちを抱いていたとばかりシュラトにスタッフ回せよとか
石川氏が抜けたからなあ
>>112-113
TVシリーズはボーグマンと大差なかったと思う
きまオレやジリオンも絵が綺麗だったなあ
まあ天下の京アニだったから

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
115 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 08:21:35.57 ID:imTrIR9h
>>113
ボーグマンは入れ込んでいなかったってことか
シュラトもだけど
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
119 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 09:08:13.45 ID:imTrIR9h
>>102
安定していた前半でもあんまり動いているように見えなかったのはそのせいか
1本500万で作ったらしいジリオンの方が動いているように見えた
ボーグマンはシュラトより動いていたような聖衣 鎧ギア バルテクター 神甲冑の中で一番動きにくそうなのが神甲冑だからな
デザインもややこしいし
バルテクターもだけど
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
129 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 15:08:05.30 ID:imTrIR9h
>>123>>124
んなもんボーグマン以外にもいっぱいあるだろう
シュラトとかシュラトとか
ボーグマンとシュラト前半どっちが作画安定していたのかな
さすがにこれは100万切っていたらシャレにならん
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
130 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 15:16:35.31 ID:imTrIR9h
>>123
80年代のアニメで本編作画が安定している作品ってあるのかな
藤子アニメや名作アニメは作画含めて今でも見られる
ナウシカラピュタトトロ魔女宅の80年代ジブリは別格だけど

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
135 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 21:09:04.07 ID:imTrIR9h
>>133
ジリオンの2倍くらいかけていたのかな
個人的にシュラトがどんだけ制作費かけていたか気になる
ジリオンと同額かそれ以上か
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
136 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 21:14:49.49 ID:imTrIR9h
>>132
めぞん一刻とかは?
東映ジャンプアニメは安定していたのかな
東映アニメは作画悪くても東映だからこんなもんと思えるけど他社だとそう思えないのはなぜ

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
141 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 21:35:46.23 ID:imTrIR9h
>>138
ツイッターでも当時のスタッフがマシンロボやダンクーガの話題はするがボーグマンはあまり話題にのぼらない
ジリオンも作画的な楽しみが少なかったな
安定していたけど
参加スタッフは凄いんだけどなあ後藤さんに沖浦さんに黄瀬さん
同じ会社のシュラトも作画的な楽しみが少なかったな

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
142 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 21:40:12.28 ID:imTrIR9h
>>139
今のアニメはそういう楽しみがないのがつまらない
まどマギやけいおんが作画監督によって顔が違ったら叩かれただろう
てか今のアニメでも作画監督によって顔が違うっていうのがあるの
【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
144 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 21:55:21.11 ID:imTrIR9h
>>143
萌え絵は崩しにくいとか

【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
146 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/09/22(木) 23:24:46.94 ID:imTrIR9h
>>138
メカモノでもガンダムもアニメーターの個性ってあんまりなかったな
というよりガンダムって作画が語られたことがあんまりないような
ボーグマンの放送当時は星矢から端を発したプロテクトヒーローブームがあったけどアニメーターの個性が発揮された作品ってあったのかな
星矢、トルーパー、ボーグマン、シュラト…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。