トップページ > 萌えニュース+ > 2011年08月27日 > ibOp8wOL

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200130000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」

書き込みレス一覧

【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
744 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 09:26:47.82 ID:ibOp8wOL
>>662
そもそも辻真先ってこれを特にほめてたか?
ツイッターで「見てみる」と言って
細々と見てただけで記事にされてたのがおかしいと言うか利用されてる印象

ツイッターみても他に大漁の作品みてるし
少なくとも特別絶賛してる印象はなう

フラクタルの方も面白かったと言ってるわけだし

【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
746 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 09:48:21.75 ID:ibOp8wOL
>>729
普通の一般人のほとんどは
こんな気持ち悪いアニメなんて見向きもしてないよ
本気で言ってるなら痛すぎる

それとこのアニメの悪質な所は
シリアスな魔法少女が邪道であるかのようにでっち上げた事だ

たいていの魔法少女は作中でシリアスだ
(プリキュアは命懸けで戦ってるし
おジャ魔女も1000年の眠りに落ちかけた
OVAでは新キャラのおジャ魔女が死んでる
モモやヤダモンも死んでる)
深夜にやるおちゃらけた魔法少女のがむしろ邪道

そこは魔法法少女を知らない奴ほど騙されてる
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
753 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 10:30:45.79 ID:ibOp8wOL
すごい正直なところを言うと
このアニメの肝は工作アニメだと思う

世の中よい物が売れると言うよりいかに宣伝されたかが重要
人は流されやすい(有名無名かかわらず)から
宣伝されれば自然と人は集まってくる

普通に考えてどんな優れたSFだろうと百合だろうと魔法少女だろうと
その分野に食指が動かない人間はいる
(と言うかSFも百合も魔法少女もニッチな分野
逆にそれらの邪道嫌いな人間もいる)

それらが個人の趣向で寄ってきてこんなに人が動くとは思えない
むしろただ話題だからよってくるようなノンポリかき集めないと

で実際のところ、大した作品じゃないからこそ
時期が過ぎたら忘れ去られていくだけ

信者にさせられたいいおっさん達がいつまでもぐだぐだやってるだけじゃ
心細いからこういう大御所の言質みて安心しようとしてるんだろう
(うがった見方すると、過去の大御所も
若い層と話あわせたくて色々あわせてる気がする
>>662であげられた面々も正直、今現在微妙な立場と言うか…
過去の大御所は大御所でなにかと寂しいんじゃないかなぁ…っと)
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
754 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 10:45:15.33 ID:ibOp8wOL
肝心なことが抜けてた


工作アニメだと思う
それもかなり執拗なネット工作

あそこまでしつこいネット工作じゃなければ
大した話題にもならずに消えていったろう

萌えヲタブヒブヒさん達は別に特別SFヲタが多いわけじゃないし
SFとしての完成度が高かろうとどうでもいいはず
(そもそもSFとして完成度たかいかもあやしいがな)

ようは宣伝さえ多量にされてれば人間は食いつく
宣伝が表のCMみたいでなく
ネット工作みたいに水面下の工作に移行されたんだろう


それで信者になった人間が空虚な信心のもと
クズつかまされたと信じたくない一心から
アムウェイ商品みたいに誉めちぎりな状態になってる
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
769 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 13:11:54.65 ID:ibOp8wOL
>>756
言ってる意味がまったく違ってて宣伝規模ってのは裏の宣伝の事をさしてる
ようはネット工作とか
一般人によるクチコミの振りした煽りね
その工作が規模が今回半端なかった

例えば2ちゃんのスレをバカみたいに費やしたり
関係ないスレにわざとらしく話題ふってったり
そういうウザイ事を散々やってた
もちろん2ちゃん以外でも

そういった工作が最大の勝因だろう

この糞アニメが正当な方法で人気でたとはまったく思ってない
萌え板でも些細な話題だろうと拾ってきてはしつこく取り上げてた

思うに京アニの作品でも
そういった工作のたまものだろう
推測するに、このアニメの工作と
かち合いそうだったから日常の工作に
うまく踏み切れなかったんだろう、それが失敗要因

ようは、アニメってのが実際のよしあし以上に
工作合戦で勝負が決まる世界がきたと感じたね

正直、それを憂えてる
純粋な人間は、そういった裏工作なんかなく
なにが勝因か敗因かをまじめに考えてるんだろうが
おそらく工作以外の結論は出ないと思うよ
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
773 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 14:11:30.67 ID:ibOp8wOL
京アニも所詮は小さな会社だから
負けるとわかってる物に余計な投資はできんだろう

同じくシャフトも大きくない外れも多い(これと化のが特殊)

思うにどっちも後がなかったが故の工作だと思うね
ムーブメント生み出すまでの徹底した工作を行う
反面、使える資金はそう潤沢じゃない
いくら資金かけても2番手の烙印押される状況なら
後の作品の(工作)機会にとっておく


条件が違うのに同じ会社で続けて爆発的なヒットが出て
(たとえば化で言うなら作者、
同じ作者でも他社の刀は売れない)
それ以外の同社作品が伸びないなら工作の有無は自然と疑えると思う

京アニならハルヒとらきすたは全く作風が違うのに大ヒット、日常は売れない

その社が工作をした作品はのび、しなかった作品はのびないとみたら
一番つじつまがあう

工作をする会社だからヒットがでる
しなければ出ない
しかし工作せざるをえない状況に追い込まれてるから
常に工作できる程の資金もない
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
774 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 14:26:15.88 ID:ibOp8wOL
作風が違うのに同じ会社の作品が大ヒットする

理由を考えると、ファンがその会社のブランドについてきてる

しかし、同社の作品でも売れない作品はまったく売れない
あるいは別の要因だとして
たとえば化のヒットは作者人気の影響なら
刀ももう少し売れてもよかったはず

同じ事は京アニ作品にも言える
なんであんな作風の違うものが次々うれて
日常でここまで下がる?

素直にシャフトも京アニも工作でブーム作ってると考えた方がつじつまがあう
(実際、そういう仕事うけあう会社あるわけだしね。ソニーですらGKがいた)
工作の合否でブームの度合いが違う

ただ工作すると儲けがでないかほとんど出ないんしゃないかと思う
だから常に工作できる訳じゃない
工作できなかった・しなかった作品こそが本来の実力

もう少し勘ぐると
そもそも実倍数じたいをいじってる可能性もある
ネット工作した上で実倍数が低いと矛盾するから


だから本当の利益がどの程度かは想像つかない
むしろヒット作こそまったく利益なんかなく
工作をいれない作品で利益回収してる可能性もある
(ちょうどゲーム業界でハードの損失をソフトで回収するように)
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
775 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 14:27:15.73 ID:ibOp8wOL
実倍数→実売数


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。