トップページ > 萌えニュース+ > 2011年08月27日 > GLMZ0Piv

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004185018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?

書き込みレス一覧

【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
80 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 19:09:04.46 ID:GLMZ0Piv
最後の最後に目が覚める、旧劇場版ラストで一人ぼっちになったシンジ
目の前にはさっき自分が首を絞めて殺したアスカの死体が転がっているだけ
希望のある人生が待ってると思いきや、ただの夢だった事に気づきすすり泣くシンジ
宇多田ヒカルの曲に合わせて序・破を夢中で見ているオタクの映像が映し出され
曲が終わると共にスクリーンの前に庵野と大月がニヤニヤしながら出てきて
「だからいい加減アニメから卒業しろつってんだろ!バーカ!」って罵声を浴びせて終了

こんな感じだろ
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
82 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 19:15:54.00 ID:GLMZ0Piv
旧劇場版だってある意味予想通りの展開
(それを本当にやってしまうところはキ印そのものだが)だったし
今回も
「庵野ならやりかねないけど、それやったら作品として体をなさない・バッシング食らうのわかってるだろ?」
って結末になるんだろ
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
85 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 19:17:15.24 ID:GLMZ0Piv
>>83
まさか2人とも(付け加えるなら緒方も)
年下の旦那(と子供)を食わせなきゃならない主婦生活が待ってるとは思いもしなかっただろうなあ
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
86 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 19:19:51.14 ID:GLMZ0Piv
>>84
だって、15年前精神崩壊状態であんな結末にした時は
「これでもう俺はアニメ業界追放どころか、命が無いかも」みたいな絶望感と共に作ったのに
村上龍とか宮台真司とか香山リカとか東浩紀とか怪しい連中が
「違う!監督の苦悩は正しい!間違っているのはただ依存しているだけのオタクだ!」
ってかばってくれたんだもの
今回だってどんな無茶苦茶な展開・発言しようと色んな人間が助けてくれるのわかっててやるつもりに決まってるじゃん
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
107 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 20:23:37.52 ID:GLMZ0Piv
>>105
旧劇場版のラストというかあの当時の庵野の気持ちを少しでも汲むなら
シンジが生き残るじゃないでしょう
ある意味死ぬって事はシンジに救いがあるって事なんだし

「他がそれなりに見どころのある死に方をする中、1人何もできずに(何もせずに)惨めったらしく生き残る」
ってのが旧劇場版の最後なわけで
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
123 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:14:47.99 ID:GLMZ0Piv
>>122
アスカはともかく、他は全員中古なのに何で媚びてると思うの?
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
127 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:23:55.36 ID:GLMZ0Piv
ていうか今、旧劇場版みたいな
「劇場にいる観客を(事前通告無しに)撮影、
明らかに挑発・批判する目的で放送する」
とかやったら盗撮扱いになるんだっけ?
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
130 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:27:49.04 ID:GLMZ0Piv
「終わりよければすべてよし」を地で行く作品にしてくれマジで。

信者には悪いがTV・旧劇場版はまさに
「終わり駄目なら全部駄目」そのものだったよ
TV19話「男のたたかい」のあの王道の熱さはどこへ・・・
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
133 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:31:46.27 ID:GLMZ0Piv
>>126
TVシリーズの時点で東や宮台からチヤホヤされてたし
当時同じように中二病で女癖の悪かった村上龍と意気投合して
「アニメなんて捨てて実写に来いよ」って誘われてたんでしょ?

リサイクルじゃなくて
「元々、俺は特撮マニアでアニメになんて未練ねえし
実写映画からお声掛かってるから、もう二度とアニメに戻る気なんて無いね」
って突き放してたんでしょ?

結局その実写で何一つ成功しないままアニメにのこのこ出戻ってきただけで
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
135 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:37:31.73 ID:GLMZ0Piv
>>134
正直、TV終盤〜終了直後〜97年春劇場版〜さらに吼える庵野〜97年夏の劇場版〜実写に逃げる庵野

の流れを知らずに、新劇場版からファンになった人には掴めない内容だと思うよ
「昔、監督が何やったか知らないけど、序も破も面白いのに何叩いてんの?」って感じに
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
137 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:41:00.39 ID:GLMZ0Piv
>>135補足として、
TV・旧劇場版の無茶苦茶さについて
「その無茶苦茶さがいいんだ」ってSPA!誌上などで持ち上げた画像の連中
http://mar.2chan.net/dat/img2/src/1314439471347.jpg
及び、それを聞いて更に調子に乗った庵野・大月って構図も知らないとわからない言葉だよ「エヴァらしい賛否両論」ってのは
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
140 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:44:52.46 ID:GLMZ0Piv
>>138
「6話までが名作。アスカ登場以降は緩くてつまらん」派と
「19話までが好き。20話から明らかに辻褄が合わなくなった」派と
「24話までは名作。25・26話だけがおかしい」派と
TVシリーズだけでも派閥あるからね
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
143 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 21:53:43.06 ID:GLMZ0Piv
元々後先考えずに1話1話の戦闘アニメーションの派手さ
(こここそが庵野の真骨頂であり、どんなにバッシングが酷い時でもこれを理由に崇拝し続けた信者も結構いる)
重視で2クール分の予算を早い段階で使いきってしまい
作画はもちろん、ストーリーもきっちり決められないまま終盤を迎え

「まともに作品を完結させられないなんて、ファンに申し訳ない!
こうなったら最終回はTVカメラの前で俺がファンに完結させられなくてごめんなさいって土下座して謝る!」
って反省しきりだった庵野を大月が「そこまでやる必要ねえよ」と止めた事が発端

反省してたしバッシング食らう覚悟もあったとはいえ、
自分の予想を遙かに超える酷い叩かれ方に気がつけば
「必死に作ってる俺に、ただTVを見てるだけのお前ら視聴者がケチつけやがってムカつく!」と逆ギレしだす
時を同じくして東浩紀や宮台真司、香山リカらサブカル論者が
「イマドキの若者の不安な心境を上手く表してる」とか持て囃し、
より一層自分をマンセーする連中に肩入れし、文句言う奴を敵視するようになり
「自分にケチつけた生意気なオタク」に対する仕返しとして作ったのが旧劇場版

そんな事も露知らず、大月は「庵野の創作意欲がそがれてはならない」と
制作中に庵野に誹謗中傷が聞こえないように徹底的にかばい続けていたが
最初にまごころを君にを見て「庵野の野郎!こんな無茶苦茶な作品作りやがって!責任取らされんの俺なんだぞ!」とキレたとか
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
149 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 22:03:38.34 ID:GLMZ0Piv
>>146
だって最後の最後は
「俺のオナニー見るために金払うオタクってホントにバカだよな(笑)」とか言いだしてるんだもの
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
150 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 22:04:19.59 ID:GLMZ0Piv
>>147
無職じゃなかったよ?
実写映画撮りまくってたよ
海上自衛隊の宣伝映画とか作ってたし
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
155 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 22:11:04.14 ID:GLMZ0Piv
>>153
貞本はTVシリーズ及び旧劇場版についてハッピーエンドと思ってるとは思えないけどなあ

そもそもTVアニメが始まる直前までの貞本版シンジは
弱気でもヘタレでも調子乗りでも無い
堂々と斜に構えるクールさがあったし、
今じゃゲンドウが
「シンジ!唯の俺への愛情を全てばったお前が憎くて仕方ない!」
って言う(個人的にはこっちの方がよっぽど理解できる)展開だし
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
178 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 22:45:17.34 ID:GLMZ0Piv
結局、実写AV映像シーンを流したのは一体どういう意味があったんだろ?

後、大きく書かれた「庵野死ね!」のスプレー文字も
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は「賛否両論」な物語になる?
179 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/27(土) 22:47:32.52 ID:GLMZ0Piv
>>173
ていうか、追い詰められてて暴言吐いて無茶な作品作って
(売れ行きはともかく)批判されてごめんなさい(もしくは「意地でも謝るか!」で干される)
なら騒ぎにはならなかったんだよ

何故かその逆ギレを見て
「逆ギレする監督こそ正しい。享受するだけのくせに文句言うオタクが悪い!」
ってチヤホヤしたサブカル論者(とそれに気を良くした庵野)からおかしな流れになっただけで

サブカル論者が持ち上げなきゃ、今のヤマカンと対して変わらん状況になってたはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。