トップページ > 萌えニュース+ > 2011年08月18日 > +VMfSvi3

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【深い】ヤマカン曰く「人々から徹底して孤立するのが哲学」、「創作とは麻薬」

書き込みレス一覧

【深い】ヤマカン曰く「人々から徹底して孤立するのが哲学」、「創作とは麻薬」
266 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/18(木) 22:54:37.03 ID:+VMfSvi3
 日本はお金こそが神様の、無神論者だらけの拝金主義国家だからね。
日本人は宗教とくに一神教に対しては色目で見るけど、この国から一歩外に出れば、
クレイジー扱いされるのは日本人の方だってことをもっと自覚すべきだ。
 今モラトリアム人間まっさかりで、せっかく教育で宗教アプローチ学んできてるんだし、
今までやこれからの人生の物語の中で醸成される悩みに向き合い、
独りでも自分をちゃんと管理して、解決策を導き出す助けとなってくれる
宗教を探してんだけど、何がいいかな…
【深い】ヤマカン曰く「人々から徹底して孤立するのが哲学」、「創作とは麻薬」
267 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/18(木) 23:03:09.45 ID:+VMfSvi3
 学校がキリスト教ということもあり、悪事もいっぱい重ねてきて、
さらに日本人の恥の文化の裏返し、「世間が見てないなら何してもいいだろ」
という風潮への嫌悪もあって、「常に自分の罪を見つめ、反省し、祈りによって
許しを乞いなさい」「一番大切なのは他人の目ではなく神の目である」
「法律で許されてたら何をしてもいいわけではない。道徳的な罪(sin)を犯していないか、
常に自分をワーク・スルーしなさい」ってとこに惹かれてる。
心理学も少し齧ってるもんで、「神の国」は人間の心の中、内的世界、
精神世界に築かれるもので、見方次第で天国にも地獄にもなるって考え方もかなりいけてる。
【深い】ヤマカン曰く「人々から徹底して孤立するのが哲学」、「創作とは麻薬」
268 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/18(木) 23:11:30.00 ID:+VMfSvi3
 ただ、伝記のページ読んでると、これ信じろって方が無理だろってのばっかだし、
光 礼賛ってのがウザい。光を一方的に善いもの呼ばわりする。
闇にも、傷ついた人間を温かく包み込み、ウソっぱちだらけの世俗塗れの、
鬱陶しいまでに白々とした眩しい世界を全部真っ黒に塗り潰してゼロにし、
夜行性動物や綺羅星の蠢く、地球の、自然の、本来の景色を見せてくれる、
温かい側面もあるのに。それをまるで、「闇=悪魔 ゆえに排除」ってのが幼稚すぎる。
 そこをよく分かってるのは、キリストよりもむしろブッダやショーペンハウアーの
仏教の連中で、彼らほど現実の苦悩を直視し、現実的に向き合って解決できる人間はいない。
倫理の教科書とか読んでても、何だか現実的でしっくり来るし、しかも仏教の方が
知的宗教で頭を使う。ただ、懺悔の美徳があるかどうかが分らないし、親代わりがいるかどうか…
さて、どっちにすればいいだろう…
【深い】ヤマカン曰く「人々から徹底して孤立するのが哲学」、「創作とは麻薬」
269 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/08/18(木) 23:26:46.23 ID:+VMfSvi3
一般人は、闇の素晴らしさを知らない。闇は全てを呑み込んでくれる。
夜中の2時3時の外を散歩してみると、本当に誰もいなくて、信号などまるで機能せず、
人間などいなくとも世界が回っていることを教えてくれる。
 昆虫たちがさえずり、そよ風が頬をつたい、並木道の木々たちが
サラサラと音を立て、まるで挨拶しているかのように俺を迎え入れてくれる。
自分はこの世界で、決して独りぼっちじゃないんだと教えてくれる。
空を見上げると、晴れきった、透き通った広大な夜空に、黄金の満月が照っていて、
壮大に自分を見下ろしている。川沿いに行けば、そこには昼間には見られなかった、
無数のカモたちがまったりと遊泳していて、魚があちこちで自由に飛び跳ねている。
これほど美しく、自由な世界が、人間塗れの昼間にあるだろうか…
これこそ正に、キリストの言っていた、「神の国」ではないのか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。