トップページ > 萌えニュース+ > 2011年07月18日 > 9qp03YQB

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02322000030000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?

書き込みレス一覧

【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
762 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 01:33:55.41 ID:9qp03YQB
>>756
だからエヴァも社会現象なんだってww

まどマギは知らんけど。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
769 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 01:41:09.08 ID:9qp03YQB
遊戯王もミニ四駆もたまごっちもポケモンも
社会現象と言われるまでに流行ったのは事実だが、
あれは遊び方が流行っただけであって、アニメとして社会現象を引き起こしたわけじゃない。
もちろんアニメは大きな広告塔であったが、その作品性について語られることは少ない。
というのも内容は児童向けで、簡単に消化できるものであったからだ。

エヴァ、ガンダム、ヤマト(はよく知らんのだけど)の作品性は
その後のアニメに大きな影響を与えたことで、
社会現象アニメと呼ぶにふさわしいと思う。(その意味ではうる星やつらもそうだと思うんだが)

だが、まどマギにはそんなものなかった。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
774 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 02:12:46.57 ID:9qp03YQB
>>771
ワンピースはヒットの仕方がこれまでと異なり、
単なる子供向けアニメで終わらない流行具合ではある。
ただ、作品の本質は日本では特に使い古されたものだと思う。

ワンピースが社会現象ならけいおんも社会現象と呼んでふさわしいと思う。
どっちも似たようなもんだ。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
778 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 02:18:59.21 ID:9qp03YQB
>>777
ごめん。最後のはネタのつもりだったw
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
797 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 02:47:36.60 ID:9qp03YQB
>>792
そうか?
ワンピブームは日本だけだと思うぞ。
もちろん各国でそれなりに人気が出るほどのクオリティーなのはわかる。
しかし、ワンピースの本質は任侠もの。
つまり日本では超王道な主題であるヤクザものがあの作品の本質だと思う。
その他にも要素はあるのだろうが、俺はそう認識してる。
だから日本で爆発的な人気なのだろう。

多分各国ではワンピースよりナルトの方が人気あるから。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
815 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 03:20:24.27 ID:9qp03YQB
>>805
ワンピースのクオリティー・知名度なら多少は海外でも人気あるだろう。
だが、内容は革新的なものではないはず。
思うにドラゴンボールや幽々白書など、一連のジャンプ系列の流れの中で、
きわめて純度が高い、いわば完成形のような作品がワンピースなのではないかと思う。

だから人気は当然で、後続に続くものがないのではないか。

どうでもいい話だが、知り合いのトルコ人男性は日本のアニメが好きで日本にやってきたのだが、
彼が好きなアニメはナルトやブリーチ、リボーンで、
ワンピースや銀魂を一応勧めてみたがよく理解できないと言われたw
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
819 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 03:37:04.06 ID:9qp03YQB
>>818
人気なのはそうなんだって。
ただ、それが(とりあえず日本で)社会現象なの?って話。
一大ムーブメントだけど、ガンダムやエヴァと比べて社会現象アニメたりうるのかってこと。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
828 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 04:13:24.97 ID:9qp03YQB
>>825
うーん。それだと不死鳥のように返り咲きつづけるドラゴンボールは一体……。
まあ、オワコンって感じの時期はなかった気もするけど。
アラレちゃんは90年代後期のリメイクで失敗してるというのに
ドラゴンボールはすげえよなw
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
832 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 04:18:33.33 ID:9qp03YQB
>>829
社会的事件というより、社会的な話題程度でいいのでは。
(その当時としては)映画館に人が大勢詰めかけるとか、ホビーグッズの売り上げがすごいとか。
あと、その3つの要点は順不同だと思う。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
909 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 09:19:03.25 ID:9qp03YQB
>>906
まどマギはそれらの作品の延長線上にしかない。
結局主題はビューティフルドリーマーあたりと全く一緒。
もちろん絵は可愛かったしクオリティーは高かった。
魔法少女ものというジャンルの中では新しいのかもしれない。
でも、それはまどマギを魔法少女ものだという枠組みで見た場合。
あれはホントに魔女っ子ものなのか?と言われれば、別に魔女っ子ものである必要性はないはず。
売上云々は好成績を収めるだろう。
でも今我々がおかれた立場に新たな解釈を付け加えるまでの作品にはならなかった。

よくできた作品だと思うが、それまで。
「キミかわいいね。でもそれだけだね」ってのと同じ。
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
915 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 09:40:35.76 ID:9qp03YQB
>>914
最後までってもう放送されただろw
アニメの質と売り上げは別だろw
【アニメ】『魔法少女まどか☆マギカ』は「ガンダム」や「エヴァ」のような“社会現象アニメ”になれるのか?
916 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/07/18(月) 09:42:18.64 ID:9qp03YQB
今気付いたが、俺のIDwww
QBw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。