トップページ > 萌えニュース+ > 2011年07月03日 > S2RNnzuA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000101000202511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【ゲーム】携帯ゲーム 漫画キャラ使用料は年間4000万円と本宮ひろ志
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず

書き込みレス一覧

【ゲーム】携帯ゲーム 漫画キャラ使用料は年間4000万円と本宮ひろ志
29 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 14:55:15.59 ID:S2RNnzuA
顔しかかけない漫画家じゃなくて
マンガも描けるシナリオライターなんだろ
【ゲーム】携帯ゲーム 漫画キャラ使用料は年間4000万円と本宮ひろ志
38 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 16:27:57.61 ID:S2RNnzuA
過去に山ほど歌劇や古典が作られても
一部しか残ってないのと一緒
【ゲーム】携帯ゲーム 漫画キャラ使用料は年間4000万円と本宮ひろ志
58 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 20:33:07.96 ID:S2RNnzuA
>>54
単に技術がいらない業種だから
新卒を抑えて派遣やバイトにして
年寄りの給与体系を維持してるだけだよ
まぁまともな企業じゃ絶対にできないことだな
新卒を入れて維持しなきゃならないし
【ゲーム】携帯ゲーム 漫画キャラ使用料は年間4000万円と本宮ひろ志
61 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 20:42:04.52 ID:S2RNnzuA
本宮のマンガって
分かりやすいチンピラを分かりにくいチンピラ風主人公が
適当な理由をつけてボコボコにする話だよな
むちゃくちゃすぎる
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
473 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 22:39:54.53 ID:S2RNnzuA
三つ子の魂100までって言葉通り
デビュー当時から変わった作家なんて一人もいないが
あったとしても尖りすぎてる奴が結婚して丸くなるくらいだし
本宮もずっとクソマンガを乱発してるだろ
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
474 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 22:41:30.62 ID:S2RNnzuA
クソマンガで人気になった奴は
そのそびえたつクソっぷりが人気の理由なわけで
100回連載してもクソはクソで変わらないだろ
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
477 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 23:06:31.27 ID:S2RNnzuA
いや、プロットはありきたりだけど
演出がクソだろ
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
482 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 23:16:27.82 ID:S2RNnzuA
手塚がアニメをこわしたというが
手塚はカートーン的な面白さを意識してたし
あのまま成功してたらどうなってたか分からんね

逆に東映の高畑とか宮崎や実写からのけものにされた
うらみのようなものを、アニメという媒体を使って晴らそうとしてた感じで
アニメとしての面白さよりも、政治的な主張が強いクソを作ってたよね
どちらにしろ、媒体本来の面白さを追求しなかった時点でアニメは廃れる運命だっただろ
宮邪気や高ファックにとってはアニメーションしているアニメよりも、
自分の思想を垂れ流して商売することを目標としていたわけで
それはアニメじゃなくても、本でも実写でもいいわけだから
手塚の方がアニメの神なんだよ
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
483 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 23:24:21.43 ID:S2RNnzuA
本宮のマンガはギャグマンガのくせに
笑えっていう演出が皆無
シュールすぎて扱いに困る
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
485 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 23:31:15.46 ID:S2RNnzuA
本宮と手塚
漫画家としては
手塚>>>>本宮
アニメーターとしても
手塚>>>>宮崎
だろ
手塚の漫画を実写化するとシリアスなシーンでもギャグにしか見えない
手塚ワールドは手塚がインクで作った世界にしか存在しないわけで
本宮は実写でもいけるし
宮崎は外国のドラマの劣化コピー
パクリ屋が創造主に勝てるわけがない
【漫画家】手塚治虫「人気ばっかり気にしてはよくない」発言後、本宮ひろ志「漫画で一番重要なのは人気」 → 二度と口利いてもらえず
489 :なまえないよぉ〜[]:2011/07/03(日) 23:58:51.00 ID:S2RNnzuA
手塚さんが感動したのは
動いているディズニーのアニメーションだろ
そこからイマジネーションしてリスペクトして作ったのが手塚の漫画やアニメなわけで
手塚が売れてるからってその静止画の漫画を真似して政治活動の小道具にしたり金儲けの道具にしたりしてる
フォロワーとはレベルが違うんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。