トップページ > 萌えニュース+ > 2011年05月24日 > IKMXUI8I

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000001000000220004415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
155
52
【ゲーム】「まどか☆マギカが『良い』ならやって!」 虚淵玄×中央東口「鬼哭街」特典コメンタリーのサンプル映像が公開
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
【キャラクター】春ちゃんがついにしゃべった!! 声をあてているのは誰?

書き込みレス一覧

【ゲーム】「まどか☆マギカが『良い』ならやって!」 虚淵玄×中央東口「鬼哭街」特典コメンタリーのサンプル映像が公開
67 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/05/24(火) 00:27:11.11 ID:IKMXUI8I
虚淵氏はこれからはこういう路線からはなれて、より現実に近い路線に行きそうな雰囲気がする
なんというか、ラノベから普通の小説に行くような感じなんだけど

少なくとも、あの震災を経験したら、今までのように書くのは難しそうな気がするんだけど
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
942 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 01:15:16.74 ID:IKMXUI8I
>>941
PTA「アンタら男どもは皆ケダモノよ!ママの言うことだけ聞いて勉強してればいいの!!」
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
949 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 10:01:04.20 ID:IKMXUI8I
マンガの表現方法が以前よりもはるかに複雑になって、
確かに表現の幅が広まったけど、そのために意味をストレートに読解されると
社会規範に反する恐れが出てきたって、ことか…

上でこち亀の話が出てきたけど、たしかに何もわからないような子供が読んだら、
「お巡りさんってこういう仕事」なんだ、と誤解されかねないところもあるしな。
初期なんか仕事中に花札やったり、飲酒したりだもの・・・。

あと意外にマンガの読み方が判らない人間が多いというものもあるのかな。
これから先、「正しいマンガの読み方」みたいなHow To本も出回るのかもしれない。
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
956 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 17:47:41.75 ID:IKMXUI8I
確かに、この規制にかかわってるものに女性が多そうだし、
おそらくはそいつらの差し金なのかもしれんね

「男は女性の体を常に狙ってるケダモノ。情欲をそそらせるような少年漫画は全て悪」
とかいう考えなんだろうね。

その一方で、少女漫画は愛情がどうたらこうたらとかで、お咎め無しなんだろう。

保体については「授業の一環」だから、最初から省かれてるんだろうね。
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
957 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 17:55:06.43 ID:IKMXUI8I
秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ
この人、もしかしたら家族持ち、それも小さい子供かなんかいるのかもしれんな

たしかに、規制反対派とかいいながら売り場を分けるなんて発想は、家族に小さい子供がいないと
出るものではないと思う。

誰だって、自分の子供に悪い影響を与えるようなマンガやアニメは見せたくないと思うし。
【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
155 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 18:01:59.29 ID:IKMXUI8I
>>154
明らかに何らかの圧力団体が働きかけをしてるんだろうね
また利権目当てか?
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
959 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 18:27:17.52 ID:IKMXUI8I
>>958
役人どもが「お前の言い分なんぞ、知 ら ん が な(嘲笑)」とか、
陰でせせら笑ってそうだな・・・。

しょせん、役人も自分のことしか考えてないしな・・・。
「好奇心のまま行動するほうが悪いんだろ!テメエらで責任持てよ!」とか
反論されそう・・・

【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
963 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 22:04:00.15 ID:IKMXUI8I
>>962
規制に該当しないといっても、”情欲をそそる描写がある”と規制する側が判断したんだろうな。
おそらく判断したのは女性なんじゃない?
男から見れば「どこが規制に値するの?」でも、女だと感じ方が違うだろうし・・・。

それに規制をしないのなら、学校や家庭で性教育をしなければいけないんだが、
どいつもこいつもタブー視して、一切やろうとしないからな・・・。
それとも面倒くさがってるのか。


【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
186 :155[sage]:2011/05/24(火) 22:41:36.56 ID:IKMXUI8I
ID:2jloJcfkさん、すんませんがリンク先が俺のところになってるんですが・・・w
>>157の連中のことで間違いないですよね?

なんかこのままだと、俺のほうにバッシングが集中するんじゃないかと思って・・・w

【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
188 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/24(火) 22:46:00.30 ID:IKMXUI8I
> 「表現されている子供が実在しているかどうかではなく、子供を性的な対象=モノとして扱うべきではない」

これには賛成できるんだけど・・・、
だからといって、マンガに批判の矛先が集中するのは理解できないな。

おそらく、マンガをそれほど読んだことがない、
「子供が読むもので大人になったら卒業するもの」とか「低俗な読み物」とか見下してる連中が、
規制にかかわってるんだろうな。

おそらく、手塚治虫のマンガすら、読んだことがないと思うよ。

【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
190 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/05/24(火) 22:50:50.09 ID:IKMXUI8I
>>187
> 漫画が子供のものだって意識があるから、見せたくない物が出来るんじゃないかな

あなたのことではないけど、そういう発言が出てくるってことは「マンガは低俗、読み物ではない」と見下してるってことだよね。

そういえば「3年B組金八先生」の話の中で一日に何分かの「読書の時間」が設けられてるというのがあったけど、
その中で生徒の一人が「マンガでも構わないですか?」と発言したのに、
金八先生が「構わない、大丈夫!マンガだって立派な読み物だ!」と返したのには感心したな。
【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
194 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/05/24(火) 23:00:54.92 ID:IKMXUI8I
>>191
そういえばいろいろとやってたね
坂本竜馬のとかゴルフのとか
ああ見えて案外、マンガには理解のある人なのかもしれない
【調査】小5・中2の保護者、5割以上が「子どもに見せたくないマンガがある」
197 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/05/24(火) 23:03:55.65 ID:IKMXUI8I
>>193
確かにそうなんだけど、放任でほったらかしな、ネグレクト寸前な家庭もあるし、共働きで家庭内教育に手がつけられない家庭もある
はたまた親そのものがいない家庭もあるし。

難しいところだな。
【キャラクター】春ちゃんがついにしゃべった!! 声をあてているのは誰?
52 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/05/24(火) 23:05:34.48 ID:IKMXUI8I
天気予報のキャラクターって、
春ちゃん、秋ちゃん、熱中将軍、冬将軍の他にあと誰がいたっけ?
思い出せない・・・
【キャラクター】春ちゃんがついにしゃべった!! 声をあてているのは誰?
54 :52[sage]:2011/05/24(火) 23:12:26.98 ID:IKMXUI8I
>>53
ありがd


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。