トップページ > 萌えニュース+ > 2011年05月23日 > MRYof0ny

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002600000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻

書き込みレス一覧

【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
132 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 12:42:30.28 ID:MRYof0ny
>>128
未だかつて、日本国に、『多様性を認めすぎる行き過ぎた自由主義の時代』は、
存在していないわけで。
残念ながら、その説には無理があるよ。
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
133 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 12:48:37.02 ID:MRYof0ny
>>131
諸外国では、教会に来た女の子を強姦した神父が多数逮捕されているが、
それに関してのコメントは?

貴殿の仮説によれば、一神教だと道徳心がそこに生じるはずなのに、
現実問題としてそうなっていない。

あと、日本国の多数信者がいる『神道』を貶すことは、天皇陛下に
盾突く非国民と見なされるという厳しい弾圧にあいます。

【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
135 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 13:24:14.57 ID:MRYof0ny
【新情報共有概念による1次ソース取得共有情報】
あきそら6巻の最終ページに記載されている株式会社秋田書店の編集部担当に、
あきそらの重版を取りやめたのか、引き続き重版をしているのかを電凸して、
事実確認をしてみた。2011年05月23日(月)。電話取材。
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
136 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 13:28:11.80 ID:MRYof0ny
【回答】
・東京都から株式会社秋田書店への連絡及び通達は05月23日(月)現在において無い。
・インターネット上では重版が今も07月01日以降も無しと噂されているがその予定は無い。
あきそらは現在も需要増により重版をしている。
・東京都からもしも、7月1日以降に重版中止せよとの連絡及び通達があった場合は、
各出版社と協議のうえで、対応及び行動を選択する。
・著者の糸杉先生は、漫画懇親会の席上で、東京都職員に「都条例に引っかかる
ので、重版は無理じゃ無いだろうか」と言われて、糸杉先生のtweeterでの
「重版はもう不可能になった」との絶望感に満ちた発言になった。
・株式会社秋田書店としては、支持して頂いている大切なお客様、そして創作物を
本として世の中に生み出して下さる漫画著作者を護るという責務があり、
噂されているような見捨てるという選択肢はあり得ない。
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
137 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 13:33:06.31 ID:MRYof0ny
【補足】
・平成23年(行ウ)第107号として東京都(代表:石原慎太郎都知事)は、東京地方裁判所に
行政裁判として訴えられている。
・第1審は、憲法裁判を行う能力を地方裁判所は持たない、かつ条例施行前との『想定内』
の理由で却下されたが、原告は判決を不服として東京高等裁判所に控訴した。
都条例を巡る日本国憲法違反か否かの司法による判断は、現在裁判継続中である。
ただ、東京高等裁判所も憲法裁判の能力を持つかどうかは意見が分かれる。
第2審も原告敗訴で却下の場合、最高裁判所へ上告するとのことなので、
ここで初めて、憲法裁判が現行法で可能になる。
ただし、そこまでの道程は何年かかるか心配だが。
原告が心折れて消えないこと(消されないこと)を心から祈るしかない。
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
138 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 13:39:08.72 ID:MRYof0ny
以上、【新情報共有概念による1次ソース取得共有情報】の取材報告、完。
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
142 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 13:53:44.26 ID:MRYof0ny
日本国憲法によると、近親婚は否定されておらず犯罪的行為ではない。

第3章 国民の権利及び義務
第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、
制定されなければならない。

第10章 最高法規
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
【漫画】東京都から睨まれる話題の近親相姦漫画「あきそら」最終6巻
143 :なまえないよぉ〜[]:2011/05/23(月) 13:57:54.49 ID:MRYof0ny
この部分も重要。

第10章 最高法規
第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、
現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

先人の血の涙によって獲得されたものである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。