トップページ > 萌えニュース+ > 2011年04月07日 > yoIE0HWu

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開

書き込みレス一覧

【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開
83 :なまえないよぉ〜[]:2011/04/07(木) 00:44:25.42 ID:yoIE0HWu
401 名無しの心子知らず 2011/04/07(木) 00:38:15.76 ID:Yo6iZWNO
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/ishihara/200105/29-1.html
「原発、東京湾に造ったっていい。石原都知事が原発推進。」
新潟・刈羽村の住民投票、石原都知事が批判

 東京都の石原慎太郎知事は28日、新潟県刈羽村の住民投票でプルサーマル計画への反対が過半数となったことについて、
「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」と批判した。
 
これに関連して住民投票の結果に触れ、知事は「原子力発電所は仕事を
すればするほど、危険だというわけも分からない理屈で反対している。
東京湾に造ったっていいくらい日本の原発は安全だ」と話した。

「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」(石原都知事の発言)
2002年2/9(土) 資源エネルギー省の主催する『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて

息子の石原伸晃は原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させた
普通は逆だろうが
石原伸晃= 原子燃料サイクル特別委員会副委員長


【放射線医療】関東でコンピュータX線撮影(CR)の画像に黒点が頻出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301138501/
【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開
84 :なまえないよぉ〜[]:2011/04/07(木) 00:50:44.71 ID:yoIE0HWu
382 名無しの心子知らず sage 2011/04/06(水) 23:42:51.78 ID:wLgsy1Vb
不安を煽るつもりはないけども、嫌な事実を今日はじめて理解した。

31日から放射性物質の自動観測データが勤め先へ届くようになり、
データの蓄積、再配布を海外向けに開始しました。

日本政府は海外にまったく信用されていないだけでなく、
当事者能力がない上に、危険な存在と思われています。

チェルノブイリで自動観測データ収集実績のある欧州系の当社は、
福島原発付近の測定を、180日間24時間体制で、35億円で受注。

不思議なことに福島原発付近のヨウ素の値が一向に下がらない。
あと測定ミスとは考えにくいヨウ素以外の元素も検出されている。

この分野に詳しい社内の人間が言うには、再臨界を起こしているものと
判断するのが妥当らしい。

このまま再臨界状態がつづくとどうなるのか、欧州本社がレポートを作成。

極東アジア全域、北太平洋、北米西海岸、スカンジナビア半島。
少なくともこの領域が向こう3ヶ月で汚染され、8ヶ月で南半球にも。

いずれにしろ来年の2012年は全世界で食料、水問題が深刻化するだろうと。

386 名無しの心子知らず sage 2011/04/07(木) 00:04:51.81 ID:C45XfoaA
>>382
>不思議なことに福島原発付近のヨウ素の値が一向に下がらない
格納容器の損壊も、再燃料プールの損壊も、なにも塞がってないからそりゃヨウ素の値が下がらないのは不思議ではないでしょ。

>あと測定ミスとは考えにくいヨウ素以外の元素も検出されている。
塩素38のことかな?高濃度排水による塩素37の放射化という説もあるから、それをもって再臨界というのは五分五分だと思う。

いずれにせよ、さんざんネットで出回ってる情報とたいして変わらないね、35億で受注したにしては。

【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開
85 :なまえないよぉ〜[]:2011/04/07(木) 00:51:18.36 ID:yoIE0HWu
393 名無しの心子知らず sage 2011/04/07(木) 00:23:16.05 ID:oAG+d/jG
>>382
自分は海外で原子力の分野に携わっている親戚から、
「公表していないだろうが再臨界が起こっている高い」と言われた。
あなたのレスみてビックリ。


395 名無しの心子知らず sage 2011/04/07(木) 00:25:11.10 ID:C45XfoaA
>>393
もうすでに、IAEAも国内の原子力関係の教授も再臨界の可能性は指摘してるよ。しかも高い確率でと。


【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開
86 :なまえないよぉ〜[]:2011/04/07(木) 00:51:56.81 ID:yoIE0HWu
278 名無しのひみつ sage 2011/03/29(火) 03:34:09.35 ID:sM1b6LmG
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/k10014951701000.html

政府は「一生食べ続けるのでなければ健康に影響が生じない低い値」と説明し、
この基準が一生食べ続けた場合の数値を示しているとしてきました。

しかし、この暫定基準の基となった指標を作成した
原子力安全委員会ワーキンググループの元委員、須賀新一さんは、

あくまで放射性物質が一度だけ放出されて、次第に減少していくことを前提とした
一時的な指標であることを明らかにしました。



【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開
88 :なまえないよぉ〜[]:2011/04/07(木) 01:49:55.12 ID:yoIE0HWu
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/ishihara/200105/29-1.html
「原発、東京湾に造ったっていい。石原都知事が原発推進。」
新潟・刈羽村の住民投票、石原都知事が批判

 東京都の石原慎太郎知事は28日、新潟県刈羽村の住民投票でプルサーマル計画への反対が過半数となったことについて、
「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」と批判した。
 
これに関連して住民投票の結果に触れ、知事は「原子力発電所は仕事を
すればするほど、危険だというわけも分からない理屈で反対している。
東京湾に造ったっていいくらい日本の原発は安全だ」と話した。

「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」(石原都知事の発言)
2002年2/9(土) 資源エネルギー省の主催する『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて

息子の石原伸晃は原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させた
普通は逆だろう
石原伸晃=原子燃料サイクル特別委員会
【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開
89 :なまえないよぉ〜[]:2011/04/07(木) 01:53:24.10 ID:yoIE0HWu
940 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 02:24:28.32 ID:xi8pwMrp0
【放射線医療】関東でコンピュータX線撮影(CR)の画像に黒点が頻出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301138501/

事故前にはありえなかった、画像に黒点が写る事例が頻発
つまり放射性物質が室内にまで充満してるって事




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。