トップページ > 萌えニュース+ > 2011年03月30日 > MoGSgr21

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
【秋葉原】イシマルソフト(旧石丸電気SOFT)、閉店…

書き込みレス一覧

【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
44 :なまえないよぉ〜[]:2011/03/30(水) 18:28:08.82 ID:MoGSgr21
むかし、末広町の駅のところにもデカいゲーマーズあったよね?
あそこの7階だかでギャラクシーエンジェルカフェがあって特典欲しさにケーキセット食ったわw
【秋葉原】イシマルソフト(旧石丸電気SOFT)、閉店…
51 :なまえないよぉ〜[]:2011/03/30(水) 18:34:52.35 ID:MoGSgr21
>>45
そうか?
むしろ電車男以降、ニワカ観光客向けの施設ばかりが増えていると思うが
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
96 :なまえないよぉ〜[]:2011/03/30(水) 19:59:43.69 ID:MoGSgr21
船橋のららぽーとにゲマズが開店した時は、千葉県1号店だし凄い嬉しかったんだけどなあ。
1年半くらいで撤退したな。客層が違うから無理もないか。
まあ、津田沼は昔っから千葉県内じゃヲタ街だし、撤退はしないで欲しい。
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
138 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/03/30(水) 22:15:15.95 ID:MoGSgr21
新浦安になんか出店しても、間違いなく失敗するわw
京葉線は無理。
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
152 :なまえないよぉ〜[]:2011/03/30(水) 22:50:49.46 ID:MoGSgr21
>>151
松戸・柏・津田沼・千葉
妥当じゃないか?
総武線・常磐線という千葉県の2大幹路線。
その中での乗降客数が多い駅にきちんと店舗を置いてるんだし。

あとはアニメイトといえど千葉県内で出店して利益取れそうな地域って、はっきり言って無いと思う。
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
158 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/03/30(水) 22:57:36.96 ID:MoGSgr21
>>154
埼玉って、そんなにあったのかw

勝手に想像だけど、大宮・浦和・川越・所沢・熊谷・川口・三郷・岩槻 の8店舗?
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
192 :なまえないよぉ〜[]:2011/03/30(水) 23:48:20.19 ID:MoGSgr21
津田沼といえば、ジュンク堂コミック館なんてのもあったよな。まだあるのかな?
ユザワヤといい、千葉の秋葉原と言われたら真っ先に津田沼と答える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。