トップページ > 萌えニュース+ > 2011年02月02日 > n86Xd5YF

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000003120108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【規制】「東京都の“性描写規制”条例」 都議会公明党幹事長・中嶋義雄vs漫画家・松本零士が激論
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
【社会】都青少年健全育成条例改正 「つぶやき」うねりに 角川書店社長に聞く

書き込みレス一覧

【規制】「東京都の“性描写規制”条例」 都議会公明党幹事長・中嶋義雄vs漫画家・松本零士が激論
134 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 12:40:25 ID:n86Xd5YF
自分は健全だと思ってるからたちが悪い
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
176 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:01:55 ID:n86Xd5YF
>>175
完全セーフなエロ漫画です
少なくとも東京都青少年健全育成条例第17条第1項には該当してませんな
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
177 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:03:17 ID:n86Xd5YF
てか条文を読め、エロイだけじゃ18禁にならん
青少年への悪影響がなければたとえどれだけエロかろうとも全年齢誌なんだよ
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
180 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:40:05 ID:n86Xd5YF
んで暴力描写のあふれた日本はさぞや暴力的な国かと思いきや・・・だからな
どうみても相関関係ないよ
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
183 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 19:25:57 ID:n86Xd5YF
とりあえず、エロ本による悪影響の大規模調査とかとか

二次元ポルノと現実の性犯罪の関係としては、1890年代にロンドンで、そうした出版物が増えれば増えるほど、
ロンドンの犯罪率が低下したという統計を皮切りに、
1970年代にアメリカ政府の依頼でノルウェーの学者カチンスキーがオランダなどヨーロッパ各国のデータを元に、
規制をなくせばなくすほど性犯罪は低下するという報告書が提出されています
(規制するための証拠作りのつもりでカチンスキーに依頼していた当時のジョンソン大統領が激怒したというエピソードがあります)、
更に2年前に同じくアメリカ政府の依頼で、ハーバード大学が15億円くらいかけて大規模な調査を行っていますが、
これでは犯罪を増やすという証拠はどこにも見つからないという結論を出しています。
最後のハーバード大のものは、犯人の自供で「××に影響を受けた」と主張したものまで追跡調査して、
本当に影響を受けたのか研究した、かなり本格的なもので、日本語訳が出版されています(http://www.bk1.jp/product/03118559)。

過去のデータ全てが、エロや暴力の本は社会に有益だと示している。論理的にこれらを否定するなど不可能
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
185 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 20:50:13 ID:n86Xd5YF
>>184
最近の研究で日本で幼児性愛が少ないのは風呂の文化のおかげとかいうやつがあるな
【TAF2011】「使えるキャラが確定していない」 ポスターも作製できない異常事態
186 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 20:53:00 ID:n86Xd5YF
いやらしいものとして扱ってないからいやらしいものだと思わないという話だぜ
要するにいやらしいものを増やす規制派犯罪増加の引き金にしかならん
【社会】都青少年健全育成条例改正 「つぶやき」うねりに 角川書店社長に聞く
64 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 22:21:56 ID:n86Xd5YF
エロ本による悪影響の大規模調査とかとか

二次元ポルノと現実の性犯罪の関係としては、1890年代にロンドンで、そうした出版物が増えれば増えるほど、
ロンドンの犯罪率が低下したという統計を皮切りに、
1970年代にアメリカ政府の依頼でノルウェーの学者カチンスキーがオランダなどヨーロッパ各国のデータを元に、
規制をなくせばなくすほど性犯罪は低下するという報告書が提出されています
(規制するための証拠作りのつもりでカチンスキーに依頼していた当時のジョンソン大統領が激怒したというエピソードがあります)、
更に2年前に同じくアメリカ政府の依頼で、ハーバード大学が15億円くらいかけて大規模な調査を行っていますが、
これでは犯罪を増やすという証拠はどこにも見つからないという結論を出しています。
最後のハーバード大のものは、犯人の自供で「××に影響を受けた」と主張したものまで追跡調査して、
本当に影響を受けたのか研究した、かなり本格的なもので、日本語訳が出版されています(http://www.bk1.jp/product/03118559)。

過去のデータ全てがエロメディアは社会に有益と結論付けている、論理的にエロメディアを否定するなど不可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。