トップページ > 萌えニュース+ > 2011年02月02日 > 4d+frO+N

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200004000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【社会】都青少年健全育成条例改正 「つぶやき」うねりに 角川書店社長に聞く
【TAFボイコット騒動】東京国際アニメフェア不参加表明の角川書店に対し石原都知事「全然構いません。ご自由に」
【漫画・アニメ規制】都青少年条例 : 集英社、小学館、講談社が抗議声明などを自社HPに掲載
【規制】「東京都の“性描写規制”条例」 都議会公明党幹事長・中嶋義雄vs漫画家・松本零士が激論
【規制】「当事者の子どもの意見聞いて」 中野区の中高生、都条例めぐる状況を寸劇交え解説

書き込みレス一覧

【社会】都青少年健全育成条例改正 「つぶやき」うねりに 角川書店社長に聞く
50 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 13:08:25 ID:4d+frO+N
>>47
幕張のイベント「だけ」で終わりにしない様
規制反対運動に人やお金をきちんと出す様に、出版やアニメ業界に要求する必要があるよ
【TAFボイコット騒動】東京国際アニメフェア不参加表明の角川書店に対し石原都知事「全然構いません。ご自由に」
631 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 13:59:52 ID:4d+frO+N
>>625
出版やアニメ業界が、本気で徹底抗戦をするつもりなら
規制反対運動の最前線にいる方々を、サポートする必要があるんだよね
【漫画・アニメ規制】都青少年条例 : 集英社、小学館、講談社が抗議声明などを自社HPに掲載
132 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:31:01 ID:4d+frO+N
>>131
出版業界が今迄さぼっていた、議員さんにロビー活動をやるか
既にロビー活動をやっている、コンテンツ文化研究会と手を組むか
この二つがベストの選択肢なんだよね
【規制】「東京都の“性描写規制”条例」 都議会公明党幹事長・中嶋義雄vs漫画家・松本零士が激論
138 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:33:27 ID:4d+frO+N
>>136
議員さんへのロビー活動を、出版業界が今迄さぼっていたツケの方が大きいんだよね・・・
【社会】都青少年健全育成条例改正 「つぶやき」うねりに 角川書店社長に聞く
59 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:37:50 ID:4d+frO+N
>>57
確かに出版業界の動きは遅過ぎるけど
規制反対の最前線では、コンテンツ文化研究会がまだ頑張っているから
出版業界が人的経済的なサポートをすれば、まだまだ規制派と闘えるんだよね
【規制】「当事者の子どもの意見聞いて」 中野区の中高生、都条例めぐる状況を寸劇交え解説
14 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/02/02(水) 18:41:16 ID:4d+frO+N
子どもでも自分が出来る事をやっているんだから
出版やアニメや同人等の当事者である業界は、もっと規制反対に動く必要があるんだが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。