トップページ > 萌えニュース+ > 2011年01月05日 > tqLwoR69

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【ゲーム】「モンスターハンターポータブル 3rd」、1カ月で国内出荷400万本 2010年度の国内トップも視野に

書き込みレス一覧

【ゲーム】「モンスターハンターポータブル 3rd」、1カ月で国内出荷400万本 2010年度の国内トップも視野に
9 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/05(水) 13:03:55 ID:tqLwoR69
モンスターハンターのネトゲ版のモンスターハンターフロンティアに来てくれよ
割り切れば面白いゲームだぜ

月額1400円の基本料金 これさえ払えば有料ゲームとして一ヶ月楽しめる

月額600円のEXコース 本来なら採取しなければ入手できない一部の消耗品アイテムをショップで購入できたり
             便利なとこりにあるBOXが使えるようになったりする。他にもこのコースにはいってると
             受注できるEXクエなんかもある。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3日で980円のコース  現在3種類のコースがある。一ヶ月ではなく3日間の料金なので注意が必要
             プレミアムコースは経験値とゼニーが多くもらえる専用クエを受注できるようになる
             アシストコースはおともアイルーの強力版?常時火事場のハンターが最強クラスの武器を装備して手伝ってくれる
             パローネコースはフロンティ専用コンテンツのキャラバンでの経験値アップ等で有利になる
 
後は課金装備の数々


【ゲーム】「モンスターハンターポータブル 3rd」、1カ月で国内出荷400万本 2010年度の国内トップも視野に
12 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/05(水) 13:26:14 ID:tqLwoR69
>>9の続き

ターボパック  1回500円のガチャ 3回セットで購入すると1000円

        5部位のどれかひとつを生産できる生産券(1枚)などが貰える
        ただし、どの部位を生産するかは選べないので注意が必要
        例えば、頭の部位が欲しいときは、頭の生産券がでるまで1回500円
        のガチャを続けることになる
       
        さらに最終強化するには、もういちど頭の生産券を引く必要がある
        つまり、頭の生産券を合計2回ださないと最終強化できないのである

        ラインナップには非課金装備よりもすぐれたものが多いので広場でもよく見かける装備            
【ゲーム】「モンスターハンターポータブル 3rd」、1カ月で国内出荷400万本 2010年度の国内トップも視野に
15 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/05(水) 13:59:15 ID:tqLwoR69
>>9の続き

オリジナルキット、パーケージキット 2400円〜3000円
       
         剣士装備1セット、ガンナー装備1セット、武器、アイテムが
         セットになったキット。

ブースターパック 1回300円 4回セットで購入すると1000円
         
         ターボパックと同じガチャ。ターボパックがすべて防具だったのに
         たいして、武器の生産券が混じるようになっている。ただしこちらの場合は
         防具の生産券を一度ひくと最終強化まででき、そのうえ作りたい部位を選ぶことができる。
         
         さらに!女性キャラだと、胴部位を装備することで胸が揺れるようになる!
         あと光る防具なんかもあるがインパクトは弱め 
【ゲーム】「モンスターハンターポータブル 3rd」、1カ月で国内出荷400万本 2010年度の国内トップも視野に
16 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/05(水) 14:00:19 ID:tqLwoR69
>>9の続き

課金プーギーの服 1着500円
         
         フロンティアのペット的存在であるプーギー(ブタ)に着せる服。
         非課金の服も存在するが課金カフは課金服でないと装着できないので注意が必要
         非課金カフは非課金の服に装着できる 

課金カフ 1セット1000円

         カフPA生産券 1枚つき 「スキルカフPA」の中から好きなカフを1つ
         カフPB生産券 2枚つき 「スキルカフPB」の中から好きなカフを2つ
         カフPC生産券 5枚つき 「スキルカフPC」の中から好きなカフを5つ

         フロンティアでは防具、武器、さらにプーギーの服にスキル値をつけることができる
         例えば匠PAカフだと匠+3をプーギーの服につけることができるといった具合。非課金のカフ
         もあるが課金カフに比べて低性能のため使われる機会は少ない

メンテは毎週水曜日 ここで失礼してログインしてきます^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。