トップページ > 萌えニュース+ > 2011年01月01日 > CV6Xo6Ry

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010020000022108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なまえないよぉ〜
【業界】アニメ化は必ずしもうれしくない!? 作家とメディアミックスの微妙な関係
【ドラマCD】オトコの娘がアイドルデビューを目指す「ボクたちオトコの娘」4/27発売/石田彰、下野紘、代永翼
【コラム】「俺たちは“きれいな違法”」――米国のファンサバーが語る「海賊版アニメ」当事者の実態
【秋葉原】「自炊」スペース完備の書店「自炊の森」が裏通りに! マンガ/同人誌大量在庫

書き込みレス一覧

【業界】アニメ化は必ずしもうれしくない!? 作家とメディアミックスの微妙な関係
325 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 11:47:35 ID:CV6Xo6Ry
>>323
俺はあれ好きだけどな。
原作の方もラストなんて考えてない予感がするし。

あれはゾンビを薙ぎ倒して突っ走ってるのがいいんであって、
ストーリーが終わらなくても、その核の部分の良さは
損なわれないと思う次第。

たぶんTVのエヴァ以降、ストーリーは完結すべきもの、
という概念が失われて、今が面白ければいい派になって
しまった気がする。この状態は、生きていくのが楽だぞ。
【ドラマCD】オトコの娘がアイドルデビューを目指す「ボクたちオトコの娘」4/27発売/石田彰、下野紘、代永翼
90 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 14:31:58 ID:CV6Xo6Ry
実は声優の芸鑑賞が売りなのかも。
【コラム】「俺たちは“きれいな違法”」――米国のファンサバーが語る「海賊版アニメ」当事者の実態
536 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 14:53:45 ID:CV6Xo6Ry
>>535
なにこれ? って感じだけど。

>現状では日本の作家の電子書籍が他国で無断で複製されてネット上で
>販売された場合、その国で訴訟を起こしても、自らが権利を持つことを
>立証するのが難しい。

少なくともアメリカのファンサブ問題に関しては
難しいのはもっと他の所だよ。
あんまり関係ないと見る。
【秋葉原】「自炊」スペース完備の書店「自炊の森」が裏通りに! マンガ/同人誌大量在庫
223 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 20:04:42 ID:CV6Xo6Ry
>>220
賛成。世の中はまだ「漫画みたいな商品が詰まるところ
一種の画像データ、一種の情報、無形物である」って事を
理解&消化できていないと思う。

有形物としての取り扱いはもうあきらめろと。
【秋葉原】「自炊」スペース完備の書店「自炊の森」が裏通りに! マンガ/同人誌大量在庫
225 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 20:10:52 ID:CV6Xo6Ry
>>221 別スレ再掲
それはつまり「裁断済みの漫画を定価で売って、
定価の6割で買い戻す古本屋」な訳だから、
不要本を裁断して持ち込んで「6割値で買ってちょ」
って言う奴が当然現れる。

断ったら建前が立たないし、といってそんな値で買い取ったら
今ブックオフに流れてる中古本が全部持ち込まれるだろう。
【秋葉原】「自炊」スペース完備の書店「自炊の森」が裏通りに! マンガ/同人誌大量在庫
230 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 21:31:47 ID:CV6Xo6Ry
>>227
最近、いろんなものが情報化に追いつけてないのを感じてもどかしい。
100年後はきっと所有権がアクセス権に置き換わっている。…はず?

>>229
あっちの方にいいツッコミが入ったや。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293794375/
クロスポストはまずかった。
【コラム】「俺たちは“きれいな違法”」――米国のファンサバーが語る「海賊版アニメ」当事者の実態
542 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 21:52:51 ID:CV6Xo6Ry
>>540
そっちもあんまり無いと思う。

主たる問題は、アメリカ著作権法などの性格や
ネットの追跡困難性にある。お勧め↓
http://www.animeanime.jp/law/moe8-1.html


【業界】アニメ化は必ずしもうれしくない!? 作家とメディアミックスの微妙な関係
397 :なまえないよぉ〜[sage]:2011/01/01(土) 22:02:04 ID:CV6Xo6Ry
オオカミさんの容姿は好みだったし
キャラの名前や設定は秀逸だったけどなー。

バトル展開が軸なら、悪役はもっと大暴れ&高笑い
してくれないと欲求不満なんだぜ。ヒャアッハッハッハッハァ!
惜しい作品を亡くした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。