トップページ > モバイル > 2017年11月16日 > uUmHLIAN0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW e363-vqlv [125.203.253.145])
MVNO】ぷららモバイルLTE 3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

MVNO】ぷららモバイルLTE 3 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW e363-vqlv [125.203.253.145])[sage]:2017/11/16(木) 23:20:28.84 ID:uUmHLIAN0
>>395
解約しないとひかりtvオプが継続扱いになるのは正しいんじゃね?
ぷららモバイル以外でぷらら会員にぶら下がる他のプロバイダ契約状態によっても
プランが自動変更するかどうかの話が変わるし
俺が書いたのはモバイルLTEオプションを申し込みした時に初めてぷらら会員登録をし
それ以外の有料ぷららサービスを一切利用契約しなかった場合の11月末自動解約ケースの場合
まあ正確にはモバイルLTE申し込みしたら俺の場合ひかりtvでSIMをポチッた形でSIMが発送される事になっていたから
ひかりtvを1度利用したことになるのだが

つうかここで大事なのはユーザーが自発的意思を持って解約するんじゃなくぷらら都合の解約処理というポイント
あとサポートの回答はたしかに5月の廃止発表直後あたりと最近とでは食い違いが多くてブレブレだな
決まってないことも多かっただろうし混乱してたんだろうなとは思ったが
以前から酷かったサポセン品質だから同情はできん
MVNO】ぷららモバイルLTE 3 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW e363-vqlv [125.203.253.145])[sage]:2017/11/16(木) 23:39:15.04 ID:uUmHLIAN0
あと自動解約後のSIMの扱い
これも言質取ったから万が一違約金名目で引き落とししやがったら同じく少額訴訟やるが
今回のサービス廃止後の自動解約ケースの場合
返却せずユーザーが廃棄しても違約金請求はしないとのこと
返却したい場合は言えば返送用封筒送ってくるらしいが返送送料はやっぱりユーザー持ちになるとのこと
着払いで送っても受け取り拒否する気らしいからそれはそれでフザけてんなとは思うけれどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。