トップページ > モバイル > 2017年09月16日 > 6G5iuuXn0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0eaf-o7xi [103.2.249.169])
いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 6faf-o7xi [103.2.249.169])
MVNO】UQ mobile専用スレ SIM9枚目 最近は普通に [無断転載禁止]©2ch.net
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM108枚目 ©2ch.net

書き込みレス一覧

MVNO】UQ mobile専用スレ SIM9枚目 最近は普通に [無断転載禁止]©2ch.net
584 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0eaf-o7xi [103.2.249.169])[sage]:2017/09/16(土) 00:48:56.19 ID:6G5iuuXn0
>>582
繰り越せるのは最大で契約している容量と同じだけだから無限には増えない仕組みだよ。
次の月に使えるのは最大で契約容量の2倍まで。

↓詳細は公式サイトで
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/data_function/
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM108枚目 ©2ch.net
804 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 6faf-o7xi [103.2.249.169])[sage]:2017/09/16(土) 02:33:54.54 ID:6G5iuuXn0
>>802
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20170915-00075811/
細かくは調べてないが、↑を見ると安い64GBモデルで2年間で7-9万引きだよね。
ユーザーの多い通話SIMで3GBコースだと毎月の支払だけで2年間で10万程度は安くなると思うぞ。
端末代含めても数万は安い。

ざっくり通話SIMで3GBの場合を考えてみた。
大手キャリア 7000円/月 + 端末代2万〜3万円
格安SIM 2000円/月 + 端末代10万円

下の方が明らかにお得じゃないか・・・?
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM108枚目 ©2ch.net
807 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 6faf-o7xi [103.2.249.169])[sage]:2017/09/16(土) 03:16:10.13 ID:6G5iuuXn0
>>806
アップルはメーカー補償に入れるよ。
アップルストアでSIMフリー端末買うとお勧めされる。
androidもオプションで補償を付けられるところもある(楽天等)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。