トップページ > モバイル > 2017年09月10日 > Wkbq91Su0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 42e6-eWuo [101.1.86.31])
【SoftbankのMVNO】日本通信 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SoftbankのMVNO】日本通信 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 42e6-eWuo [101.1.86.31])[sage]:2017/09/10(日) 00:17:40.66 ID:Wkbq91Su0
>>975
UHFはそんなに飛ばないからな
VHFがやっぱり飛ぶ
テレビをVHFからUHFへ追い出して、デジタル圧縮で帯域1/3に詰め込んで、VHFに役人のための専用連絡周波数を作ったのが地デジ化
逆にVHFがnottv失敗で余ってる
【SoftbankのMVNO】日本通信 [無断転載禁止]©2ch.net
980 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 42e6-eWuo [101.1.86.31])[sage]:2017/09/10(日) 07:52:58.69 ID:Wkbq91Su0
>>978
短縮しても15cmくらいはアンテナ立てなきゃ飛ばないしな
150〜165MHzあたりだと40cmくらいのホイップで、山の頂上から半径40kmくらい飛ぶ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。