トップページ > モバイル > 2017年04月09日 > Vfq1VAKox

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (アークセーT Sx99-8Vmj [126.226.29.199])
IPアドレスはデフォ】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

IPアドレスはデフォ】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :いつでもどこでも名無しさん (アークセーT Sx99-8Vmj [126.226.29.199])[sage]:2017/04/09(日) 01:14:05.15 ID:Vfq1VAKox
てすてす
IPアドレスはデフォ】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :いつでもどこでも名無しさん (アークセーT Sx99-8Vmj [126.226.29.199])[sage]:2017/04/09(日) 01:17:21.23 ID:Vfq1VAKox
iVideoスレで5GHzでソフトバンクと通信して速くなると思っていたアホがいたからこっちにも説明しとくぞ
ルーターとソフトバンク間で2.4GHzや5GHzで送受信していると思っているだろ

ルーターとソフトバンク間では
「SoftBank 4G LTE」900MHz、1.7GHz、2.1GHzと「SoftBank 4G」2.5GHzで通信していてな

ルーターと端末間で2.4GHzや5GHzで送受信しているんだよ
つまり5GHzに変更したってソフトバンクが知った事じゃないし切り替えて使っている事自体わからないのに
規約違反や違約金が発生するとか言っているアホがおるWi-Fi規格について勉強しろよ

Pocket WiFi 501HWだとルーターと端末間でIEEE 802.11 a/b/g/n/acで通信できて下記の最大速度が出るだけ
IEEE802.11ac5GHz帯 6.9Gbps
IEEE802.11n2.4G帯/5GHz帯 300Mbps
IEEE802.11a5GHz帯 54Mbps
IEEE802.11g2.4GHz帯 54Mbps
IEEE802.11b2.4GHz帯 11Mbps

ルーターと端末が近ければそんなに大差出ないんだよ
USBケーブルで接続して通信していれば、そのPCではWi-Fi関係ないから2.4GHzや5GHzに変更しても速度変わるとかもない

おじいが動画で5GHzテストの動画上げているけどUSB3.0でケーブル接続してのテストでUSB接続すると自動でUSBが最優先されているはずで
アダプター設定の変更やデバイスマネージャーからRemote NDIS based Internet Sharing Deviceを無効にしないと
Wi-Fi接続の2.5GHHzや5GHzでルーターと通信はできない

おじいUSB3.0で接続してPCで5GHzとか… https://youtu.be/GzvmmrRCO00
IKEKENソフトバンクとの通信が速くなると勘違いしていると思われる… https://youtu.be/PeatnTOSs5U


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。