トップページ > モバイル > 2017年04月04日 > zOqsw4gFM0404

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (アンパン MMa3-EkMZ [153.158.105.210])
NO.4 AEON Mobile IIJmio MVNO [無断転載禁止]©2ch.net
【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NO.4 AEON Mobile IIJmio MVNO [無断転載禁止]©2ch.net
432 :いつでもどこでも名無しさん (アンパン MMa3-EkMZ [153.158.105.210])[sage]:2017/04/04(火) 10:22:58.08 ID:zOqsw4gFM0404
低速重視としても音声契約は必要
DSDSを駆使するなら
DSDSスマホ機種 約30000円は覚悟すること
DSDSにこだわらなければ10000円〜15000円から

@イオン タイプ1+タイプ2
1130円+480=1610円 1.5GB 

A イオン タイプ1+タイプ2+5分カケホ
1130円+480+850=2460円 1.5GB

Bガラケー5分カケホ+スマホ タイプ2 ※ガラスマ機種代31200円 24回払いとして月1300円 プラン加入に端末購入必須
1200+480+1300=2980円

COCN 3.3GB 10分カケホ
1600円+850=2450円 3.3GB 10分カケホ

Dmineo 1.5GB
1600+0-160*2.5(パケット売却)=1200円

Emineo 1.5GB+5分カケホ
1600+0-160*2.5+850=2050円

通話はLINEやIP電話にまかせるならDが最安
5分カケホならEが最安
10分カケホならCが最安
【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :いつでもどこでも名無しさん (アンパン MMa3-EkMZ [153.158.105.210])[sage]:2017/04/04(火) 10:26:33.82 ID:zOqsw4gFM0404
>>205
でもauはOSバージョンあげたら不安定になるとか
通信通話も出来なくなるとかいろいろ弊害があるぞ

あとLTEのみってことはやっぱドコモ3G+LTEのエリアには負ける
山間部や渓谷なんかでは結構差があることを実感する
【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :いつでもどこでも名無しさん (アンパン MMa3-EkMZ [153.158.105.210])[sage]:2017/04/04(火) 12:01:31.06 ID:zOqsw4gFM0404
>>207
君はあまりMVNOわかってないと思う
MVNOで大事なのはなに?
安くしたいからMVNOなんでしょ?
安さより速度重視でMVNOなの?違うよねw

UQは契約してるけど
端末の対応がシビア
最初にUQ専用iphone買って、性能に不満がでてきたんで
手頃になったSEやiphone6sを欲しくなった
そこで事務手数料3240円も払ってSIMカード交換するしかない

Nexus5xでUQ使ってるのだが、UQ契約してる頃は対応表になくてどちらのSIMを買えばいいのかわからなかった
MR04ももってるから汎用性を考えて通常SIMで契約したら、そのうちNexus5x対応してマルチSIMのみ対応だという
確かに5xにSIMいれても通信もできやしない
そこでMR04で運用するか、余ってるNexus5xで運用するか考えた結果
事務手数料3240円を払ってSIM交換した

3240円というが一年で割ったら月270円だからね
OCNやSIMカード交換無料やってるし、mineoは2160円
UQのご都合で不便をしてるのに、満額3240円をその都度払わないいけなくなる
それがUQ
しかも手持ちのMR04は使えなくなる
【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :いつでもどこでも名無しさん (アンパン MMa3-EkMZ [153.158.105.210])[sage]:2017/04/04(火) 12:06:31.38 ID:zOqsw4gFM0404
あとUQのmyUQ mobileアプリが不安定なのもマイナス
よくパスワード再入力になる
再入力してもはいれなかったりも多く、その都度myUQ mobileのID初期化をしてくれとメッセージがでる
客センに電話してもアプリを削除してからもう一度とか
ブラウザーから一旦はいってから再度アプリ削除再インストとか抜本的な解決方法がないみたいで結構大変
いろいろ使ってるけど、細かいところのデメリットがあるわけだよ

速度なんて比較対象としてはイチバンわかりやすいから、そこを判断基準値にしてしまうのもわかる
しかし実際に契約してみると
ああ、mineoのようがよかった
OCNのほうがよかったという部分が結構あったんだよ
【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :いつでもどこでも名無しさん (アンパン MMa3-EkMZ [153.158.105.210])[sage]:2017/04/04(火) 14:28:59.58 ID:zOqsw4gFM0404
>>216
UQは使いにくいんだよ
機種変更も出来ないし、新規契約時ってのはなんとかならんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。