トップページ > モバイル > 2017年01月14日 > hImTGJaKx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sxe7-Xvqw)
【神】 FUJI Wifi (レンタル)【モバイル】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【神】 FUJI Wifi (レンタル)【モバイル】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sxe7-Xvqw)[sage]:2017/01/14(土) 12:25:33.12 ID:hImTGJaKx
>>104
スマホの充電器で大丈夫だよ。
lightningケーブルじゃなくてmicroUSBね。
因みに充電しながら使いたかったら2A対応とかの方が良いと思う。
【神】 FUJI Wifi (レンタル)【モバイル】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sxe7-Xvqw)[sage]:2017/01/14(土) 12:30:12.38 ID:hImTGJaKx
>>106
ログ見られるのはレグルス(FUJIWIFI)じゃなくてソフトバンク。
フジにそんな権限は無い。
【神】 FUJI Wifi (レンタル)【モバイル】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sxe7-Xvqw)[sage]:2017/01/14(土) 21:45:09.19 ID:hImTGJaKx
2.4GHz→低周波なので障害物を迂回しやすいがbluetoothや電子レンジ、レーザー治療器や心電図モニターなどチャンネルが異なるが同周波数の電波と干渉する事で速度が低下する。

5GHz→高周波なので障害物に弱いが、同周波数の機器は殆ど無いので干渉し辛い。


因みに速度は
b(2.4,11Mbps)<g(2.4,54Mbps)≦a(5,54Mbps)<n(2.4/5,600Mbps)<ac(5,867Mbps)
つまり、5GHzでも11aで繋がっていれば遅いと言うこともあります。
【神】 FUJI Wifi (レンタル)【モバイル】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sxe7-Xvqw)[sage]:2017/01/14(土) 22:33:52.98 ID:hImTGJaKx
まあ600Mbpsや867Mbpsは光の固定回線でも無ければ出ないし、飽くまでも理論値でしかありません。
自分は主に2.4 GHzの11nを接続しています。


因みに

バンド1(2100MHz)→最大112.5Mbps
バンド3(1800MHz)→最大75Mbps
バンド8(900MHz)→最大75Mbps
上記がいわゆる4G LTEと言われる方で、CA(キャリアアグリゲーション)で合計262.5Mbps。
受信実効速度が42.5〜76.6Mbps(総務省のガイドラインに従って計測した速度、ドコモは53〜91Mbps)
しかしまあ、304ZTは最大187.5Mbpsなんで実効速度は29.75〜53.62Mbpsぐらいだと思います。
皆さんもそれくらいでしょう?

4Gと言われるバンド41(2500MHz)は110Mbpsと55Mbpsの両方の回線を合わせて(キャリアアグリゲーション)165Mbpsになります。
実効速度は上記の4G LTEと併せてなので(だからドコモより遅い)304ZTに接続して計測する分には殆ど変わりません。


そんな訳で11b(最大11Mbps)に繋がっていると「すわ規制か制限か!?」な速度になりますが、11gや11nなんかで固定すると30Mbps出てたりします。
【神】 FUJI Wifi (レンタル)【モバイル】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sxe7-Xvqw)[sage]:2017/01/14(土) 23:58:30.75 ID:hImTGJaKx
プロバイダが無いからPCは見られない???
PCサイトの事なら普通に見られますが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。