トップページ > モバイル > 2017年01月04日 > lCks51XZx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010111101000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])
【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
【MVNO】ぷららモバイルLTE [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])[sage]:2017/01/04(水) 11:08:07.50 ID:lCks51XZx
>>190
これデータ量で規制されて3G回線に落ちたのなら大問題だろ、まさに規制の第一段階と見ていい。
ただ単に僻地に出かけただけなら問題無いけど。
【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
212 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])[sage]:2017/01/04(水) 13:59:58.06 ID:lCks51XZx
過去の例では、

LTE完全無制限→100GB超で3G回線に落ちるが無制限→50GB超でいきなり低速化

という段階で規制が進んでいる事実があるんだ。
ソフトバンク側としては法人と無制限契約を結んだ建前上、規制をかける前に最善を尽くしたふりをする必要があるんだろうね。
【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
216 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])[sage]:2017/01/04(水) 14:17:00.81 ID:lCks51XZx
>>213
先発の民泊系wifiはこの段階を経て今の規制になってるよ。
例は少ないけど、実際に遭遇した人数は結構いるんじゃないのかな。
少なくともその位の予備知識くらいは、このスレの住人なら持っているんじゃないの?

FUJIは民泊系じゃない、トランスフォンと同様の全く新しいwifiサービスだとも考えられるけど、さすがに希望的観測過ぎるだろう。
【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])[sage]:2017/01/04(水) 15:26:05.02 ID:lCks51XZx
>>217
自分は以前「民泊レンタルwifi」を検討した事がある、当時は本当に無制限だった。
値段が高いのと、個人利用はあくまで抜け道という雰囲気があり敷居が高く、契約には至らなかった。
その後興味があったので情報は仕入れていたけど、徐々に制限が強化されていったのは事実。

ttp://www.tabiblog.jp/entry/2016/11/24/080000

まああくまでブログ等からの情報で実体験ではないが、現在の「民泊レンタルwifi」の状況は見ての通りだ。
虎が全く新しいwifiサービスなんて話は無いよ、あくまでも希望的観測と書いているでしょう。
【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])[sage]:2017/01/04(水) 16:09:39.02 ID:lCks51XZx
>>226
「民泊レンタルwifi」でググればいくらでも情報拾えるだろ。


昨年6月
ttp://netnaviongae.appspot.com/e/srxl

現在
ttps://www.hikikomorism.com/2016/06/19/wifi-no/
【MVNO】ぷららモバイルLTE [無断転載禁止]©2ch.net
101 :いつでもどこでも名無しさん (アークセー Sx4f-Upiu [126.185.24.20])[sage]:2017/01/04(水) 18:31:23.94 ID:lCks51XZx
>>96
シナプスかあ、8月までお世話になってたよ。
常時3〜5Mbps出てたから何のストレスも無かった。
ここのSIMで動画定額サービスを楽しむ事を覚えてしまったから、急激な速度低下はキツかったなあ。
速度回復はまだまだなんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。