トップページ > モバイル > 2017年01月02日 > TDGip7wlr

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002300023000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW [126.212.248.111])
いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)
Y!mobile SIM 総合 1枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Y!mobile SIM 総合 1枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
447 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW [126.212.248.111])[sage]:2017/01/02(月) 13:04:50.57 ID:TDGip7wlr
>>444
1000円なら、せめて2.5GBにしてほしいよね
1.5GBで1000円は高すぎ
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 13:07:13.81 ID:TDGip7wlr
>>267
MVNOとしてのコスト削減のために終端装置を減らす
って話をしてるのが理解できないやつか
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 14:02:21.83 ID:TDGip7wlr
>>286
今すぐにVoLTEのみにはできないだろ
古い3G端末をまず切れって話をしてるんだよ
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 14:19:39.87 ID:TDGip7wlr
>>288
ドコモがやめるやめないという話をしてるわけじゃないんだが。
0SIMのような格安SIMで3G端末なんて化石をサポートしつづければ
それだけコストがかかるって話

3G端末使えなくなってるのは楽天だけじゃなくて>>237
のように多数出てる、時代の流れだ
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 14:28:15.69 ID:TDGip7wlr
>>288
>日本国内だって4Gカバーできてないのに

ドコモとのFOMA=3Gの契約を切り、GSSNの終端装置がなくなって
Xi=LTEの契約だけになってもLTE端末なら
FOMAのみのエリアでFOMAで通信できるってのを未だに
理解できてないのか。
それともまさかまだ3G端末使ってて、それが使えなくなるのが困るってだけ?
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 18:19:40.54 ID:TDGip7wlr
>>297
停波なんて話はこれっぽっちも出てないぞ
単に3Gのみの端末のデータ通信(パケット通信)を切れば
コスト的に有利って話
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 18:24:23.52 ID:TDGip7wlr
>>294
本当に技術的なことが何もわかってないな T72Y
3G端末のZ200使ってる奴と同一人物か
だから通話は問題ないって言ってるだろ?

しかもドコモにローミングINする場合とかの話じゃない
0SIM(もしくはnuro)の話だ
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 19:09:47.03 ID:TDGip7wlr
>>301
やっぱり何もわかってないじゃないか

>ホンダのインターナビとトヨタのG-BOOKが全部止まるんだが

止まらないよ。そもそもそれらは0SIM(というかso-net)使ってるのか?

L2接続のMVNOはGSSNもPGWもL2接続してるMVNO側が
設置して維持するであって、MNO(今回の場合ドコモ)側じゃない。
逆に音声系の設備はMNOが全部もつ。

あとメーカーオプションのG-Bookのはau網。ホンダのインターナビ
は(少なくともRT-WV0Aは)SB網で、so-netが3G専用端末を
使えなくしても何ら影響を受けないだろ。
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
305 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 19:15:50.26 ID:TDGip7wlr
>>303
打ち間違えたGGSN (誤GSSN)

既に楽天モバイル(の新APN)などが3G端末用の
GGSN廃止していても他のMVNOやドコモ本体には
何も影響ないだろ。
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-VMLW)[sage]:2017/01/02(月) 19:23:12.45 ID:TDGip7wlr
>>304
それがドコモ本体との契約、もしくはso-netがMVNOでなければ関係ない
10年単位での契約だからドコモ本体か、どっかほかのMVNOでも
L2じゃなくてMVNOが終端装置等を用意しなくていいL3契約だろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。