トップページ > モバイル > 2015年01月03日 > FmGkN+nL0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
いつでもどこでも名無しさん
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM97枚©2ch.net

書き込みレス一覧

IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM97枚©2ch.net
285 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2015/01/03(土) 18:47:24.83 ID:FmGkN+nL0
>>283
またインチキのMM総研か

>MM総研は、MVNOの総契約者数
※MM総研調査による推定値 → 調査内容は非公開なのでいくらでも数値をいじれる(笑)

そもそもMVNO各社の契約回線数は公開されていないので
アンケート等によるデータで統計学的に算出するしかない(推定値)

ここは調査概要を一切公表しないで推定値のみを公表するので信用に値しない
しかも9月現在のものが3ヶ月も経過した12月に出てくる不思議(笑)

※MM総研調査による推定値

■ 調査概要など、詳細につきましては、弊社広報担当までお問い合わせください。

株式会社 MM総研
広報担当 横田英明・中村成希
TEL:03‐5777‐0161

補足

MVNOのSIM媒介の契約総数は総務省から発表されているので
その総数にアンケート等による調査結果によるデータを基に算出した
シェアを契約総数にかけて契約数を推定する統計学的手法
ただしMM総研のみが調査内容は非公開である(笑)

>MM総研は、MVNOの総契約者数
※MM総研調査による推定値 → 調査内容は非公開なのでいくらでも数値をいじれる(笑)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM97枚©2ch.net
286 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2015/01/03(土) 18:50:36.28 ID:FmGkN+nL0
MMD研究所は3万人以上のアンケートで信頼できる

※それぞれ約3万人の調査から
MVNO利用者を抽出した数がN数である。

・ 調査期間 / 2014年10月16日〜10月18日(3日間)
・ 有効回答 / 30,835人
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1361.html
■MVNOシェア 2014年10月
1位 23.6% IIJ
2位 16.0% OCN
3位 13.1% BIGLOBE
4位  7.7% mineo
5位  7.0% b-mobile(日本通信)
https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2014/20141021_3_2.png
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM97枚©2ch.net
290 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2015/01/03(土) 19:06:10.30 ID:FmGkN+nL0
>>286
この数字にMM総研の9月末独自サービス型SIMの
回線契約数230.5万回をかけると下記の数字になる

■MVNOシェア 2014年10月
1位 54.3万回線 23.6% IIJ
2位 36.8万回線 16.0% OCN
3位 30.2万回線 13.1% BIGLOBE
4位 17.7万回線  7.7% mineo
5位 16.1万回線  7.0% b-mobile(日本通信)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。