- 【お笑い】「キングオブコント2024」は東京03・飯塚悟志の採点が結果を左右? 他4名の審査員との明らかな違い [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 15:36:24.31 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1e84275bd0b92e2c413cd3218cddac3b4109d2db
抜粋 『キングオブコント2024』で大会前から注目されていたのが、審査委員長をつとめていた松本人志(ダウンタウン)の不在の影響だ。 そんな“松本人志不在”の『キングオブコント2024』の審査でもっとも存在感を発揮したのも、飯塚悟志だった。飯塚悟志は、じろう、山内健司(かまいたち)、秋山竜次(ロバート)、小峠英二(バイきんぐ)の他4名の審査員に比べ、自分の好みをあらわした点数を付けていた印象だ。 そんな飯塚悟志の点数の付け方で興味深いところがいくつかあった。 一つめのポイントは、1位から3位までの点数をはっきり分けていること。じろうは1位タイ(96点)がロングコートダディとや団、3位(95点)がファイヤーサンダー。山内健司は1位タイ(95点)がロングコートダディ、ファイヤーサンダー、ラブレターズ。秋山竜次は1位(96点)がや団、2位タイ(95点)がダンビラムーチョ、ニッポンの社長。小峠英二は1位タイ(96点)がや団、ニッポンの社長、ラブレターズ。いずれも点数に重なりがあったことに対し、飯塚悟志は1位から3位までは1点ずつ差をつけた。 (中略) 今回の『キングオブコント2024』のファーストステージはファイヤーサンダーが476点で1位通過したものの、2位通過のロングコートダディ、ラブレターズとはわずか1点差。4位以下も僅差が続いた。近年稀に見る大接戦だった。それだけに飯塚悟志が点数差を明確につけたのは非常に大きな影響が感じられた。もっと言えば、彼の好みにハマるか、ハマらないかで順位が左右されたのではないだろうか。特にファイヤーサンダーの1位通過は、飯塚悟志の98点がかなり後押ししたと言って良いだろう。 これらを踏まえた上でピックアップしたいのが、ニッポンの社長の審査時に話題に挙がった「審査員の好み」という言葉である。 (中略) この「審査員の好み」がXのトレンド入りを果たした。ただ過去の大会を振り返ると、たとえば2022年大会でも、いぬがキスを繰り返すネタを披露したとき、飯塚悟志は「キスは禁じ手」と指摘するなどした。以前から飯塚悟志は“自分ルール”に則って審査をおこなっており(もちろん全審査員がそうだろうが)、その独自性は今回の点数の付け方、審査の仕方にきっちりあらわれていたと言えるだろう。 「審査員の好み」が出ることは、良い、悪いではくくれない。というよりも「当たり前」のことである。審査員全員が同じ点数、同じ感想というのはまずあり得ないからだ。筆者は9月、ピン芸人のキンタロー。を取材する機会を持った。そこでキンタロー。も「お笑いって好みの世界。おもしろいと感じるものやそのツボって人それぞれ」と話していた。さらにキンタロー。は、そういった好みは賞レースの審査にも出るもので、だからこそお笑いの審査は難しいのだと語っていた。 各審査員がどんな着眼点でネタを見て、どのような点数を付けるのか。「審査員の好み」は、まさに人それぞれ。それが結果としてあらわれるのが賞レースのおもしろさであり、また残酷さでもあると言えるだろう。 全文はソースをご覧ください
|
- 【ラジオ】明石家さんま「吉本を背負うのやめます。ちょっと疲れたんで」 斉藤慎二の騒動影響で傷心「好きなヤツが解雇に」 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 15:42:01.96 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/63e65dabfb9ffd90989ab31dbcfe733197cca027
タレントの明石家さんまが12日、MBSラジオ『MBSヤングタウン土曜日』(午後10時)に出演。ロケバス内での20代女性に対する性的暴行などの疑いで書類送検され、吉本興業からマネジメント契約を解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二について触れた。 冒頭からさんまは「吉本の方もいろいろ大変で」と斉藤の事件を示唆しつつ、「オレ分かったんです。吉本を背負いすぎてたんです。オレ、吉本を背負うのやめます。関係ないから、よう考えたら」と後輩芸人への気遣いをやめると宣言した。 「オレは『背負ってくれ』とも誰にも言われてないけども、吉本を勝手に背負ってしまって。勝手に悩んでしまったり、落ち込んでしまったり、『どうしよう』と思ったりしてしまったところが大きいんで。背負うのをきょうからやめます。ちょっと疲れたんで」と気苦労があったと告白。「いろんな情報も入ってくるし、いろんな人が最終的にオレを頼るいうたらおかしいけど、最後の話に来てくれたりするから。それがまたウソやったりもするからな」とややこしい裏事情があると示唆した。 (中略) 「オレも自分で背負ってしまっててん。で、心を痛めたり、(後輩の)将来のことも考えてしまうねん、勝手に。これはオレのものすごい欠点やわ」と世話を焼いてしまう部分に触れた。自身に関してはストレスも少ないとし「だから、外から重いものを勝手に自分で乗せて、発言しようとしたりするからね」と説明。「今回の斉藤の件は何も言わないんですよ」と言い切った。 「だいぶ前に『(さんまの)向上委員会』で、斉藤が不倫騒動があった時に、いろいろオレらがこの『ヤングタウン』で『斉藤も大変やな』ってフォローの言葉を言ったんですけども」と回想。「(そのときに)斉藤が『さんま師匠、言っちゃダメ』と。『とにかく見てもいないんだから、絶対言っちゃダメ』って、ものすごいクギ刺されたんですよ。先輩が『ハイ、ハイ』って聞いてしまうぐらい、向こうも。『見てもいないことを言っちゃだめですよ』って注意されて。 さんまは「今回のことも心配してたんですが、『そや、オレは斉藤に言われてんねん。絶対見てもいないことを軽はずみに言っちゃだめ』。その通りやわな」と発言。直後に「ただ、憶測ってどっかで心の中で楽しんだりしてしまうから。 改めて「吉本を背負いすぎてた」というさんまは、ナインティナイン・岡村隆史、元雨上がり決死隊・宮迫博之らの騒動時に「できる限りのことは、オレ自身の力でやってあげようとするんですけど」と手を差し伸べてきたとし、「もういいよね」とポツリ。村上に「お前から言うて」と依頼し、「もういいですよ」と言わせた。村上が「そこの部分はちょっと休んでくださいよ」と改めて言うと、さんまは「ずっと休むわ。もう誰のことも心配せえへんことにするわ。考えないようにすることにした。もう決めてん」と決意表明。 最後に「疲れてんねん。オレは背負いすぎて」と言うと、「好きなヤツが解雇になったから、オレは疲れてるからな」と斉藤への思いを隠し切れず吐露した。 全文はソースをご覧ください
|
- 元キンプリ岩橋、YOASOBI、優里まで…アーティストのタトゥーに「がっかりする」は6割超「女性500人に聞いた」嫌悪感の理由とは [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 15:51:46.56 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/96b7ff54ccbae0098ea4e30bf885403c060cdbfa
10/13(日) ひと昔前まで、反社会的勢力を想起させ、威圧感があるという理由からも敬遠されてきたタトゥー。現代では、ファッションとして認識されつつあるが、いまだにプールや温泉など、入場NGとされる施設は多い。だが、若者にも人気のアーティストたちが次々と目立つタトゥーを入れて、物議をかもしている。 「“ギャップ” という意味では、元King & Princeの岩橋玄樹さんは、両腕にがっつりとタトゥーを入れており、話題になりましたね。King & Princeはグループ名のとおり、アイドルのなかでも “王子様” 路線でしたから、やめた岩橋さんがまさかタトゥーを入れるとは、ファンも思わなかったでしょう」(芸能記者) 今や国民的音楽ユニット・YOASOBIもタトゥーが話題だ。10月1日に結成5周年を迎えた2人ですが、そこでAYASEさんがXにアップしたシャンパングラスで乾杯する写真が注目を集めました。Ayaseさんは前腕や指にまでタトゥーを入れており、それがむき出しになったんです。大ヒットアニメ『推しの子』第1期のオープニングテーマ『アイドル』で一気にファミリー層にまでファンを広げた2人なので、こうしたタトゥーがファン離れにつながる可能性を指摘する声があがったのです。 ほかにも『ドライフラー』で知られる歌手の優里さんや、MY FIRST STORYのHiroさん、ONE OK ROCKのTakaさん、EXILEのTAKAHIROさんなど、大人気アーティストがタトゥーを入れています」(同) 実際、アーティストのタトゥーに対し、ファンは何を思うのか。本誌は全国の20~50代の女性500人に「好きな芸能人の体からタトゥーが見えることは容認できますか?」という質問を理由とともに尋ねる調査をおこなった。その結果、「がっかりする」「嫌いになる」を選んだ人は304票をだった。 「体を傷つける行為をしていることにがっかりするから」(20代・会社員・神奈川県) 「若いときはいいけど、年取ったらどうなるんだろうとは思う」(50代・主婦・東京都) 「プールや温泉に入れなくなり、それに関連するロケに参加できないのが残念だから」(30代・会社員・京都府) 「タレントのイメージと合ってない」(40代・主婦・秋田県) 「反社会的勢力、暴力性を想起させる」(20代・学生・山梨県) 一方、「容認できる」と答えた人は196人。その回答からは、20代を中心にタトゥーが “ファッション” だと理解されていることがわかる。 (中略) こうした潮流を踏まえ、今後もタトゥーを入れる芸能人は増加すると、芸能ジャーナリストは語る。 「そもそも、CDがまったく売れなくなったいま、アーティストはSNSでバズり、ライブにファンを呼ぶことで生計を立てています。テレビの音楽番組に出演し、老若男女に愛される必要はないし、ましてや “紅白歌合戦がゴール” という時代でもなくなりました。ですから、スポンサーや、“タトゥー否定派” を気にする必要がないんですよ。 ただ、今でも6割もの人が否定的なのですから、少しでも多くの人に音楽を届けたい、と考えた場合、タトゥーを入れるのがネガティブな意味合いをもつことは間違いないでしょう。 全文はソースをご覧ください
|
- 山崎怜奈、学校での歴史・平和教育に言及「教科書は勝者の歴史。負けた人たちのこと書いてない」「次の教科書で書き加えてほしい」 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 16:35:25.94 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/8f430ee21cc57142649ace6c2c8d239177dc0877
元乃木坂46の山崎怜奈(27)が、13日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分=関西ローカル)に出演。学校での平和教育について言及した。 この日の番組では、明治天皇の玄孫(やしゃご)で作家の竹田恒泰氏(48)が執筆した中学の歴史教科書「国史教科書」を取り上げ、歴史についての意見や「次の教科書で書き加えてほしいこと」についてゲストが語り合った。 幕末・明治時代の記述に関して、山崎は「世間の反応」を書き加えることを希望。「日本の教科書を読んでいると、どうしても勝者の歴史なんですよね。負けた人たち、敗れた人たちのことってあんまり書いてなくって。負けた者とか、失敗したことから学ぶことってものすごく多いと思いますし」と述べた。 続けて、「(当時は)今ほどメディアが発達しているわけでもなく、すごく誤解をして、誤解に走ってそれを信じてしまって、本当はなくてもよかったんじゃないかっていう争いまで生んでいるっていうのが、この動乱の時代だと思うので。世間がどう認識して、どう伝わっていたのかっていうのを、政府だけが慌ててたんじゃないかっていうところも、ちょっと知りたいポイントではあります」と指摘した。 また現代史については、「平和とは何か?」についての記述を増やすことを挙げた。 (中略) 「大人になって広島の資料館に行って初めて知ったこととか、衝撃を受けたこととかが多かったので、教科書にそこまで書いてあったかなっていうのを今、大人になって疑問に感じました」と話していた。 全文はソースをご覧ください
|
- 【テレビ】松岡昌宏が『いいとも』の“やらせ”暴露で男気イメージ後退 「何でこの人が言うのよ」「タモさんが言うならまだしも…」 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 16:38:26.82 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/84a8c8969d27274da38bf4a0d2d90297f678fc57
10/13(日) 16:32 TOKIOの松岡昌宏が、自身のYouTubeチャンネルで『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の裏側を暴露した。 立ち飲み屋でスタッフから促され、アポ無しで電話をかけるも相手に繋がらなかった。そこから「もう時効だから言うけどさ。テレフォンショッキングが本当にあると思ってる人なんていない」とぶっちゃけたのだ。 「『テレフォンショッキング』は『笑っていいとも!』を代表する名物コーナーです。その日のトークゲストが、最後に“お友達”を紹介し、電話を繋いでいくものです。番組開始当初は『間違い電話の相手だった素人が出演する』、1992年には『志村けんさんがスケジュールの都合で出演を断る』といったハプニングがありました。のちに松岡さんが指摘する“仕込み”が定着してゆきました」(放送作家) 大多数の視聴者にとって「テレフォンショッキング」の裏話は“公然の秘密”であったのは間違いない。ただ、このタイミングでの松岡の“ぶっちゃけ”にはネット上で否定的な声も聞かれる。 《タモさんが言うならまだしも何でこの人が言うのよ》 《自分たちの番組ならともかく、他人の番組なのにね》 《言うにしてもあなたじゃないよね感》 このほかネット上では《松兄ぃ好きだけどそんなこと言うなんてそれは最低だよ…》といった声もあり、松岡の発言としてふさわしくないと考えるネットユーザーもいるようだ。 関連スレ 【芸能】TOKIO松岡、伝説的番組の“やらせ”をぶっちゃけ!「もう時効だから言うけどさ…」 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728679235/
|
- 【BS】「本陣殺人事件」「金田一耕助の冒険」「悪霊島」の3作品を一挙放送、三者三様の金田一耕助が難事件に挑む [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 17:17:09.37 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/29a353721e0e88dabcaaccc13f5dda7f00662fe9
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241013-01222400-the_tv-000-1-view.jpg 10/13(日) 17:00 BS松竹東急(全国無料放送・BS260ch)では、「2週連続 ミステリー・シネマ・コレクション」と題して、金田一耕助シリーズの3作品「本陣殺人事件」「金田一耕助の冒険」「悪霊島」を10月14日(月・祝)~10月16日(水)に一挙放送する。本記事では、日本の探偵小説史に金字塔を打ちたてた不朽の名作シリーズの、あらすじや見どころについて紹介していく。 10月14日(月・祝)夜8時からは、中尾彬さん演じる金田一耕助が地方の旧家で起きた凄惨な密室殺人の謎に挑む映画「本陣殺人事件」(1975年公開)を放送。備前路の本陣を務めた旧家で、長男の婚礼の晩に起きた惨殺な殺人事件が描かれる。 (中略) https://www.shochiku-tokyu.co.jp/upload_images/2024/09/1727240596_9bc10086cbfb1447ae11.jpg 10月15日(火)夜8時からは、必殺ギャグとパロディ満載の映画「金田一耕助の冒険」(1979年公開)を放送。古谷一行さん演じる金田一と、田中邦衛さん演じる等々力警部コンビが大暴れする大林宣彦監督作品だ。 (中略) 本作の見どころとしては、全編にわたって公開当時ヒットしていた映画やCMなどのパロディが盛り込まれている異色の作品である点。ストーリーはもちろん、当時の流行を懐かしく感じ、パロディ部分を探すのも楽しみの一つとなっている。 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/upload_images/2024/09/1727240651_a4a823be6fc0d150d632.jpg 10月16日(水)夜8時からは、謎を秘めた島で起こる連続殺人に金田一耕助が挑む映画「悪霊島」(1981年公開)を放送する。 アメリカで億万長者になった越智竜平の依頼で、岡山県を訪れた金田一(鹿賀丈史)。しかし、その尋ね人が不可解な死を遂げたことを知り、真相を突き止めるため瀬戸内海に浮かぶ「刑部島」に渡る。そこは、ある男が「鵺の泣く夜には気をつけろ」という謎の言葉を発して亡くなった島でもあった…。金田一は刑部島で、美しい巴御寮人(岩下志麻)と、その娘で双子の姉妹(岸本加世子)に出会うが、やがてその島で連続殺人事件が勃発していく――。 (中略) https://www.shochiku-tokyu.co.jp/upload_images/2024/09/1727240711_c3d62e2c6f8a06decef8.jpg 全文はソースをご覧ください
|
- 「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代」42歳元アイドルが持論 イメージ壊れたは「その人の事を知らないだけ」 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 17:23:32.33 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9e46c4dc1bdcc6da2f96285363f5667d294b3d
モーニング娘。の妹分グループ、元・メロン記念日の大谷雅恵が自身のSNSを更新。タトゥーに対しての持論を明かした。 大谷は「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代だと思います」と書き出し、持論を続けた。 「入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ。私の二の腕には自分でデザインしたクマのウィルバーが居ます」とし、タトゥーが入っている自身の腕の写真を公開。 さらに「他にもあるしお仕事に差し支えること多々あるので隠せば大丈夫なお仕事しか出来ないです。現在は。タトゥーでその人のイメージ壊れましたっていうのは本当にその人の事をまだ知らなかっただけだと思う。好きな人の好きなことを受け入れてあげれるって素敵なことだと思います」と自らの思いをつづった。 続きはソースをご覧ください https://i.imgur.com/abhqYHv.jpeg
|
- 「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代」42歳元アイドルが持論 イメージ壊れたは「その人の事を知らないだけ」★2 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 19:09:52.86 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9e46c4dc1bdcc6da2f96285363f5667d294b3d
10/13(日) 16:27配信 モーニング娘。の妹分グループ、元・メロン記念日の大谷雅恵が自身のSNSを更新。タトゥーに対しての持論を明かした。 大谷は「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代だと思います」と書き出し、持論を続けた。 「入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ。私の二の腕には自分でデザインしたクマのウィルバーが居ます」とし、タトゥーが入っている自身の腕の写真を公開。 さらに「他にもあるしお仕事に差し支えること多々あるので隠せば大丈夫なお仕事しか出来ないです。現在は。タトゥーでその人のイメージ壊れましたっていうのは本当にその人の事をまだ知らなかっただけだと思う。好きな人の好きなことを受け入れてあげれるって素敵なことだと思います」と自らの思いをつづった。 続きはソースをご覧ください https://i.imgur.com/abhqYHv.jpeg ★1:2024/10/13(日) 17:23:32.33 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728807812/
|
- 【音楽】Ado 初CDシングルに自身が作詞作曲手がけた「初夏」収録 14日に先行配信&MV公開も [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 21:02:54.95 ID:ypqrLrBY9 - https://realsound.jp/2024/10/post-1808838.html
2024.10.13 Adoが10月24日にリリースする初のCDシングルタイトルが『桜日和とタイムマシン with 初音ミク/初夏』に決定。また、「初夏」が10月14日に先行配信される。 両A面シングルとなる今作は、『桜日和とタイムマシン with 初音ミク/まだ言えません(仮)』として曲名が伏せられていたが、その曲名が「初夏」であることが発表された。同楽曲は今年7月からスタートした初の全国アリーナツアー『モナ・リザの横顔』ですでに披露されており、Adoが作詞作曲を手がけた曲として初めてのリリースに。Adoが17歳の頃には存在していたという同楽曲が、大人になってからの書き直しを経て完成したという。 編曲はギタリスト、編曲家として活動している三井律郎が担当。歪な青春を表現するかのようなオルタナティブロックバンドサウンドに、Adoの魂の熱唱が乗った作品に仕上がっている。 あわせて、タイトルが記載されたジャケット写真も公開。Adoのイメージディレクターを務めるORIHARAによる描き下ろしイラストとなり、ギターを持つAdoが描かれている。また、同楽曲のMVが先行配信当日の10月14日20時にプレミア公開される。 Ado コメント 「初夏」は私が作詞作曲した楽曲です。この曲は私が17歳の時にはすでに存在していて、歌詞やメロディーは当時のままの部分もあれば、大人になって書き直した部分もあります。 改めて私が作詞作曲した曲を沢山の方々に聴いていただきたいと思った時に、17歳の自分の気持ちと、大人になってから描ける自分のことを一緒に世に届けることができたらという思いでリリースさせていただくことになりました。 「初夏」はJAPAN TOUR『モナ・リザの横顔』で披露させていただいた楽曲なので、もう一度『モナ・リザの横顔』を体感したい方、そして、今回この楽曲を初めて耳にする方や様々な皆様に私の思いや本心の部分、決して美しくはない私の真っ直ぐな部分を見ていただけると嬉しいなと思っております。 https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2024/1013/Ado_jkt202410_mada_norr.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2024/0831/Ado_jkt202410_mada_lim.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2024/0831/Ado_jkt202410_sakura_nor.jpg https://www.youtube.com/c/Ado1024
|
- 【ラジオ】有吉弘行 2年連続『紅白歌合戦』司会に「NHKの身辺調査クリアしたことが嬉しい」前回のエピソードも明かす [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 21:08:22.35 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/a54d9a21ccab56e4fae07df40bdda764db333a69
2024-10-13 20:06 タレントの有吉弘行(50)が、13日放送のJFN系ラジオ『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜 後8:00)に出演。大みそか恒例の『第75回NHK紅白歌合戦』の司会に2年連続で抜てきされたことにコメントした。 有吉は起用の理由を大きな声で読み上げ、「私のよく分からない芸能人生を送ってますけど、大舞台に立たせていたき、NHKの身辺調査もクリアしていることが嬉しい!」と語った。さらに「いつか審査員も」との野望を明かした。 一緒に司会を務める橋本環奈(25)と伊藤沙莉(30)については「しっかりしているイメージがあって、もう安心です」と語った。 前回の『紅白歌合戦』には雨の中、傘をさしてスタジオに入ったという有吉は、濡れながらスタジオに入ってNHKのスタッフに驚かれたことや、徒歩で帰ろうとした際に「さすがにマネージャーにタクシー呼びますから」と止められたエピソードを振り返った。 さらに、前回の紅白歌合戦では『らんまん』の場面が流れ、ヒロインだった浜辺美波(24)が涙したことを振り返り、「(主演の)神木くんもハンカチを持っていて、神木くんが渡したら大団円だったんだけど、先に小さいタオルを渡してしまった。今回はそういうことのないようにしたい」と反省。「伊藤さんがそういうことになっても辛抱します」と宣言した。 続きはソースをご覧ください
|
- 【芸能】磯野貴理子 コンビニで小銭を1枚ずつ出していた時に店員に言われた言葉に年齢を実感「ダメなのかしら、もうね」 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 21:11:56.44 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/26167917b616f19a30f90102d4d18befa5a568d9
10/13(日) 19:19 タレントの磯野貴理子(60)が13日放送のフジテレビ「はやく起きた朝は…」(日曜前6・30)に出演し、コンビニの店員に言われた言葉に年齢を実感したことを明かした。 番組では、昔、駅の券売機などでゆっくり購入している年配の人を見て疑問に思っていたと語ったものの「自分がそうなっているものね。怖い」と語った。 さらに、最近コンビニエンス・ストアでの出来事として「何でもキャッシュレスじゃない?」と言いながらも「私今でも現金持っているのね。、細かい1円とかあると出したいじゃない」と話し始めた。 その時は、端数が「ちょうど8円くらいで、出せると思って、後ろを見たら誰も並んでいないから、1個1個出していたのよ。ゆっくり」と説明。すると「そうしたら、店員さん若い子で“全部がさっとくれれば、おつりがちゃんと出てきますから、いっぺんにください”みたいに言われちゃって」と告白。 ザラザラっと入れるのではなく「出したいのよ!1枚ずつ。ちょうどだったって言いたい。ちょうどだと、スッキリになるでしょ?」と言いながらも「でもダメなのかしら、もうね。後ろに人がいなかったからゆっくり出していた。持っている小銭、ぴったり出せたら気持ちいいじゃない」と力説していた。
|
- 「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代」42歳元アイドルが持論 イメージ壊れたは「その人の事を知らないだけ」★3 [muffin★]
1 :muffin ★[]:2024/10/13(日) 23:37:34.63 ID:ypqrLrBY9 - https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9e46c4dc1bdcc6da2f96285363f5667d294b3d
10/13(日) 16:27配信 モーニング娘。の妹分グループ、元・メロン記念日の大谷雅恵が自身のSNSを更新。タトゥーに対しての持論を明かした。 大谷は「そろそろ日本でのタトゥーに対する偏見なくしていい時代だと思います」と書き出し、持論を続けた。 「入れたくない人はそれでいいし入れる人には強い意志があって入れてるはずなんだ。私の二の腕には自分でデザインしたクマのウィルバーが居ます」とし、タトゥーが入っている自身の腕の写真を公開。 さらに「他にもあるしお仕事に差し支えること多々あるので隠せば大丈夫なお仕事しか出来ないです。現在は。タトゥーでその人のイメージ壊れましたっていうのは本当にその人の事をまだ知らなかっただけだと思う。好きな人の好きなことを受け入れてあげれるって素敵なことだと思います」と自らの思いをつづった。 続きはソースをご覧ください https://i.imgur.com/abhqYHv.jpeg ★1:2024/10/13(日) 17:23:32.33 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728814192/
|