トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年07月09日 > d5vGx/Pv0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/10338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001016200000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]

書き込みレス一覧

【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
65 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:06:52.24 ID:d5vGx/Pv0
高校野球で多いのが
1死3塁以上のシチュで無得点で終わると何故スクイズしなかったんやと叫ぶ奴
送り以上にハイリスクなのに成功が当たり前で語り出す
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
84 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:14:39.94 ID:d5vGx/Pv0
相手の立場からすると基本的に送りバントは嬉しい
視聴目線でも、応援してる側が守備の時相手がバントの構えしてくれるとホッとする
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
96 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:18:28.09 ID:d5vGx/Pv0
>>91
無得点で終わると結果論で語り出す奴の事や
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
133 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:30:59.03 ID:d5vGx/Pv0
NPBは前半5回くらいまでは互いの了承得られるなら
ランナー1塁時のみ申告バントあってもいいかな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
141 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:33:51.67 ID:d5vGx/Pv0
>>126
作新小針は打撃の期待出来ない投手以外はまずバントのサインは出さないな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
148 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:36:00.92 ID:d5vGx/Pv0
>>139
それな
裏目った時の結果論をやたらと気にする
プラスよりも最大のマイナス値を抑えるのが日本人
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
165 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:40:02.35 ID:d5vGx/Pv0
>>154
基本13塁は前進ってよりゲッツー狙いの中間シフト
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
181 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:44:37.58 ID:d5vGx/Pv0
>>174
だから頭に"基本"とレスしてるだろ
そりゃ終盤で同点ましてやサヨナラの場面なら当然
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
207 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:48:48.95 ID:d5vGx/Pv0
>>191
同点が基本なのか?
それなら論点の根本の違うのでこれ以上言い合っても意味がない
ちなみにプロで1死ならほぼゲッツーシフトだよ
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
254 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 15:58:06.79 ID:d5vGx/Pv0
>>223
何言ってんだ?
そりゃ取れなきゃ1点入るに決まってるだろ
それでも基本ゲッツーチェンジを狙うのがセオリーなんだが
取らないのはサヨナラの場面か、足速くゲッツーが厳しい打者のみ

高校野球の場合は守備に不安があるから前進と中間取る割合は五分五分だがプロならほぼ中間
ってか絶対普段野球見てないだろ
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
277 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:02:06.90 ID:d5vGx/Pv0
>>272
何で同じ内容2度レスしてんの?
NPB程度の守備力でも内野ゴロなら高確率でゲッツー取れるんだが
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
305 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:06:32.92 ID:d5vGx/Pv0
>>290
だから絶対野球やった事なければろくに観てもないだろ
もっと細かく言えばサヨナラの場面でも打球の位置や勢いによってゲッツーとバックホーム両方取れるポジショニングも取る事あるんだけどな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
338 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:10:44.29 ID:d5vGx/Pv0
>>317
だからサヨナラの場合は基本バックホームだが打球の位置や勢いによってはセカンド放れるポジション取る事も
と言ってるんだけどなあ
まあ読解力ないから仕方ないか
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
353 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:12:39.00 ID:d5vGx/Pv0
>>348
ってか今まで見た事ないの?
1死13塁や満塁の場面でセカンドゲッツー取ってチェンジになった場面
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
366 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:15:39.06 ID:d5vGx/Pv0
>>360
まさにそれ
最悪の事態を第一に考えるのが日本の野球
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
390 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:19:00.69 ID:d5vGx/Pv0
>>378
だから完全な中間なんて言ってないんだが
バックホームシフト取りつつショートもしくはセカンドがベース寄りにシフト取るんだよ
まあ見た事ないやった事もないなら無理せんでええよ
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
405 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:21:02.60 ID:d5vGx/Pv0
>>392
しかも成功して当たり前
失敗して叩かれるのが流れだしな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
410 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:22:49.72 ID:d5vGx/Pv0
正直送りバントよりかはエンドランの方が見たいわな
これまたライナーゲッツー食らうと散々文句言われるけど
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
417 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:24:17.42 ID:d5vGx/Pv0
ただひとつだけバント擁護するなら昔はサイン伝達出来たので強豪校でもかなりの確率で送っていた
今は・・
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
428 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:26:28.14 ID:d5vGx/Pv0
>>422
ローリターンではないな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
430 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:27:13.59 ID:d5vGx/Pv0
>>423
そんなゲッツー崩れなんて山ほど見てるけど
それがどうかしたのか?
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
439 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:30:09.55 ID:d5vGx/Pv0
>>435
それだけ大抵の場面ではゲッツーシフト敷いてるって事の証だと思うんだが
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
455 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:35:26.04 ID:d5vGx/Pv0
>>450
また勝手に捏造してて草
サヨナラの場面は勿論バックホームシフトと言ってるだろ
ただ強い打球が野手の正面飛んだような送球ミスさえ無ければ100%ゲッツー取れる打球ならセカンドゲッツー狙うって事をずっと言ってるだけどな
しかもそんなシチュでの練習は普段から何度もやっている
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
496 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:45:32.27 ID:d5vGx/Pv0
>>477
どっちつかず?
何度もバックホームシフトと言ってるだろ
打球の質によって臨機応変に対応できるよう何度も何度も練習してるから自然と体が反応出来るんだよ
まあ君の運動神経では到底不可能だろうけど

あとな、普段のシチュではアウトカウントを増やしたいんじゃなくてゲッツーチェンジを狙うんだよ
分かるかな?
点取られるのを恐れて3塁ランナーを・・ってのは
ゲッツーを恐れてバントするのとほぼ同じだな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
515 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:48:56.66 ID:d5vGx/Pv0
>>508
元々はその要素が強いんだよね
今は色々面倒な事になるのでその辺はあえてグレーにしてるけど
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
546 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 16:58:11.07 ID:d5vGx/Pv0
>>538
道徳の教科書でもあったな
星野君だったかな
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
587 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 17:04:49.68 ID:d5vGx/Pv0
>>545
論点ズレまくりなんやけど
サヨナラの場面は当然前進守備と言ってるんだけだねえ

まとめるなら>>191が君の総意なんだろうけど
同点でもビハインドでも1死13塁ならほぼゲッツーシフトが基本
高校野球に関しては前半から前進守備取る事もあるけどな

とりあえずMLBでもNPBでもいいから観なさい
そんな場面なんて嫌でも出てくるから
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
614 :名無しさん@恐縮です[]:2024/07/09(火) 17:09:31.40 ID:d5vGx/Pv0
>>589
左投手だと一塁に背を向けて送球するので更に悪送球の期待値も上がるんよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。