トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年07月09日 > Lwkbenr80

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/10338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000257131110000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
【テレビ】“モテ人生”歩んできた神田愛花、バナナマン・日村勇紀を夫に選んだ理由 [湛然★]
【TBS】「アッコにでまかせか!」選挙報道でまたも炎上 「ひらがな記入は無効」「身分証持参」誤認発言で「打ち切りにすべき」 [冬月記者★]

書き込みレス一覧

「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
48 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 11:50:53.27 ID:Lwkbenr80
候補者の名前を間違えると無効になる→斉藤太郎を佐藤一郎って書いたら無効

すすぎいちろうと鈴木一郎の立候補者がいたら漢字ひらがなでそれぞれ書かないと相手の票に

名前を間違えるな、ひらがな漢字も正確に書けは間違えてはない
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
49 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 11:54:34.81 ID:Lwkbenr80
ミスリード(mislead)
[名](スル)

1 人を誤った方向へ導くこと。誤解させること。
2 新聞や雑誌などで見出しと記事とが大きく違うこと。
【テレビ】“モテ人生”歩んできた神田愛花、バナナマン・日村勇紀を夫に選んだ理由 [湛然★]
177 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 12:13:51.81 ID:Lwkbenr80
おまいらの彼女より可愛いじゃん
https://i.imgur.com/ega37Ts.jpeg
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
83 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 12:18:32.98 ID:Lwkbenr80
名前を間違えると、無効になってしまいます。正しく、立候補した名前で書いてください。

ひらがなで立候補している人はひらがなで、漢字で立候補している人は漢字で書くようにしてください。

これ特に間違えてないだろ
指摘された細かいルールを知らなくともこれ守ればカーバーできるわけだし
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
92 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 12:24:46.14 ID:Lwkbenr80
>>86
たなかたろうと田中太郎がいたら相手票になり得るぞ

そして正確に書くデメリットがない
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 12:38:31.54 ID:Lwkbenr80
>>101
2021年10月に投開票が行われた衆議院議員総選挙の島根1区で、同姓同名の「かめいあきこ」さんが立候補し、話題になりました。 立憲民主党から出馬した亀井亜紀子さんと、無所属の亀井彰子さん。漢字の表記は異なりますが、読みは全く同じです。 選挙では、どのような影響があったのでしょうか。 ひらがなで投票用紙を書くと区別できない 通常、選挙で候補者の名前を投票用紙に記入する際、漢字表記に限らずひらがなやカタカナで書いても問題ありません。 しかし今回のように、同一選挙区で同じ読み方の候補者がいた場合、例えば名前をひらがなで「亀井あきこ」と書くと、どちらの候補に投票したのか区別ができなくなります。 このように、2人以上の候補者のうち誰に投票したものか明確に分からない票を「按分票」と言います。 詳しくは「按分票」とは?をご覧ください。按分票に該当すると、投票者としては一方の候補者に1票を入れたつもりにもかかわらず、実際には1票以下の得票になってしまいます。
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
137 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 12:58:13.63 ID:Lwkbenr80
>>136
おまえがわかってないのは確定した
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
138 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:00:46.67 ID:Lwkbenr80
>>136
漢字をひらがなで書いたら全部無効なんて言ってない
書くようにしてくださいと促している
過去の事例と照らし合わせると漢字ひらがな含め正確に書くのが正解
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
143 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:05:36.38 ID:Lwkbenr80
>>139
投票所の名前一覧がひらがなでひらがな書いたのに?
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
145 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:07:24.25 ID:Lwkbenr80
>>142
ひらがなで同姓同名な

亀井亜紀子さんと亀井彰子さん
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
160 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:18:30.08 ID:Lwkbenr80
>>157
亀井亜紀子さんと亀井彰子さんが立候補していて亀井亜紀子さんに投票しようとして「かめいあきこ」と書いたらどうなるか解説してよ
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
178 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:37:24.18 ID:Lwkbenr80
>>157
なかなかレスないから

亀井亜紀子さんと亀井彰子さんが立候補していて亀井亜紀子さんに投票しようとして「かめいあきこ」と書いたら

亀井亜紀子7000票、亀井彰子3000票を取っていたら、亀井亜紀子さんに0.7票と亀井彰子に0.3票投票したことになる

漢字で正確に書けば1票、ひらがななら0.7票、これでどっちで書いても問題ないと思っている按分って言葉だけ知ってる知ったかちゃんなのかな
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
182 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:42:31.64 ID:Lwkbenr80
>>179
そう

だが特定不能なら無効や按分になる可能性があるから漢字ひらがな含めて正確に書けという呼び掛けは正しい
【TBS】「アッコにでまかせか!」選挙報道でまたも炎上 「ひらがな記入は無効」「身分証持参」誤認発言で「打ち切りにすべき」 [冬月記者★]
198 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 13:54:36.44 ID:Lwkbenr80
>>190
「ひらがなでも良い」を常識とするのは非常識
ひらがなで書いたら1票にならない場合もあるので「立候補氏名通りに漢字で正確に」というのが正解
【TBS】「アッコにでまかせか!」選挙報道でまたも炎上 「ひらがな記入は無効」「身分証持参」誤認発言で「打ち切りにすべき」 [冬月記者★]
199 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 14:07:34.38 ID:Lwkbenr80
勝俣州和さんが『ひらがなで書いてもいいですか?』と質問すると、宇内アナは『正しく、立候補した名前で書いてください。ひらがなで立候補している人はひらがなで、漢字で立候補している人は漢字で書くようにしてください』と注意喚起

この注意喚起は間違えてない

これに「ひらがなでも問題ない」と指摘するほうが無知
ひらがなで書いて1票とならない事例はある
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
218 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 15:05:38.51 ID:Lwkbenr80
>>210
つまり投票したかった人には1票は入らないんだろ
漢字で立候補している人にはひらがなで投票は避けるべきだな
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
225 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 15:29:21.29 ID:Lwkbenr80
>>222
デマ?
ひらがなで問題がデマだぞ

誤字で無効になること、ひらがなで1票にならないことはあり得る
よって漢字なら漢字、ひらがなならひらがなで正確に書くことを促すのはデマではない
「アッコにおまかせ!」存続危機 都知事選ミスリードで大炎上 [あかみ★]
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 15:45:24.56 ID:Lwkbenr80
>>225
訂正
ひらがなで問題ないがデマ

>>229
選挙に行っても書いてないぞ
そもそもこの記事の指摘も正確ではない
【TBS】「アッコにでまかせか!」選挙報道でまたも炎上 「ひらがな記入は無効」「身分証持参」誤認発言で「打ち切りにすべき」 [冬月記者★]
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 16:05:09.17 ID:Lwkbenr80
「ひらがな記入は無効」なんて番組では言ってない

この記事鵜呑みにして賛同してるやつもアホだぞ
【TBS】「アッコにでまかせか!」選挙報道でまたも炎上 「ひらがな記入は無効」「身分証持参」誤認発言で「打ち切りにすべき」 [冬月記者★]
205 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 17:37:40.56 ID:Lwkbenr80
>>203
身分証のくだりは投票券を紛失した場合の話。

これも身分証もっていけば可能って話であって、身分証なくても方法はあるってただの重箱隅つつき

多くの選管では紛失時には円滑に投票できるために身分証の持参を促している
【TBS】「アッコにでまかせか!」選挙報道でまたも炎上 「ひらがな記入は無効」「身分証持参」誤認発言で「打ち切りにすべき」 [冬月記者★]
208 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/07/09(火) 18:26:02.67 ID:Lwkbenr80
>>207
それおまえだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。