- 【五輪バスケ男子】日本の1次リーグB組展望 ドイツが首位通過筆頭候補 フランス、ブラジルも格上 日本はまず1勝 [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 13:38:34.55 ID:Fk5RTCIt9 - 日本バスケットボール協会は8日、パリ五輪の男子日本代表12人を発表した。エース八村塁(26=レイカーズ)や左ふくらはぎの肉離れを抱える渡辺雄太(29)らが名を連ねた。48年ぶりに自力で五輪切符を獲得した昨夏のW杯沖縄大会のメンバーに、八村を加えた最強メンバーで、1次リーグ突破=8強を目指す。この日までに五輪最終予選が終わり、出場12カ国が出そろった。日本の1次リーグB組で未定だった最後の1枠はブラジルに決まった。
B組はW杯優勝国ドイツ(世界ランキング3位)が首位通過の本命。日本は大会初戦で相手の状態が上がり切らない中で勝機を見いだしたい。第2戦のフランス(同9位)は224センチの20歳ウェンバンヤマがかぎで、技術も高い。どちらかで1勝して、第3戦のブラジル(同12位)に臨みたい。相手は世界最終予選で強豪ラトビア(同6位)を圧倒して、勢いがある。日本にとってどのチームも格上だが、まず1勝を挙げて1次リーグ突破の足がかりをつかみたい。金メダルの大本命はジェームズ、カリーらスター軍団の米国(同1位)で、5連覇がかかる。 ◆ドイツ 司令塔のシュルーダー(ネッツ)が多彩な攻撃を組み立てる。昨夏のW杯は準決勝で米国を、決勝でセルビアを破って優勝。日本も1次リーグで対戦して63−81で敗れている。7月19日にはベルリンで本番で戦う両軍による異例の強化試合が組まれている。 ◆フランス 開催国として声援をバックに上位を狙う。注目は1年前のNBAドラフトで全体1位指名を受け、さらに23−24年シーズンの新人王に満票で輝いたウェンバンヤマ(スパーズ)。身長216センチのゴベア(ティンバーウルブス)も豊富な経験でけん引する。 ◆ブラジル 8年ぶり16度目の出場。NBAグリズリーズ時代に渡辺雄太と同僚だった206センチのカボクロは得点力とリバウンド力に優れる。Bリーグで活躍するメインデル(A東京)も主力。パリ切符がかかるラトビア戦では20得点、9リバウンドと大活躍した。 ◆パリ五輪の大会方式 12チームが4チームずつ3組に分かれて総当たりで1次リーグを行う。各組2位以内が8チームによる決勝トーナメントに進出。各組3位の中で上位2チームも8強に進む。決勝は男子が日本時間8月11日午前4時半、女子が同日午後10時半を予定。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e71b8ae7dc3dc1ec988ed5d86ba0b1f0037e1086
|
- 【元欅坂46】長濱ねる 「今の私には結婚や子育ては無理ゲー」保育士の"やりがい搾取”に思う本音 [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 13:50:28.66 ID:Fk5RTCIt9 - (略)
子どもを生むことが“無理ゲー”に感じるのは助けてくれる施設や人が不足しているから 「自分のことをお話しすると今お仕事が楽しいですし、これからもっと頑張っていきたい!という目標があります。そこで、結婚や子どもなどプライベートな将来を考えてみると、まず不安なことがありました。それは、もし私に子どもができたら、夫以外に頼れる人は誰だろう?ということです。 私の両親は九州に住んでいるので、緊急事態に即座に対応してもらうのが難しいですし、夫となる人の家族も地方に住んでいたら、誰を頼ればいいのだろう?と。この答えは、今のところ思い浮かびませんでした。 夫婦共働きで、どちらも緊急で仕事が長引いてしまった時、保育園のお迎えは?子どもの具合が悪くなって、すぐにお迎えに行かなければならない時、夫婦両方がすぐに抜けられないような仕事をしていたら? どうしても挑戦してみたい地方や海外での長期の仕事が入ってしまったら……。 これは全て、今の共働き子育て家庭が抱えている悩みでもあると思います。 そして、子育て家庭の皆さんは、延長保育やシッターさんをお願いしたり、病児の預かり施設を利用したり、今できる制度の中でどうにかやりくりされているというのも承知しています。 ただ、リアルな声を聞くと、『マッチするシッターさんを見つけるのが本当に大変/高額だ』、『病児預かり施設は、人気アーティストのライブチケット並みに予約が瞬殺で埋まる』、『保育料やシッター代を考えると働くことを諦めたくなる』、『時短や在宅で働ける条件の仕事に転職したり、退職を迫られるのは妻が多い』など。ご苦労されている様子が伝わってきます。 このような現実を聞いていると、正直、今の私には結婚や子育てが無理ゲーに思えてしまう……これが本音です。 私もそうですが、キャリアと子育ての両立に不安を感じ、“今じゃない”と出産が遠のいている人が多くなっているのは、仕方がないことだと思います。 安心して子どもを預けられる場所と人の担保がされてこそ、子どもを産みたいと思うスタートラインに立てる気がします。 そして、このように男女共にキャリアを築いていく時代で、ますます人手を欲しているにも関わらず、保育士は不足している。なぜなら労働に対する賃金が安いから。これでは、元も子もないなと。 社会にとって必要不可欠で、かけがえのないお仕事である保育士、そしてエッセンシャルワーカーの方たちの賃金や働く環境をより良くできるよう、政府や自治体には一刻も早く動いていただきたいですし、もっと大事にしていただきたいなと心から思います」 続きはソースで https://gendai.media/articles/-/133085 https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/800m/img_e9d6314d1178395afff6762088dfd64661308.jpg
|
- フィフィ「旭川の事件、被害者は素顔が晒されて、なぜ加害者は厚化粧の加工写真ばかりが使われるのか…」 [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 14:02:38.44 ID:Fk5RTCIt9 - エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が8日、自身のSNSを更新。北海道旭川市で女子高校生(17)がつり橋から石狩川に落とされ殺害された事件について言及した。
旭川地検は3日、殺人などの罪で同市の無職内田梨瑚容疑者(21)を起訴した。暴行を受け、極度に畏怖している高校生を橋の欄干に座らせ「落ちろ」「死ねや」と脅して転落させたとしている。共謀した疑いで逮捕された無職の女(19)は殺人容疑などで家裁送致した。原則として検察官に送致(逆送)された後、起訴されれば公開の法廷で刑事裁判を受けることになる。 捜査関係者によると、高校生と内田被告は直接の面識はなかったが、高校生が交流サイト(SNS)で、内田被告がラーメンを食べている写真を無断使用したことでトラブルになっていたという。つり橋から離れたところで高校生のスマートフォンが破損した状態で発見され、欄干に座らせられている様子や、謝罪させられている場面を撮影した動画が見つかった。 フィフィは「旭川の事件、被害者は素顔が晒されて、なぜ加害者は厚化粧の加工写真ばかりが使われるのか…これ、SNSに”盛れていない写真”を投稿した事でトラブルになったとされている事件だけに、尚更こうしたマスコミ報道に違和感、まさか加害者に配慮してます?」と自身の思いをつづった。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/08/kiji/20240708s00041000108000c.html
|
- 【競馬】セレクトセール 歴史的キタサン祭り!1歳史上最高5・9億円と1歳牝馬最高4億円 初日ワンツー [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 14:10:43.79 ID:Fk5RTCIt9 - 日本最大級の競走馬セール「セレクトセール2024」が8日、北海道苫小牧市のノーザンホースパークで開幕し、初日は1歳部門が実施された。
初日の最高額となったのは、キタサンブラック産駒の上場番号100番「デルフィニア2の2023」(牡)で5億9000万円。購買者はロデオジャパン。1歳セールでは史上最高額で、当歳を含めても06年のディナシーの6億円に次ぐ史上2位となった。 キタサンブラック産駒は、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズを制したアスコリピチェーノの半妹となる上場番号71番「アスコルティの2023」も4億円。1歳牝馬では史上最高額となる争いは、(株)ダノックスが制した。 世界最強のイクイノックスを送り出したキタサンブラックが、産駒で初日の1、2位を占めた。 初日3番目の高額となったエピファネイア産駒の上場番号51番「コーステッドの2023」(牡)は3億9000万円。これも(株)ダノックスが落札した。 「ウマ娘」で知られるサイバーエージェントの藤田晋氏は、エピファネイア産駒の「イーヴンソーの2023」(牡)を3億4000万円、白毛の「マーブルケーキの2023」(牡)を1億9000万円で落札するなど計5頭で8億5000万円を投入し、存在感を示した。 https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2024/07/08/kiji/20240708s00004000192000c.html
|
- ひろゆきが「生活保護受給者に怒る人は低年収」と語るワケ 「年収400万円ぐらいが一番怒る」 [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 14:26:30.39 ID:Fk5RTCIt9 - ひろゆき氏とひげおやじ氏の共著『あたらしい生き方』(扶桑社)は、無職の人々からの投稿を紹介するYouTubeコンテンツ「天下一無職会」から誕生した書籍だ。
生活保護受給者に対し「血税を無駄遣いしている」と憤る人々は少なくない。しかし、両氏は「自分の税金から生活保護費を支払っている日本人はどのくらいいるのか?」と疑問を投げかける。そんな二人が導き出した、無職や生活保護者に対する憤りの正体とは? 「生活保護費は税金だ」は、本当にあなたの税金か? ひげおやじ:生活保護に対して「それ、俺らが支払った税金やで? 無駄遣いするな!」と言う人も出てくるよね。 ひろゆき:生活保護のお金を「俺の税金」と言える日本人がどれくらいいるのかと……。 ひげおやじ:それ言うかー。嫌だ、聞きたくない。僕の税金から生活保護費は出ています(笑)。 ひろゆき:もちろん、出している人はいる。でも、日本の国家予算が120兆円超えとして、国民を約1億人とすると年間一人当たり100万円以上の税金を納めていない人は、逆に言えばみんなお荷物。 (略) ひろゆき:無職や生活保護の人へのネガティブな意見って、自分の人生の不幸からくるものなんじゃないかと思う。 ひげおやじ:金持ちけんかせずだしね。例えば、年収1000万円以上ある人は、比率として生活保護の人に対して憤る人はかなり少ない気がする。 ひろゆき:うん。むしろ年収400万円ぐらいがいちばん怒るんじゃないかな? 生活保護受給者が使える額と自分たちの可処分所得に差がなくなるから。 ひげおやじ:自分はこんなにつらいのに、楽しそうにしているように見えちゃうとね。無職で生活保護自慢をネットで喧伝している人が調子に乗ってるように見えたりさ。たぶんエンタメでやっていると思うんだけど、それを真に受けて自分の気に入らない部分だけをフォーカスして怒っている気がする。でも、無職の人と仲良くなると、そんなことは1ミリも思わないはず。 続きはソースで https://nikkan-spa.jp/2012588?cx_clicks_art_mdl=4_title
|
- 【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 14:42:43.40 ID:Fk5RTCIt9 - 今年のプロ野球は、歴史的な“投高打低”と言われている。チーム打率が2割5分を超えているのは、ソフトバンクだけ。パ・リーグ最下位に沈む西武は打率.203と1割台が見えている(7月3日終了時点)。
(略) 有効なのは「打率1割以下の選手」だけ 「ヒットとホームランが減っているのだから、送りバントで確実に走者を進めて1点をとりにいくのは当然だ」 こんな声も聞こえてきそうだが、統計学的に野球を分析すると、「送りバントが非効率な作戦である」ということは常識だ。 特に、ノーアウト一塁の場面で、強攻よりも送りバントをした方が有効とされるケースは、打率が「約1割以下の選手」に限られているという。プロ野球で考えると、1割以下の選手の多くはピッチャーになるだろう。 しかし、今年のセ・パ両リーグの犠打数上位の顔ぶれを見ると、投手は、巨人の戸郷翔征がセ・リーグ5位にランクインしているだけで、それ以外は打率1割を超えている野手ばかりである。 ただでさえ“投高打低”で得点が奪いづらいのに、「送りバントは手堅い」というイメージに固執して、チーム得点を減らす悪循環に陥っているといえる。メジャー・リーグでは、昨年の1試合あたりのチーム犠打数は「0.09」となっており、日本と比べると圧倒的に少ない。 実際は“2割以上”が失敗 こうした確率論は、当然NPB球団の首脳陣も知っており、あらゆるデータを活用しているはずである。それでも送りバントが増えている理由には、何があるのだろうか。 「もちろん“送りバントが確率的に非効率だ”ということは常識になっています。ただ、最終的に作戦を決めるのは、ベンチにいる監督やコーチで、データ分析を担当する人間には、もちろん決定権がありません。ロースコアの接戦の展開になると、まずは二塁に走者を進めた方が、得点が入りやすいというイメージはまだまだ根強いですね。また、強攻して併殺打となることを避けたい気持ちも強いのではないでしょうか。“送りバントは成功して当たり前”という感覚を持っているファンも少なくないですけど、実際は“2割以上”が失敗しています。それを考えても、実は、送りバントで得点するのは難しいんです。それにもかかわらず、首脳陣は“送りバントは手堅い”というイメージを拭いきれていません」(ある球団のデータ分析担当者) また、別の球団関係者によると、プロ選手の経験がないアナリストの意見やデータは、どうしても首脳陣に軽視されやすい傾向が強いという。今年の送りバントが増えている傾向を見ても、球界の古い風潮はまだまだ残っていると言えそうだ。 続きはソースで https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07081050/?all=1
|
- あのちゃん、お米は全然食べないと告白「味がそんなにしないし」 一番好きなおかずは「汁」★2 [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 14:57:36.70 ID:Fk5RTCIt9 - 歌手でタレント・あのが6日、MBS『痛快!明石家電視台』(土曜午後3時)に出演。謎の多い私生活について語った。
街の声で「普段何を食べてどう過ごしてるんですか」と質問されると、「おウチの冷蔵庫はお菓子とアイスしかなくて。ホントに」と告白。司会の明石家さんまから「家でご飯とか食べないんだ」と聞かれると、「お米はホントに全然いただける機会ないです」と返して「味がそんなにしないし」と理由を明かした。 一番好きなおかずは「汁」と回答。「汁が大好きです。みそ汁も大好きですけど、あんまり具はいらなくて、コンソメスープの汁だけとか」と続けた。次長課長・河本準一が「コンソメスープの汁の中に白米入れたらおいしい」と勧めると、あのは「は? っていうか何で? 何でそんな別にいいです。プレゼンいらなくて。僕は好きなものを好きなだけ好きな時に食べたくて。それなのでいらないです。大丈夫です。心配いらないです」と拒絶した。 さんまから「(食生活が)それで体はどこも悪くない?」と尋ねられたあのは、「悪くないです。骨はいっぱい折るんですけど。骨はしょっちゅう」と明かした。さんまから「カルシウム不足やな」と言われたが、「でも大丈夫です」と笑いながら返答。さんまが「骨はよく折りますけど、心配しないでください(って)」と発言をなぞると、河本が「するわ。するに決まってるやろ。骨ばっかり折るって」とつっこんだ。 大ブレイク中の影響による私生活の変化について、あのは「そこら辺の道路で寝られなくなった」と口にした。「かっこええな。昔はそこら辺の道路で寝てた?」とさんまが反応すると、あのは「めっちゃ寝てました。とにかく疲れやすくて、ライブ終わった後とか、外で道路で寝てたり。それを令和ロマンの(高比良)くるまさんに結構、昔に目撃されてて。よく頻繁に寝てたから」と振り返った。 続きはソースで https://encount.press/archives/647046/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720407161/
|
- 三浦瑠麗氏「教科書にのるレベルの女性蔑視」 蓮舫氏陣営の「小池氏は歴代の男の権力者にすり寄ってのし上がってきた」に私見 [ネギうどん★]
1 :ネギうどん ★[]:2024/07/09(火) 15:31:11.97 ID:Fk5RTCIt9 - 国際政治学者の三浦瑠麗氏が9日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、7日に投開票された東京都知事選での応援演説をめぐって、私見を展開した。
三浦氏は「日本は女が権力を持つハードルがまだまだ高い社会。女性で少し目立つようになると『彼女を利用して本当は自分の意思を通したい』人が群がりますが、それは真の応援団ではありません」と指摘。「彼らの言動があなたの足を引っ張る場合は、勇気を出して遠ざけるか、切りましょう。自分のことを良く言ってくれるからといって、善をなすとは限らない。自立した個というのは本来孤独なものです」とつづった。 続けて都知事選の候補者名をあげて記述。「さて、蓮舫陣営の応援演説の中には、小池百合子氏を誹謗し、歴代の男の権力者にすり寄ってのし上がってきたと非難し、蓮舫氏は違う、自立しており女の味方だとする男性弁士もいました。自分の陣営の女が言うことは正しい、相手陣営の女は男がバックにいるとみなすか男にすり寄っていると非難する、というのはあまりに典型的すぎて教科書にのるレベルの女性蔑視です」とつづると「政治家の価値を論じるにあたって、性別は一切関係ありません。自分の主張に賛同し共に歩んでくれる女のみ『自立した女』だとみなすのは、そもそも女という存在自体を自立していないとみなしていることになるからです」とした。 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202407090000514.html
|