トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年07月09日
>
4qsthmTI0
書き込み順位&時間帯一覧
468 位
/10338 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
2
4
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
9
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】スペイン1部マジョルカ、ドイツ1部ボーフム退団のFW浅野拓磨の獲得を発表 2年契約 [久太郎★]
【サッカー】日本代表MF中村敬斗、ドルトムント移籍の可能性が急浮上 敏腕スカウトが「内部情報を暴露」 [久太郎★]
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
【サッカー】日本代表FW・相馬勇紀、名古屋グランパス退団が濃厚 海外でのプレーを希望、国内なら町田が有力 [ニーニーφ★]
書き込みレス一覧
【サッカー】スペイン1部マジョルカ、ドイツ1部ボーフム退団のFW浅野拓磨の獲得を発表 2年契約 [久太郎★]
558 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 04:38:40.20 ID:4qsthmTI0
浅野に期待してるのはサンフレファンと森保くらいだから大多数の予想を持ち前の反骨精神で裏切る結果になればいいな
まぁ闘莉王が下手っていうくらいだし大久保より活躍なんてできないとは思うが頑張ってくれ
【サッカー】日本代表MF中村敬斗、ドルトムント移籍の可能性が急浮上 敏腕スカウトが「内部情報を暴露」 [久太郎★]
259 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 04:41:37.12 ID:4qsthmTI0
>>230
スイスの友人と会ってることが確認されたな
ドルトムントは噂止まりかね
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
344 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 05:06:28.04 ID:4qsthmTI0
スポーツであり見せ物でもあるからな
サーカスみたいな芸を期待して見てる人も少なくないだろう
現代サッカーはつまらなくなったというのは歳をとったからでもやっかみでもなく普通の感想
単純にサッカー選手の技術のレベルが下がったかな
パラメーターでいうと全体的にフィジカルやサッカー脳(マニュアル的思考でセンスではない)が大幅に上がって細かいテクニックや創造性が下がったね
これと同時に戦い方のマニュアル化がつまらなくなった要因かな
工場内作業みたいな感じか
だからチームより代表戦みたいに戦術ない方が自由にやれて見せ物的には面白くなる場合もあるね
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
347 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/07/09(火) 05:13:49.01 ID:4qsthmTI0
>>346
例えば日本人のユーロやコパにナショナリズムないだろ
そういう話
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
356 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 05:21:12.73 ID:4qsthmTI0
>>350
うんだから基本つまらんのよ
ここでいう面白くなる場合ってのは全て意外性なんだよね
戦術に縛られたチームだと意外性は見られ難いという話
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
366 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 05:35:11.09 ID:4qsthmTI0
>>364
わかるよ
まぁ好みだからね否定はしないよ
マニュアル作業を好きな人もいるしクリエイティブな仕事が好きな人もいるからね
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
401 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 06:18:42.17 ID:4qsthmTI0
>>382
スターは存在できるのよ
メッシやネイマールなんかがいい例だけどこれを縛ってるのが戦術
メッシってかなり自由にやらせてもらってるからああいうプレーができてる
今でも歩いてばっかとか言われるが常にスペースを探して自分のセンスでサッカーしてる
難しくしてるのはFWにも守備しろとか前突破無理にいかず一旦下げろとかそういう安牌な戦い方がベーシックになってるから
昔の選手ならサイドでプレスかけられたらロングフィードでサイドチェンジとかリケルメなんか4、5人に囲まれてもボールキープしながら突破とかしてたからね
今ならバックパスだよ
【サッカー】ウルグアイ代表ビエルサ監督「サッカーの観客は増えているが、魅力はどんどん減っている」 [ニーニーφ★]
817 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 17:54:42.61 ID:4qsthmTI0
>>719
いやいや昔はCLレベルだとプレスの強度高かったよ
特に全盛期のミランあたりは今でも上位チームはマンCやマドリーといい勝負するだろうね
【サッカー】日本代表FW・相馬勇紀、名古屋グランパス退団が濃厚 海外でのプレーを希望、国内なら町田が有力 [ニーニーφ★]
62 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/07/09(火) 18:01:39.64 ID:4qsthmTI0
平川枠か
Jならかなり活躍しそうだな特に町田のサッカーなら
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。