- ETV特集『ある野球人の死〜門田博光とその時代〜』Eテレで6・15放送 山田久志、田淵幸一、福本豊ら往年の名選手も出演 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 17:22:01.00 ID:eekaLTDc9 - エンタメ総合21時間前
ETV特集『ある野球人の死 〜門田博光とその時代〜』(Eテレ)が6月15日(土)後11時〜深夜0時に放送される。 去年1月、兵庫県の人里離れた別荘地で小柄な老人が亡くなっているのが見つかった。老人の名は、門田博光。プロ野球歴代3位のホームランを打った昭和を代表するバッターだった。 戦後間もなく生まれ、貧しい生活を送る中、「裸一貫で稼ぐためにプロ野球に行く」と心に決め、大阪万博の年に南海ホークスに入団。チームは低迷する中、一人豪快なホームランを放ち続けた。 アキレス腱断裂という選手生命の危機からカムバックし、40歳でホームラン王に。「明日はきっと良くなる」。高度経済成長期の日本で、人々は自分の人生を重ねて門田を応援した。 そんな輝けるバッターが、なぜ、ひとり亡くなったのか? 表舞台から姿を消した門田の元に16年にわたりスポーツライターが通い、インタビューを記録していた。 ホームランに頑固にこだわり、努力すれば必ず道が開ける。しかし、その信条は、時代と共に受け入れられなくなり、家族とも断絶していく…。 王貞治、野村克也らとの秘話もひもときながら、門田博光と彼が生きた日本を複層的に浮かび上がらせる。 番組情報 ETV特集『ある野球人の死 〜門田博光とその時代〜』 Eテレ 2024年6月15日(土)後11時〜深夜0時 <出演> 山田久志(元プロ野球選手/阪急)、田淵幸一(元プロ野球選手/阪神・西武など)、福本豊(元プロ野球選手/阪急)、 藤本博史(元プロ野球選手・前ソフトバンクホークス監督/南海・ダイエーなど)、定岡智秋(元プロ野球選手/南海・ダイエー)、 藤原満(元プロ野球選手/南海)、片岡新之介(元プロ野球選手/西鉄・阪神など)、元田昌義(元プロ野球選手/南海)、山下和彦(元プロ野球選手/近鉄) 大谷昭宏(ジャーナリスト)、井関眞(元スポーツ紙記者)、谷上史朗(スポーツライター)、間寛平(芸人)ほか <語り> 広瀬修子(元NHKアナウンサー) https://www.tvlife.jp/entame/707930
|
- 【ラジオ第1】 6月15日(土) 午後10:05 ウチらと世界とエンタメと 吉田 恵里香 (脚本家) × 横槍 メンゴ (漫画家) [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 17:27:33.59 ID:eekaLTDc9 - ウチらと世界とエンタメと
最近なんか面白いの見た? 【ラジオ第1】6/15(土)22:05 ゲスト:吉田恵里香×横槍メンゴ 6月15日(土) 午後10:05 吉田恵里香×横槍メンゴ エンタメをこよなく愛する人たちが、印象に残ったコンテンツや自分の創作について、そして社会との関係についてなど、たっぷりおしゃべりする番組です。 「最近なにか面白いの見た?」「あの作品のこのセリフどう思った?」エンターテインメントを愛するひとたちが、たっぷりおしゃべり。 今回のゲストは、連続テレビ小説「虎に翼」の脚本を手がける吉田恵里香さんと、漫画「推しの子」を連載中の、漫画家・横槍メンゴさん。 20代の頃から仲良しという2人の今に刺さったエンタメは?面白いってなんだろう?10年前と比べてエンタメはどう変わった?ウチらと世界とエンタメと! イラスト:一乗ひかる ロゴデザイン:伊藤 燎 ディレクター:寺田穂波 出演者・キャストほか 出演 吉田 恵里香 脚本家 出演 横槍 メンゴ 漫画家 ナレーター ASOBOiSM シンガーソングライター/ラッパー 放送 ラジオ第1 2024年6月15日(土) 午後10:05〜10:55 ※北海道ブロックを除く https://www.nhk.jp/p/rs/6V9KZW73VV/
|
- 賛否分かれるXの改悪を受け、ケロロ軍曹が「いいね推奨」投稿 じつはズル賢さ光る“ペコポン侵略”の戦略だった [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 17:34:33.70 ID:eekaLTDc9 - ケロロ軍曹が「いいね」を推奨するも…裏には地球侵略の戦略が。
2024/06/15 04:30 北田力也 https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2024/06/sirabee20240614keroro1-1200x800.jpg 日本時間13日、Xでは「いいね!」欄の非公開化が実施された。これを受けて、ネット上では賛否の声があがっていたが…。アニメ『ケロロ軍曹』の公式Xのさすがすぎる投稿が話題になっている。 ■いいね欄が封鎖 先日、Xのエンジニアリングチームの公式アカウントは、「本日より、『いいね!』は全員に非公開となります」といった旨の報告をした。 Xオーナーのイーロン・マスク氏は火曜日に「人々が攻撃されずに投稿に『いいね』できるようにすることが重要だ」とThe Vergeの報道に対して投稿していた。 同施策に対しては、「周りの目を気にせず『いいね!』できるのは嬉しい」との声があがる一方で、「いいね欄の封鎖は改悪すぎる」など、賛否が分かれる意見が寄せられていた。 ■ケロロの投稿に反響 そんなXの「いいね!」欄の非公開化を受け、アニメ『ケロロ軍曹』の公式Xが更新し、1枚の画像を投稿。画像には「いいねは大歓迎であります」とし、同作の主人公であるケロロ軍曹が敬礼しているイラストが描かれていた。 続けて「我輩のモチベーションを向上させるため、すべてのペコポン人のいいねは大歓迎であります。ポストをたくさんいいねするほど、ペコポン侵略の精度が向上するであります」と続けていた。 ■ズル賢さが光る戦略? Xの「いいね!」欄の非公開化で賛否が分かれているタイミングで、いいねを歓迎する旨の投稿をしていたこともあり、当該の投稿には23万いいねを超える反響が寄せられた。その一方で地球侵略を進めるための手筈を整えているあたり、ケロロのズル賢さが光る戦略とも言えるだろう。 同投稿に対してネット上では「めちゃくちゃいいね押すであります!」「久し振りにケロロ軍曹見たくなりました」「公式のセンスが良すぎる」と反響を呼んでいる。 https://sirabee.com/2024/06/15/20163300187/
|
- 松任谷由実も大ファン、東京コミックショウ「ショパン猪狩」の生き方 色物芸を支えた妻・千恵子さんとの絆 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 17:41:45.43 ID:eekaLTDc9 - 小泉信一 メメント・モリな人たち エンタメ 芸能
2024年06月15日 笛を吹くと3つ並んだ籠の中からニョロニョロと出てくるカラフルな蛇。一度見たら忘れられない芸風で一世を風靡したのが東京コミックショウのショパン猪狩さん(1929〜2005)です。 国内はもちろんあの国際的な大物歌手も大絶賛した独特な芸が誕生するまでにはどんなことがあったのか。朝日新聞の編集委員・小泉信一さんが様々なジャンルで活躍した人たちの人生の幕引きを前に抱いた諦念、 無常観を探る連載「メメント・モリな人たち」。今週はショパンさんの芸だけでなくコンビを組んだ妻との秘話にも迫ります。 フランク・シナトラが「アメリカに連れて帰りたい」 「世の中の芸で、これほどバカバカしくて面白くて、一度見た人に永遠に残る芸も珍しい」 毒舌で知られた落語家の立川談志さん(1936〜2011)が絶賛していた。金ピカの派手なチョッキにダブダブのズボン。 アラビア風の奇妙な格好で、怪しげな英語を操っていたのが東京コミックショウのショパン猪狩(本名・猪狩誠二郎)さんである。 「ヘーイ、レッドスネーク、カモン! ユー、アー、ナイスジェントルマン。プリーズ、オープン、ザ、ドア」 と、こんな感じ。ピーヒャラ、ピーヒャラと笛を吹けば、あら不思議。赤、黄、緑の籠から蛇のぬいぐるみが顔を出すではないか。まるでインド大魔術だ。 実は、両手に蛇のぬいぐるみをした人が箱の中に隠れていた。「これ、うちのカミさん。可愛いだろ」。はにかみながら妻の千重子さんを紹介すると、客席は再び大笑いとなった。 そう、いまでは珍しい夫婦による色物芸である。「電動ノコギリの胴体切り」など、インチキと分かっていても思わず噴き出してしまった。歌手の松任谷由実さん(70)もショパンさんの大ファンで、自宅のパーティーに呼んだこともあったという。 諸説あるが、彼らの芸が生まれたのは米軍キャンプを回っていた1957(昭和32)年ごろだそうだ。お祭りの見せ物小屋で見た「のぞきからくり」にヒントを得て、 箱の中から両手を出してぬいぐるみを操ることになった。新婚時代、内職の必要に迫られて覚えた裁縫の腕を生かして、千重子さんがぬいぐるみや衣装などを作った。 「世界共通、誰もが笑える」 それがショパンさんの自慢だった。東京・赤坂のナイトクラブに出演していたとき、何とあのフランク・シナトラ(1915〜1998)から「アメリカに連れて帰りたい」とチップをもらったこともあったそうだ。 小さなパンをもじって「ショパン」 https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06151045/?all=1
|
- 「ちびまる子」ナレーター引退のキートン山田氏「まる子よ、順番が違うだろ」TARAKOさん悼む [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 18:23:29.72 ID:eekaLTDc9 - [ 2024年6月15日 14:00 ]
3月4日に63歳で亡くなった声優TARAKOさんのお別れの会「TARAちゃんありがとうの会〜たいせつなきみへ〜」が15日、東京・有明のTFT HALLで営まれた。 TARAKOさんはフジテレビの人気アニメ「ちびまる子ちゃん」で、1990年1月7日の初回放送から35年にわたり、主人公・まる子の声を担当。 実は当初、まる子役は別の声優に決まっていたが、2018年に亡くなった原作者さくらももこさんが、自分の分身であるまる子のイメージと違うと再度オーディションを行い、 自身の声に似ているTARAKOさんを選んだ。それ以来、独特の声でまる子を演じ続け「TARAKO=まる子」のイメージで国民的な人気者だった。 「ありがとうの会」では、放送開始から同作ナレーターを31年間務め、21年に声優を引退したキートン山田氏(78)が弔辞を述べた。 「最後にメールでやりとりしたのは去年の12月。TARAちゃんの誕生日にメールして、何十年もメール交換してきたのに、 1番文章が短くて、いつも絵文字いっぱいなのに一つもなくて、ハートマークもひとつも異変を感じていました。“なんかあったの”と聞く勇気がなかった…。 それから二カ月半。うろたえました。気がつけば、庭で雑草を抜きながら“何でだ”“何でだよ”と言ってました」と胸の内を伝えた。 そして「まる子よ、順番が違うだろ。友蔵が先である。後半へ続く」と聞きなじみのあるナレーターの声でメッセージ。「じゃあね」と締めくくった。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/15/kiji/20240615s000413H4064000c.html
|
- 笑福亭鶴瓶、「全員ハゲ」な3ショットにファンも大爆笑!「クールビズですね」「三兄弟」と話題 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 18:52:01.27 ID:eekaLTDc9 - 2024年6月15日 7時23分スポーツ報知 # 芸能# 話題
笑福亭鶴瓶のインスタグラム(@shofukuteitsurube)より https://hochi.news/images/2024/06/14/20240614-OHT1I51357-L.jpg 落語家の笑福亭鶴瓶が14日に自身のSNSを更新し、オフショットを公開した。 鶴瓶はインスタグラムに「うえちゃん 鶴瓶 一之輔 全員ハゲ」とつづり、元ニッポン放送の上柳昌彦アナウンサーと落語家の春風亭一之輔との3ショットを投稿。カメラに向かって3人とも笑顔を浮かべたショットを披露した。 この投稿には、歌手・星野源や「麒麟」川島明らがいいね!を押しており、ファンからは「クールビズですね」「直射日光には注意ですね」「みんな一緒で良いですね」「三兄弟」「みなさん頭が涼しそうです」などの声が寄せられている。 https://hochi.news/articles/20240614-OHT1T51261.html?page=1
|
- 【前田亘輝】 和田アキ子 人気ロックバンドボーカルの気遣いに「泣いたよ私」 「水着持ってきて」に「何すんねん」も… [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 19:27:18.88 ID:eekaLTDc9 - [ 2024年6月15日 15:46 ]
歌手の和田アキ子(74)が15日、パーソナリティ―を務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に出演。この日のゲスト、ロックバンド「TUBE」の前田亘輝(59)に感謝した出来事を明かす場面があった。 和田と前田はかつて同じマンションに住んでいたことがあり、大みそかには和田の自宅で前田が「紅白歌合戦」を見て、出場していた和田が帰ると共に飲み明かしていたこともある仲だったとした。 和田は「でも私やっぱりね、前田で忘れられないのが、私が腰痛めて立ち座り大変だったんですよ」という時に前田が「腰に効くジャグジーがあります」と声をかけてくれたことがあったとした。前田は「僕もずっと悪いんで。腰が」と話した。 和田は前田から「水着を持ってください」と言われると、「何すんねんお前」と返答したとして苦笑い。「ジャグジーに水着で入るっていう感覚がなかったから。自分の中で腰悪いのに。足湯とかそんな感じだと思ってたからさ」と言い訳した。 そうして施設に着き、和田が準備を終えると「玄関の方見たら、前田がずっとなんもせんと待ってるの。泣いたよあたし。“ありがとう”言うて」としみじみ。前田は「ちょっと水着にも興味あったし。アッコさんの水着姿ってどうなんだろうって言って」と冗談めかして笑わせると、「見ましたよ」と言い切った。 そうしてジャグジーから出ると、和田は「車でだよ。2人だけで。送ってくれて。で一緒に帰った」と言い、「うれしかった〜」と懐かしそうに話した。 優しいと言われた前田は「いや分かるんだよ。歌い手で首と腰は、もう本当に踏ん張れないから。で、どんどんどんどん使っていっちゃうから。喉をどんどん傷めるみたいな」と歌手ならではの心遣いだったと明かした。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/15/kiji/20240615s00041000176000c.html
|
- 伊藤ゆみが第一子出産「言葉では表現できない感動と感謝」 ICONIQとして活動 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 19:30:26.41 ID:eekaLTDc9 - 2024年6月15日 18:54
東スポWEB 「ICONIQ(アイコニック)」として活動した歌手で女優の伊藤ゆみ(39)が15日に自身のインスタグラムを更新。第一子となる女児を出産したことを発表した。 伊藤は、生まれて間もない愛娘との写真を投稿すると、「2024,06,10、無事に娘を出産しました」と報告。「この日をどれだけ待ったことか....」と思いをつづった。 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/306108
|
- 桂南光、桂ざこばさん激怒「たかじん、おかしいんちゃうんか!」の裏側証言 ハイヒール・リンゴ大慌て [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 19:54:51.62 ID:eekaLTDc9 - 2024-06-15 15:26ORICON NEWS
上方落語家の桂南光(72)が、15日放送の読売テレビ『あさパラS』(毎週土曜 前9:25 ※関西ローカル)に出演し、12日に76歳で死去した桂ざこばさんの思い出を語った。 三題噺(即興落語)が人気だった『ざこば・鶴瓶らくごのご』では、ざこばさんが涙を流して悔しがる姿があった。その苦労を裏で知る南光は、ざこばさんが「これを落語と思われるのが俺は悔しい」と明かすなど、正統派落語家としてのすごみを証言。 一方、自身が司会を務めた『痛快!エブリディ』のトークに触れ、「気楽にしゃべってはるけれど、実はすっごい考えてはるんです」としみじみ。 『たかじんのそこまで言って委員会』で、やしきたかじんさんに激怒したというエピソードも語った。たかじんさんが遅れてスタジオに入り、 説明なしに収録を始めたため、ざこばさんは「それはたかじん、おかしいんちゃうんか!何で遅れたんか説明せい!」と途中退室してしまった。 https://www.oricon.co.jp/news/2331862/full/ 続き
|
- 盗撮から選手守る「衣装」…体操選手は自ら開発、バレーや卓球には赤外線吸収する新素材 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 20:00:52.18 ID:eekaLTDc9 - 2024/06/15 09:20
スポーツで女子選手が性的な意図を持って撮影される被害が後を絶たない中、トップ選手の間で、盗撮されにくい仕様のユニホームや衣装が広がってきた。 7月に開幕するパリ五輪では、バレーボール女子の日本代表チームが着用する。肌の露出を抑えた衣装を自ら提案、 開発した体操選手は「誰もが安心して演技できる環境を整えることが必要だ」と訴える。(高木文一、長沢勇貴) https://www.yomiuri.co.jp/national/20240615-OYT1T50033/
|
- 【独自】口論になり“頭突き” ラグビー「横浜キヤノンイーグルス」三好優作容疑者(26)を逮捕 東京・日野市 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 22:12:03.34 ID:eekaLTDc9 - フジテレビ
社会部 2024年6月15日 土曜 午後5:48 ラグビーのリーグワンの選手の男が東京・日野市の路上で男性に頭突きをしてケガをさせたとして現行犯で逮捕されていたことがわかりました。 逮捕されたのは、ラグビーのリーグワンの強豪チーム「横浜キヤノンイーグルス」の選手、三好優作容疑者(26)です。 捜査関係者によりますと、三好容疑者は14日夜、日野市の路上で自転車を押して歩いていたところ、20代の男性に自転車がぶつかって口論となり、男性の顔に頭突きをしたということです。男性は顔などにケガをしました。 三好容疑者は駆けつけた警察官に現行犯で逮捕されていて、容疑を認めているということです。 (画像:横浜キヤノンイーグルスのHPより) https://www.fnn.jp/articles/-/714597
|
- 少女マンガ『多聞くん今どっち!?』アニメ化決定 原作・師走ゆき描き下ろしお祝いイラスト到着 声優陣からのコメントも到着 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:00:04.40 ID:eekaLTDc9 - 2024.6.12
「花とゆめ」(白泉社)で連載中の師走ゆきによるマンガ『多聞くん今どっち!?』がアニメ化されることが発表された。 『多聞くん今どっち!?』は累計発行部数が電子書籍を含め100万部を突破、『このマンガがすごい!2023』でオンナ編第9位、「次にくるマンガ大賞 2023」コミックス部門6位にランクインする人気作。 主人公の高校生・木下うたげが、ある日ハウスキーパーのバイトで向かった先が、なんと自分が推している大人気アイドル・F/ACE(フェイス)の福原多聞くんの家。 しかも、多聞くんの本性はセクシー&ワイルドなアイドル姿とは真逆。自己肯定感が低い彼を全力でサポートすることになるという、オンオフ激しめな推し活ラブコメ。 https://spice.eplus.jp/articles/329576 続き
|
- アニメ『ふらいんぐうぃっち』YouTubeで全話無料公開。一人前の魔女を目指して青森に引っ越した少女のまったり修行物語【8/14まで】 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:02:29.47 ID:eekaLTDc9 - 文:電撃オンライン
公開日時: 2024年06月14日(金) 11:54 最終更新: 2024年06月14日(金) 15:00 TVアニメ『ふらいんぐうぃっち』がYouTube“フルアニメTV”で8月14日までの期間限定で全話無料公開されています。 https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8051/a5301a9be8089e5a5746ad49d2816cb20.jpg https://youtu.be/OQsgkCRnI1c TVアニメ『ふらいんぐうぃっち』は、石塚千尋さんの同名の漫画を原作とした作品。 魔女のしきたりに従い、実家を出た見習い魔女の木幡真琴が自然豊かな青森で、魔女の修行をしながらスローライフを楽しむさまが描かれます。 ■イントロダクション 魔女───。 自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。 木幡真琴、魔女。 15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。 久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。 のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。 ■キャスト 木幡 真琴 CV:篠田 みなみ 倉本 千夏 CV:鈴木 絵理 倉本 圭 CV:菅原 慎介 石渡なお CV:三上 枝織 木幡 茜 CV:葵井 歌菜 犬養 CV:日野 まり 椎名杏子 CV:井口 裕香 チト CV:茅野 愛衣 ケニー CV:佐倉 綾音 アル CV:小澤 亜李 ほか https://dengekionline.com/article/202406/8051 ©石塚千尋・講談社/「ふらいんぐうぃっち」製作委員会
|
- 【金沢・日本海スプリント結果】オヌシナニモノが押し切り連覇達成 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:08:02.66 ID:eekaLTDc9 - 2024年06月15日(土) 17時45分
15日、金沢競馬場で行われた第7回日本海スプリント(3歳上・重賞・ダ1400m・1着賞金300万円)は、 道中は2番手につけ、3コーナーで先頭に立って押し切った吉田晃浩騎手騎乗の1番人気オヌシナニモノ(牡7、金沢・佐藤茂厩舎)が、 8番人気エイシンアンヴァル(牡7、金沢・中川雅之厩舎)に1.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分28秒5(良)。 さらにアタマ差の3着に2番人気マリンデュンデュン(牡4、金沢・金田一昌厩舎)が入った。 なお、3番人気ラスティネイル(牝6、金沢・川添明弘厩舎)は10着に終わった。 勝ったオヌシナニモノは、父カレンブラックヒル、母グラントリノ、その父グランデラという血統。昨年に続く日本海スプリントの連覇を達成した。 【勝ち馬プロフィール】 【全着順】 https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=267292
|
- ハイパーヨーヨーが令和に復活!? 公式Xアカウントでアナウンス。7月1日に続報を発表 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:11:11.64 ID:eekaLTDc9 - 2024.06.14 11:26
2024年6月14日、“ハイパーヨーヨー”の新商品を示唆する投稿が公式X(旧Twitter)で公開され、注目を集めている。 投稿には「ハイパーヨーヨーが令和に生まれ変わる!」や「#ハイパーヨーヨー復活」とあるため、ハイパーヨーヨーが令和の時代に復活するのは間違いなさそうだ。そのほかの情報は不明だが7月1日に詳細が明かされる模様。 “ハイパーヨーヨー”は1997年からバンダイが発売した高性能ヨーヨーシリーズ。性能・特性などが異なるさまざまな種類のヨーヨーが本格的なスポーツ玩具として展開され、90年代後半に大きなブームを巻き起こした。 2000年以降も新たなヨーヨーの開発、大規模イベントを開催していたが、2013年ごろに商品の展開を終了し、以降はプロモーションが行われていなかった。 https://www.famitsu.com/article/202406/8047 (C) BANDAI
|
- 松平健がハンガーに? 雑誌『女性セブン』スペシャルインタビュー&特別付録は「マツケンハンガー」 (※ハンガー部分は付属しない) [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:18:39.36 ID:eekaLTDc9 - 2024.06.13 16:42
松平健がハンガーに? 雑誌『女性セブン』スペシャルインタビュー&特別付録は「マツケンハンガー」 文=リアルサウンドブック編集部 小学館より発売された『女性セブン』23号。今号の特集や付録にに松平健が登場する。 きらびやかな衣装とリズミカルな楽曲で一世を風靡した『マツケサンバU』。令和となったいま“第二のブーム”が到来中のマツケンこと松平健の撮り下ろし&インタビューを掲載。 2024年で芸能生活50周年を迎える松平。いくつになっても輝き続ける松平の“サンバ衣装”の秘話、そして未来への展望を伺った。 本誌では「マツケンサンバ」ならぬ「マツケンハンガー」が付録として収録。松平の顔が“ほぼ”実寸大(ちょっと小顔)で掲載された厚紙で、爽やかな笑顔とキリッとクールな表情の2パターンとなっている(※ハンガー部分は付属しない)。 ■雑誌情報 『女性セブン』23号(2024年6月27日号) 特別価格480円(税込) 2024年6月13日(木)発売 ※地域によって発売日は異なる 発行:小学館 https://realsound.jp/book/2024/06/post-1689567.html
|
- 【なぜレールガン?】台湾副総統・蕭「美琴」が台湾オタクの支持を集める理由 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:23:21.08 ID:eekaLTDc9 - 2024.06.14
“美少女化”漫画で大人気に? マネー現代編集部 総統よりも副総統に興味津々 5月20日、今年1月の台湾総統選で勝利した与党・民進党の頼清徳氏が第16代総統に就任したことは記憶に新しい。 同選挙では、前任の蔡英文氏同様、中国と距離を置く路線を引き継いだ民進党と、中国に融和姿勢を見せる国民党・民衆党とのぶつかり合いという、中国との関係を争点としたものとして注目を集めていた。 一方、台湾のネット民たちの視線は、少し異なる方向に向いていた。今回、副総統に就任した蕭美琴(シャオ・メイチン)氏、その人だ。 蕭氏といえば、2020年より駐米大使にあたる駐米台北経済文化代表処代表に就任。台湾初の女性駐米代表を務め、米国から信頼の厚いリベラルな政治家として知られる。 そのため、「“親米派”という部分が若年層の支持を得て、台湾総統選の勝利につながった」という見方をする向きもある。 が、実は蕭氏、ある日本の有名キャラクターを背景に、特にオタク層の支持を集めたのではないか、という分析がなされているのだ。 https://gendai.media/articles/-/131562?imp=0 「美琴」といえばこの“キャラ” https://gendai.media/articles/-/131562?page=2
|
- 明石家さんま、N高等学校のテレビCM出演「こんな学校もあるんだ」 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:28:20.83 ID:eekaLTDc9 - 6/14(金) 11:08配信
お笑いナタリー 来週6月17日(月)より放送される、学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校(以下N/S高)のCMに明石家さんまが出演する。 ネットと通信制高校の制度を活用した“ネットの高校”として知られるN/S高。 「全部自分で作ったの?」編と題したCMでさんまは現役N/S高生との交流を楽しみながらオンライン学習の一端に触れている。 N/S高のキャンパスに登校し、生徒に次々と質問して「なんやねんそれ。わからへん!」と未知の分野に頭を抱えるさんま。 イラストを描いている生徒から似顔絵を見せられて喜んだり、VRヘッドセットをつけてバーチャルの世界を堪能したりするさんまの様子に注目してみては。 https://news.yahoo.co.jp/articles/bff767cebc620652441cf7d8b0c6c94de866fc1e
|
- 【岡田義徳】 ひそかに休業していた人気俳優「2年くらい」裁判所の差し押さえ補助のバイト 謎のスキル、重い冷蔵庫1人で運べるように [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2024/06/15(土) 23:32:58.38 ID:eekaLTDc9 - 2024.06.15
11日の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」では、「いろんなバイトを経験した苦労人」特集が放送され、俳優岡田義徳(47)が、俳優の仕事をストップして派遣バイトをしていた時期があったと告白した。 「37歳くらいの時に、芸能界を20年くらいやって、ちょっと1回やめようかな、自分を見つめなおそうと思って全部仕事お休みして」と明かした。 休業中はバイト面接に行ったが、顔が知られていて断られることも多かったという。受け入れてくれた派遣会社で「強制執行」の補助バイトによく行ったと明かした。 番組では強制執行の補助バイトを「裁判の結果、差し押さえになった家財を運び出すバイト」と説明された。 身につけた技として、重い冷蔵庫などを「1人で運べます」と、板に車輪が4つ付いている台車に冷蔵庫を斜めにして乗せて運ぶスキルを明かした。 明石家さんまに「自分を見つめなおった?」と聞かれると、「なったのかな?」と笑い、「全然なおってないかもしれないですけど、2年くらい派遣バイトをやらしてもらいました」と語った。 https://www.daily.co.jp/gossip/2024/06/15/0017773351.shtml
|