トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月15日 > 3488ONi80

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/10509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002133134341043461050167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ】長嶋一茂「水も飲んじゃダメ」 家庭内の夕食ルール明かし、高嶋ちさ子仰天「ふざけないでよ!」 [湛然★]
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、Mステ歌唱後のコメントにSNSで涙の反響「胸がギュッと」「最後の言葉が全て」 [muffin★]
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★3 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【テレビ】長嶋一茂「水も飲んじゃダメ」 家庭内の夕食ルール明かし、高嶋ちさ子仰天「ふざけないでよ!」 [湛然★]
26 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 06:32:07.89 ID:3488ONi80
>>9 ウーバーとか、出前は楽だよね 有名人だと私生活をあさられないか心配かもしれないが
【テレビ】長嶋一茂「水も飲んじゃダメ」 家庭内の夕食ルール明かし、高嶋ちさ子仰天「ふざけないでよ!」 [湛然★]
42 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 06:45:25.63 ID:3488ONi80
食事と水分補給が一緒くたって、意味わからない 自分ちの冷蔵庫なのに
夫虐待じゃないの?

この妻の言い方はわけわからなすぎ
何かリクしたら料理する気があるのか、もう今日は買ってきたり外食で済ませたいのか
たまには夫に2人分作ってほしいのか
希望を自分でも言ったほうがいいんじゃないの
【テレビ】長嶋一茂「水も飲んじゃダメ」 家庭内の夕食ルール明かし、高嶋ちさ子仰天「ふざけないでよ!」 [湛然★]
56 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 07:16:08.44 ID:3488ONi80
ご飯を外で食べるからいい、って言った日にはだいたい、若いねーちゃんが
いる店で飲んでるとか?
そしてホステス同伴で、ちょっといい寿司屋とかレストランで食事してるとか 例えば
そしたらホステス出身妻は面白くないかもしれないけどね?
何かで怒っていたとしても感じは悪いかな
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、Mステ歌唱後のコメントにSNSで涙の反響「胸がギュッと」「最後の言葉が全て」 [muffin★]
844 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 08:12:23.39 ID:3488ONi80
小さな島にあったのが洋風の家一軒 、それがコロニアル風
家にはテレビやビデオデッキ、大きなソファがあり
類人猿にはもちろん見えないが、先住民にも見えにくい
「無名の一般市民」(海外の小島?)の姿をサルにしたように見えちゃう
一般人と芸能人 ていうカテゴリーで分けたのかな?と

コロンブス役が卵を建てるシーンがあるが、過去から未来に来てコロンブス本人がドヤっても
1980年代住民にはそんなに目新しくないんだけどなw
本来は、他の人の逸話という説もあるようだし?(建築家のブルネレスキ)
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、Mステ歌唱後のコメントにSNSで涙の反響「胸がギュッと」「最後の言葉が全て」 [muffin★]
874 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 08:27:17.65 ID:3488ONi80
>>852 あんまり詳しくないが、コロンブス同行者の手記?とかがあるらしい
でも、かつての白人中心歴史観だと新大陸発見、冒険者って言う方が強調されていたんだろうけどね
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、Mステ歌唱後のコメントにSNSで涙の反響「胸がギュッと」「最後の言葉が全て」 [muffin★]
923 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 08:48:24.11 ID:3488ONi80
まあヨーロッパも数百年さかのぼったら、拷問道具とか処刑は多かったようで
現代人の感覚じゃやばいからね  
数十年前だが、旅行した時たまたま現地博物館に入ったら、中世などの拷問道具の展示で
うわってなったわ 小さめスペースで、もうどこの国だったかも忘れたが、大陸側だったような
【テレビ】長嶋一茂「水も飲んじゃダメ」 家庭内の夕食ルール明かし、高嶋ちさ子仰天「ふざけないでよ!」 [湛然★]
127 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 09:08:29.28 ID:3488ONi80
>>65 女性は体型維持のほうも、結構気にしているから
昼をちゃんと食べたら、大したもんいらないと思ったりするんだよね 中年になると余計そう。
この妻は知らないがさ
旦那さんと、子供いたら子供のため、自分がそんなに食べたくなくてもある程度ボリューム感あるものを考えないといけない
妻と同じでいいならお茶漬けやサラダ、ダイエット食のローテーションもあり得る
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、Mステ歌唱後のコメントにSNSで涙の反響「胸がギュッと」「最後の言葉が全て」 [muffin★]
969 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 09:30:51.75 ID:3488ONi80
サルや豚は侮蔑語として使われてきたから リスキーなのよね
ヒトラーも、日本人は半分サルと言っていたとか…?
じゃあドラマの猿の惑星は?というと、SFとして作られてるのもあるし
旧日本軍の捕虜経験者が原作、ていうと抗議もしづらいな

旧日本軍兵士の扱いも相当悪く、餓死多かったなんて言われるぐらいだから
扱いそんな良かったとは思えないし そもそも他国の捕虜になるって、基本は支配されるしんどさがあるしな
Mrs. GREEN APPLE・大森元貴、Mステ歌唱後のコメントにSNSで涙の反響「胸がギュッと」「最後の言葉が全て」 [muffin★]
993 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 09:54:52.68 ID:3488ONi80
日本人も海外出たら、今でもいろんな偏見などにもあうらしいしね
最近は、コロナでとばっちりヘイトの話題もあったし

MVの中の、類人猿?設定の人らは類人猿に見えないからな
モダンな家に住んで家具調度もあり、ポップコーン食べて電気を普通に利用
これなら数世紀前の人らの方が驚く面もあるだろうに
偉人さんが音楽や、卵の立て方を教える存在…?

しかもベートーヴェンの英雄交響曲の楽譜をわざわざ出す
ベートーヴェンは、ナポレオンには腹立てていた説もあるしな(by弟子)
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
747 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 10:45:30.66 ID:3488ONi80
>>729
まともな時間軸はないという設定だと思う
メイン舞台は近代的な洋風の家で、アナログテレビやビデオデッキがある 80年代風みたいな感じ
しかしなりきりコロンブスの会議室シーンもある ポーカルの人がドヤって卵を立てるが
まわりにサルっぽい人らが座ってたり
ナポレオン役にサル的な人らが家庭内で敬礼 
ピアノもあって印刷譜面もあるし
家には電気ついてるし
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
821 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 11:23:11.49 ID:3488ONi80
>>783 メインボーカルの人が監督

>>793 ポップスって、作った側の世界観に観客は喜んで入り込み熱狂するような所があるから
今コロンブスを100パー称賛するのは、小学生辞典みたいなレベル

コロンブスの最初の公開は物物交換などだったが、奴隷になりそうだと目星をつけ
金銀などを強奪して持ち帰ったり、訪問じゃなく土地所有目的
安価なガラス玉などと交換
本人の記録も残ってるらしい
2回目の訪問では、最初に残した白人
30数名が全員殺されていたのを見て
現地民を大虐殺
金を差し出させ、足りない者は男でも女でも手首を切った とかみたいだね
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
834 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 11:30:22.77 ID:3488ONi80
>>823 見た事ないけど、SFなら歴史上の人物ではないのでは?
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
836 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 11:32:46.95 ID:3488ONi80
ちなみにナポレオンも領土拡大主義で、周りの国には大迷惑
3人中2人が侵略側で、ベートーヴェン巻き込まれすぎ
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
891 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 12:04:29.86 ID:3488ONi80
>>876 日本人だって、いろんな理由で差別される側でもあるし
他人事でもない

欧米ではちょうど、6月6日がノルマンディ上流作戦の記念日で
神妙に式典が行われたり、連合国の兵士の墓などがズラーっとあるのもフィーチャーされていた
また、沖縄戦の終結も6月だしな
日本人って、日本国内の被害の話しかしたがらない人が多くて被害者気取りぽいのも困るが
侵略したから攻撃もされたわけよ
今更、過去の侵略側ばんざいみたいなV作られても…w
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
906 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 12:08:42.33 ID:3488ONi80
>891 上陸作戦 だった、失礼
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
931 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 12:19:46.24 ID:3488ONi80
>>917 韓国系なのかは知らんが、訪問した家の感じは洋風だったけどね
白いフェンスのポーチがあり、白い窓枠やドア
米国などのコロニアルスタイル
(植民地風)と言ってる人らはいたな
ウッドカラーのレトロなグランドピアノ?もあった
あと歩いてるときはピラミッドもあったようだがw
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
946 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 12:35:50.93 ID:3488ONi80
>>940
人力車が走っていた道路はアメリカぽかったけどね 見直してみたけど。
黄色い点々のセンターラインが長く直線道路で続くのも、日本ぽくはないな
島には南国風の木
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
962 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 13:00:10.57 ID:3488ONi80
車道用に舗装されてセンターラインも点々で書いてあるし
数百万年前の類人猿と納得できる要素が見つけられなかったな
 
コロンブスって大陸じゃなく島々に到着したようだが
海じゃなく広い陸地を走ってるのはナポレオンつながりなのかね
石作りの街にも来たみたいだし
コカ・コーラ「いかなる差別も容認しない」 ミセス新曲『コロンブス』用いたCMなど全広告の放映停止を発表 MVの内容は事前に把握せず★2 [冬月記者★]
983 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 13:27:00.76 ID:3488ONi80
コカコーラの日本法人て社員数少なくて有名らしい
サントリーの約2倍の出荷量でも、社員は400数十人
サントリー社のグループ全体は約4万人で、持ち株会社は1200人

効率優先して人が少ないのかな
いちいち作品をチェックしてあげないといけないアーティストとか お守り役期待じゃダメじゃない?
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
77 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 13:54:10.26 ID:3488ONi80
>>67 ダークサイド全然描かないから炎上しやすいんだよ
キラキラ衣装でステキな侵略者ハート って仕上がり
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
138 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 14:07:45.94 ID:3488ONi80
>>122 まあ昔はどこも野蛮さはあったと思うが
自国・支配地の民間人虐殺ランキング トップ毛沢東で次点スターリン
3位にヒトラー って
とある歴史サイトで見たけどね
スターリンはヒトラーにインスパイアされてるとか
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
179 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 14:15:06.03 ID:3488ONi80
>>143 高校で世界史がいまでも選択制だろうしな
選択して多少真面目にやってたら、奴隷とか先住民自体を聞いた事ないってのは
ありえないと思うが…
米でコロンブス像がかなり撤去されたり、襲撃もされたり議論の的
っていうのは自分も知らなかったが
ここ数年で批判が強まってるとか

ナポレオンはどうみてもナチスの前哨戦みたいな侵攻具合だから
ポジティブイメージの人もいるんだってびっくりしたw
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
215 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 14:21:39.48 ID:3488ONi80
>>181 もともとは米でも英雄扱い
90年代に作られた映画とかもそうみたい 見てないけど
米国会議事堂の扉のレリーフにコロンブスの出来事とか あちこちに彫像
称賛されまくっている著名人だから、記録が残る本人言動なども知られ、批判も増えたん
だろうけど。カリブの現地民に出会って、体格や性格、武器を持っていないことから
奴隷に良いみたいに考えたらしいな
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
279 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 14:41:43.41 ID:3488ONi80
>>223 上陸した島ではしてます
しかも到着する前から、新たな陸地を発見したら自分が終身の地位を得て副王になり
利益の10%は自分にとか 利益追求もガチ

2回目に植民目的で大集団で渡航したとき、最初に残した白人が全員殺されているのを見て大虐殺
3回目 兵隊を引き連れまた現地民を大虐殺
統治は弟に任せていたが反乱も起きたりした
殺りく、レイプ、金を充分献上できないと手を切断などがあったんだって
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
375 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:04:45.52 ID:3488ONi80
>>285 アメリカの創作では、イギリスが悪ものとして描かれている時も結構あるし
もうアメリカ自体が大国だからそこまで子分て感じでもないよ
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
395 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:08:37.46 ID:3488ONi80
>>370 そう思う
日本人は日本の被害じゃなかったら他人事みたいな所あるし 悪い方の島国根性というか?
それを歌にしたイエモンって攻めてたな 
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
415 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:12:40.76 ID:3488ONi80
>>397 それね
選民意識とスポンサーのコカコーラ結びつけてどうすんのかと
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
446 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:19:46.15 ID:3488ONi80
>>423 アメリカや、ほかの元植民地も、自分の祖先がいた国とか地域をそれなりに意識していたりするし
もと大英帝国はいまでも英連邦として繋がってスポーツ交流とかもしてるし
EUみたいに近隣国が近く、共同体も機能している所もあるから
みんなが同じとは言えないのよ 行き来も盛んだったり、親族が移住したりするし
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
470 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:27:18.93 ID:3488ONi80
>>447 他の国に攻めて行って差別的扱いは、日本の発明じゃなくもとは欧州列強の真似っこ
その源流の1人がコロンブスって感じじゃね
日本も十数年も日中戦争やったり大戦は、結局土地利権が欲しいからで、殺したり略奪はしてた
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
490 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:30:43.70 ID:3488ONi80
>>473 そりゃ大航海時代って何十世代も前だからな 歴史家らがダメな記録を隠ぺいしないで
オープンにしてるんだよ
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
509 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:35:31.76 ID:3488ONi80
>>493 そうなんだよね
まるで戦時中の小学生みたいなノリ怖い
他国を侵略して勝ったらかっこいいみたいな、ジャイアン思考かな?
ってみえかねん
ベートーヴェンは侵略関係ないけどね
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
520 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:37:04.66 ID:3488ONi80
>>510 第二次大戦はやらなかった赤点君かw
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
546 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:40:34.26 ID:3488ONi80
>>518 チャイコフスキーも、フランス軍撃退がテーマの1812年序曲ってのを書き
依頼されたもので、本人はそんなに気に入ってなかったらしいが
自国防衛がテーマだから各国で結構演奏はされているな
大砲の音を出すんだよね
米軍の楽隊が本物の大砲でやってる動画もあるとかw 見てないけど
まあロックミュージシャンなら、知らないかもしれないが…
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
585 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 15:47:51.84 ID:3488ONi80
>>547 アメリカで彫像が倒されたり攻撃されていたまでは、自分も知らなかったなー
でも、庶民の出で何度も航海に出ていたら、あんな王子様みたいな衣装を
いつでも着ていたわけでもないんじゃ?とかは思う
よく出回ってる肖像画は黒い服みたいだな 

>>579 ナポレオンが皇帝になったのに激怒して献呈やめた
弟子が思い出を書いた
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
662 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 16:01:59.44 ID:3488ONi80
>>599 そうね

英雄交響曲は第3番だけど
第九番合唱付き でシラーの詩を採用
シラーは作家、歴史学者で、若い頃、権力への反抗をテーマとして第一作を出し
出身地の領主からはにらまれ、亡命したとか。それで友情や人類愛を歌う詩を残した
わりとリベラルさを感じるからなベートーヴェン
皇帝になった人にゴマをすっとこう、じゃないのよなw
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
730 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 16:24:21.30 ID:3488ONi80
>>681 イギリスがしたたかなのは、英国の仲間になる事に意味を持たせて、現代に至るまで交流もするし
移民もある程度受け入れたりする所
いまは首相がインド移民二世のスナク氏だし
香港返還しても、香港からイギリスとかカナダに移住したかったら割と受け入れたりしてるみたいだなー
国として国教会はあるが、他宗教でも住みたきゃ住めるし

大戦時のユダヤ人も、米英に行けた人は命拾いしたし
ハンガリーのユダヤ人の子供たちの里親も、英で申し出る人が結構いた
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
756 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 16:33:30.10 ID:3488ONi80
>>736 一応ペリーは大虐殺して支配コースじゃないから
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
787 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 16:46:30.96 ID:3488ONi80
>>755 日本がいまのインドからロシア中国領土、南はオーストラリアの手前などまで
支配しようと試みたのは、遅ればせながら植民地を欲しがって
列強の数百年前のマネをしたらいいんじゃないか?!とやったから
その結果反撃もめちゃくちゃされて、空襲や原爆にもなってるので…
大航海時代みたいなやり方はほんとはダメだったと、白人も、のちの世代は認めてるぐらいだし
えっ能天気に憧れてるのw ていうのはあったわ
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
822 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 17:04:41.34 ID:3488ONi80
>>796 坂本龍馬とか、日本の歴史上人物だったらまだ良かったかな?
でも人力車で広大な平野を疾走させると、絵的にちょっとなあ
隣はキックスケーターとかだし 海でもないし何がなんだかw
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
867 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 17:26:07.83 ID:3488ONi80
>>844 結構化粧してるみたいだし 白人化願望があるんじゃないの
しかも3人中2人は支配階級に成り上がりたいみたいなチョイスですな…
ベートーヴェンとばっちり
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
873 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 17:28:55.92 ID:3488ONi80
>>843 それ前は英雄で偉人みたいな扱いを「政治的に正しい」としていたとも言える
日本でも戦国武将とかたくさんいたわけで この時代の政治人物ってほんとはそんな聖人じゃないわけ
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
946 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 18:02:39.27 ID:3488ONi80
>>926 読んだらわかるけど こんなふうにネット民から批判受けてPVを取り下げた って書いてる
だけやん?
むしろイギリスも過去の当事者でヒヤヒヤするような立場だから気になる所でしょう
ミセスの〝MV騒動〟を英BBCが報道「世界史を勉強した人は誰もいなかったのか?」 ★2 [ぐれ★]
982 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 18:13:26.30 ID:3488ONi80
>>951 容姿が悪くて知能も劣るようなたとえになっちゃうからサルや豚はリスキー
日本人をサルに例えたのかと怒ってる人もいるぐらいw
日本人と出会ってないと思うけどね、3人とも
また、対等の概念を示したいなら人力車引かせたり、直立敬礼させたりもいらないんじゃないの
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
54 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 18:21:53.24 ID:3488ONi80
いやNYの中心部のコロンブス像はまだあるらしいよ
それも警察が24時間体制で警備していたらしいけどね
ヒトラー呼びはやめたげろ
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
197 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 18:46:51.82 ID:3488ONi80
実際には、コロンブスがほんとに卵を立てる逸話があったのかは疑問があるようだし
ヨーロッパに戻ってから、スペイン貴族とのパーティーで卵の話題になった説らしい
あと、コロンブスでなく建築家のブルネレスキだった、という説もあるとか

卵を立てたからって、お猿が驚いてくれる?
類人猿というより、「世間の凡人」を猿に見たててるように見えるから
なんか感じ悪かったのかもね
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
318 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 19:04:22.20 ID:3488ONi80
>>69 ヨーロッパにも、貧しい多くの庶民とヨーロッパ内の差別やら争い、飢饉などがあったわけで
先祖が新天地を目指してくれたおかげでそこから脱し、人は(基本)平等という新しい価値観と
広い土地で生きることができた というのはそうと思う
ただ、白人男性が偉くて奴隷で儲けてる人らもいて、その是非を巡り戦争も起きたりしたけど
(南北戦争)

先住民居留地に押し込められた人らや、先祖が黒人奴隷だった人らにとったらもちろん面白くない
という面も最近はクローズup
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
413 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 19:18:56.15 ID:3488ONi80
>>327 コロンブス本人が、友好的だった現地民を奴隷にいいんじゃないかと、肉体や性格を見定めたり
2回目の航海以降に軍隊連れていって制圧したり、所有する金を出させ
持って来ないと男女の腕を切ったり?
よく知らんけど、悪行はしてたらしいな

まあ、日本人は近い時代に、日本から秀吉が朝鮮に攻めにいったり
武力で制圧してナンボみたいな考えだったからだけど
ポルトガルだかスペインに、ハポンという姓の人らがいて、日本人の子孫か?と言われている
キリシタン弾圧したりも、日本人を奴隷として売られないため ていうのもあった、と言われてますしね
宣教師は商人の船でやってきて、商人は人買いもしていたから切っても切れないような時代だったと
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
473 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 19:27:17.94 ID:3488ONi80
>>430 欧米列強は広い植民地あっていいないいな、うちらもマネをば…
→第二次大戦で世界の広範囲の征服にチャレンジ→ボコボコにされる
という歴史がありましてな
そんな憧れる?!とやべーやつに見えちゃうのがな
ナポレオンも侵略された方からしたら、武力で撃退しないといけず迷惑w
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
482 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 19:28:14.68 ID:3488ONi80
>>468 そういうデザインはちゃんと担当者がいるから
しかも映画スターって前からいたしアホか
やくみつる氏 ミセスMV炎上問題で驚き「今コロンブス全否定なんですね。大悪人扱いなのか」「こんなこと言ったら日本の武将なんて」★2 [muffin★]
566 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/15(土) 19:43:38.30 ID:3488ONi80
>>555 それは降伏しないから
まだまだ地上戦やらないとーとかって by旧日本軍部
アメリカは欧州でも、上陸作戦で多大な犠牲は出してるんだよね
もう一回あれやれって言われてもキレますって
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。