- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
778 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 16:02:44.60 ID:RWCYhCEl0 - >>734
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。 いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか? もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。 あなたに足りないのは知識であり、知能です。 まずそこからしっかりと頑張ってみてください。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
781 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 16:08:25.64 ID:RWCYhCEl0 - >>741
現代日本の社会制度において夫婦別姓は戸籍制度という「制度」的にも害悪、実際に子供を名付けるという「実生活」でも害悪。 だから夫婦別姓は日本社会には害悪。 これが全てですよ。 もちろん現代日本で夫婦別姓にしなくてはならない論理的かつ明確な理由があるならば私もその意見を聞きますのでぜひ そんな理由があるならどんどん書き込んでみてください。 面倒くさいからとか俺が嫌だからだとかどーでもいい気持ちは聞いてないですからねw ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
782 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 16:10:52.11 ID:RWCYhCEl0 - >>758
選択的夫婦別姓論者の言うことはこういうウソとデマの頭の悪い妄想だけ。 妄想ではなく現実を見つめなさい。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
785 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 16:15:19.82 ID:RWCYhCEl0 - >>762
選択的夫婦別姓が害悪なのは手書きだからではなく、日本の戸籍制度という「制度」そして実際に子供の姓をつけるという「実生活」 そのものに実害があるから害悪なのですよ。 いい加減に妄想から目覚めなさい。 逆に聞きたいのが夫婦別姓にしなきゃいけない現代日本社会における理由を論理的かつ的確に一つでもいいから挙げてみなさい! 別姓派の妄言は全てが妄想かウソかのどちらかのみ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
794 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 16:52:14.64 ID:RWCYhCEl0 - >>769
日本人が結婚したら男性の姓に変えるのは現代日本の社会状況、伝統、文化的に当たり前のこと。 女性側の姓になる人が少ないのが許せない?そんなことまでお前ごときに文句を言われる筋合いはない。 日本では結婚したらどっちの姓も選べる。 それだけで十分。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
795 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 16:57:11.68 ID:RWCYhCEl0 - >>791
日本の戸籍の枠組みの根本は夫婦同姓。 あなたの妄想なんかどうでもいいんですよ。 何でいちいちあなたの妄想戸籍議論に加わらなきゃいけないんですか? 妄想はどうでもいいから早く夫婦別姓にしなきゃいけない論理的かつ的確な理由をさっさと提示しなさい。 妄想で良いなら一夫多妻制も12歳女子との結婚も日本で簡単に出来ますねw 私たち日本人はこんな異常者を許すつもりはありません。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
798 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 17:03:14.98 ID:RWCYhCEl0 - >戸籍の「制度」自体は何も変わらない
>ただ個々人がフルネームで記載されるようになるだけ 完全なアホ理論ですね。 一言聞いただけでもわかるアホ丸出しの理論。 このアホ理論にかかるとおそらく一夫多妻制も「戸籍の氏名の欄を増やせば戸籍上何も問題はないです」 子供との婚姻も「12歳女児を親の戸籍から剝奪し、夫の戸籍に入れればよいので戸籍に問題はないです」 と戸籍制度が変わらないことなりますねw ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
808 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 17:22:04.40 ID:RWCYhCEl0 - >子供の姓に関しても各家庭で決めることであって第三者が口出しする問題ではない
完全に知能の足りない妄言ですね・・・。 第三者が口出しできないのならば誰が子供の姓を決めるんですか? どうしても子供の姓が決まらなかったら夫側の親族と嫁側の親族で殺し合いでもさせるつもりですか? そもそも現時点でも各家庭だけでは決められず国家権力による民法、司法によって日本社会の調和が成り立っているのに アホな顔して「各家庭で決めるニダ・・。第三者が口出しする問題じゃないニダァ・・。」ってあなたはアホの塊ですか? 私たち普通の日本人はこういう社会破壊を狙うウソとデマは許せないんですよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
810 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 17:25:57.53 ID:RWCYhCEl0 - >>797
良いから早く夫婦別姓にしなきゃいけない論理的かつ的確な理由を説明しなさい。 ウソとデマでなければ私も夫婦別姓が本当に現代日本社会に必要なのかどうかしっかりと検討しますよ。 相手をネトウヨ呼ばわりしてなんか満足ですか? 意味が分かりませんね・・。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
811 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 17:33:02.01 ID:RWCYhCEl0 - >>804
私たち日本人は現代日本社会における日本の家族制度について議論しているわけでアメリカやイギリスの事など聞いてません。 そもそも夫婦別姓は日本の戸籍制度という「制度」にもそぐわないし、実際に子供の姓を決めるという「実生活」にもそぐわない から「害悪」だと言ってるわけで、家族の一体感は二次的な意味しかありませんよ。 もちろん日本の家族制度という「制度」と実際に暮らすうえでの「実生活」にも多大な悪影響があるので夫婦別姓が日本の家族の 一体感を破壊するという事実は変わらないですけどね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 「フラウの生足」「ギャンの盾」「ジオングのコクピット」「ジオンMSモノアイガード」今なお議論『機動戦士ガンダム』4つのミステリー [征夷大将軍★]
596 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/14(金) 17:34:02.63 ID:RWCYhCEl0 - >>82
凄いよね、アムロの母親に対して良く働いてくれてるみたいな言葉を、あそこまでしっかり言える19歳って、 さすが軍の教育が行き届いてる。 19歳でお世辞を言い切れなくてウッカリひと言があってもおかしくないのに?
|
- 「フラウの生足」「ギャンの盾」「ジオングのコクピット」「ジオンMSモノアイガード」今なお議論『機動戦士ガンダム』4つのミステリー [征夷大将軍★]
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/14(金) 17:52:30.37 ID:RWCYhCEl0 - ブライト「(アムロについて)あんな地方の前進基地を叩く必要がどこにあるか。
カイもカイだ。 テストもしていないのに敵前でガンダムをドッキングさせたりして。 たんなる消耗戦だぞ。 今の我々には自分の首を締めるに等しい。」 ↓ アムロの母「アムロがお世話になっております。」 ブライト「我々のほうがアムロ君のおかげで命拾いをさせてもらってます。」 アムロの母「そ、そんな。」 ブライト「いや、事実です。今日の彼の活躍もめざましいものでした。」 部下の親への配慮がめざましい。
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
819 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 17:55:10.14 ID:RWCYhCEl0 - >>815
夫婦同姓は民法750条で明確に決められた法律ですよ。 法律で夫婦同姓と規定されているのに「夫婦別姓は禁止していないニダ!」とは・・。 ウソとデマもいい加減にしなさい!! 私たち一般の日本国民はあなたみたいなそういう言葉遊びにはもうウンザリなんですよ。 「重婚は禁止されているニダ!」「未婚は禁止されてるニダ!」ならば「夫婦別姓も禁止しているニダ!」でしょう。 法律をダブルスタンダードで解釈するのは辞めなさい。 ウソとではまもう結構! 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
820 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 18:03:06.50 ID:RWCYhCEl0 - >意味不明
>日本語と日本の法令の両方を全く理解してないでしょ? >壺を拝んでカルトの教義勉強する暇があったら一般常識を学んだ方がいいよ ようやく理解できましたね。 そうです。意味不明なのはあなただったんですよ。 現代日本社会において重婚、子供婚が意味不明なように、夫婦別姓も意味不明なのは当たり前のことです。 もしあなたに日本社会における一夫多妻制の異常さ、子供婚の異常さを理解できる知能があるのならばぜひ夫婦別姓の異常さも 認識できるよう頑張ってみてください。 カルトなのはあなたです。 もう少し広い視野、論理的思考、常識というのから学んでいきましょう。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
830 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 20:20:10.32 ID:RWCYhCEl0 - >>822
やれやれ・・もう少し常識を身に着けてくださいよ・・。 重婚禁止をしている民法732条も夫婦同姓を規定している民法750条もどちらも法律で定められたことで 「732条は守らなきゃいけないニダ!」「でも750条は守らなくてもいいニダ!」という物じゃないんですよ・・。 少しで良いから勉強して知能を上げてくださいよ・・・。 ですから何度も現代日本社会において夫婦別姓にしなきゃいけない理由を論理的かつ的確に説明してみなさいと言ってるのです。 あなたの主張は「女を奴隷にしたいから日本も選択的一夫多妻制にしろ!」「幼児と結婚したいから選択的子供結婚制にしろ!」 というアホで変態的な意見と変わりませんよね?という根本を問いただしているのですよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
832 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 20:27:28.09 ID:RWCYhCEl0 - >>823
夫婦同姓は個人の好みではなく日本の家族制度そのものですよ。 あなたこそ自分の勝手な思想を他人に強制しないでください。 何度も言いますがそんなにこの現代日本で夫婦別姓にしたいなら早く夫婦別姓にしなきゃいけない論理的かつ的確な理由を 言いなさいよ。 もちろんハンコ作るのがめんどくさいとか姓が変わると社会的信用が落ちるとかのウソとデマはもう結構ですよ。 現実に即した論理的かつ的確な理由でお願いしますね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
833 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 20:32:12.36 ID:RWCYhCEl0 - >>824
やれやれ・・戸籍を理解してないのはあなたでしょうに・・・。 日本の戸籍制度を知っていたら重婚もありえない、幼児婚もありえない、そして夫婦別姓もありえない、というのは文字さえ読めれば アホでもわかることですよ? あなた字を読めないんですか? まずは頑張って文字を読む努力をしてみてください。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 【女優】橋本マナミ 選択的夫婦別性に「私は一緒の名字がいいです。好きで結婚したから」 [鉄チーズ烏★]
834 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/14(金) 20:38:31.74 ID:RWCYhCEl0 - >>825
あなたはまず民法から読み直してみなさいよ・・。 選択的とかそういう上辺しか見えないからあまりにも滑稽でアホな意見にしかならないのですよ・・。 文字を読むのが難しいのならばまずはあなたのお父さんかお母さんに結婚するときにどういう手続きを取り、どう生活してきたのか お話を聞いてみたらどうですか? 言葉ぐらいは理解できるでしょうw ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 「フラウの生足」「ギャンの盾」「ジオングのコクピット」「ジオンMSモノアイガード」今なお議論『機動戦士ガンダム』4つのミステリー [征夷大将軍★]
621 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/14(金) 21:54:55.21 ID:RWCYhCEl0 - >>605
あれはインパクトあっただろうなー。 ガンダムというアニメの新作が始まるっていう瞬間に、いきなり「アニメじゃない!」って歌い出しだから。
|