- 【柔道】さすが学芸大卒!角田夏実が特別講義で「準備力」の大切さを熱弁 永山竜樹と共に 学生約200人も大喝采 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 06:27:13.46 ID:F7OwS3ty9 - 柔道パリ五輪代表で男子60キロ級の永山竜樹、女子48キロ級の角田夏実(ともにSBC湘南美容クリニック)が10日、勤務先のSBC東京医療大で武道文化論の特別講義を行い、約200人の学生を前に自身の体験談や助言、技の披露などを行った。
これまでも年1回程度の特別講義を行っているという角田は、自ら作成したパワーポイントの資料を使って自己紹介すると、柔道や社会生活でも必須の「準備力」の大切さを熱弁。「物事がうまく進むように、前もって環境を整えることが大切。私の場合はネガティブな考えをどんどん出すことで、不安を解消できる」などと話し、学生からは拍手を浴びた。 柔道のトップ選手としては異例の東京学芸大出身で、学生時代には教育実習も行い教職免許も取得している角田。多くの学生を引き込むトーク術もさすがで、「去年やった時、もっとできたと思ったので、しっかり準備した。授業をすることに不安がめっちゃあったけど、終えてスッキリ感がある」と笑顔で振り返った。 3月末に膝を痛め、回復が遅れていたものの、最近になって十分に稽古をこなせるほどまで回復したことも報告。今後は個別合宿や全体合宿で、7月27日の競技初日に行われる本番へ調整していく予定で、「まだ掛けられる技の制限はあるが、練習量はいつも通りできている」と話した。 一方、講義では自身の柔道人生を振り返り、諦めないことの大切さ、近しい人の言葉に耳を傾けることの大切さなどを語った永山は、技の披露では100キロ超級の学生相手に背負い投げや内股を披露し、大いに盛り上げた。五輪での出番は角田と同じ7月27日。「テレビの前で応援して下さい」と学生たちに呼びかけた。 スポニチ https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/06/10/kiji/20240610s00006000381000c.html [ 2024年6月10日 14:41 ]
|
- 【訃報】NBAレジェンド、ジェリー・ウェスト氏が死去…NBAロゴマークのモデル/米プロバスケットボール [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 06:40:30.66 ID:F7OwS3ty9 - 2024年6月13日 5時19分
スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20240613-OHT1T51008.html 米プロバスケットボールNBAのレジェンド、ジェリー・ウェスト氏が12日(日本時間13日)が死去した。享年86。ロサンゼルス・クリッパーズが発表した。死因などは明らかにしていない。 クリッパーズは球団公式インスタグラムに12日、「バスケットボールの象徴であり、彼を知るすべての人にとっての友人であったジェリー・ウェストが、今朝、86歳で静かに息を引き取った。妻のカレンがそばにいた」と記し、訃報を伝えた。 NBAコミッショナーのアダム・シルバー氏の声明として「ジェリー・ウェストはバスケットボールの天才であり、60年以上にわたって我々のリーグを決定づけた人物だった。レイカーズでの40年間には、ヘッドコーチとしての成功や、フロントオフィスでの目覚ましい活躍も含まれ、スポーツ史上最も偉大なエグゼクティブの一人としての名声を確固たるものにした。彼はNBAに在籍中、8つのチャンピオンチーム作りに貢献した。私はジェリーとの友情を大切にし、バスケットボールと人生について彼が長年にわたって教えてくれたことを大切にしてきました。NBAを代表して、ジェリーの妻カレン、家族、そしてNBAコミュニティの多くの友人たちに深い哀悼の意を表します」と発表した。 ウェスト氏は1960年のドラフトで全米2位で当時ミネアポリス・レイカーズに指名され、その後チームがロサンゼルスへ移転。オールスターに14度選出された。現役では2万5912得点、5366リバウンド、6328アシストの成績を残した。ゼネラル・マネジャーとしてレイカーズを8度のNBAチャンピオンに導いた。現在のNBAのロゴは、ウェスト氏のプレーをモデルにしている。
|
- 【六大学】慶大・清原正吾の指名はある? スカウトが語ったリアル評「評価不能」「本気なら推したい」「アナウンサーか俳優に」の声も [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 06:47:16.71 ID:F7OwS3ty9 - ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/861885 昨年の今ごろだったか、廣瀬隆太内野手(現・ソフトバンク)の取材で、慶應義塾大学の野球部グラウンドにおじゃましたことがある。授業優先ということだったが、それでも50人以上の選手たちが練習する広いグラウンドで、ざっと見渡しただけなのに、向こうのほうからポーンと私の目の中に飛び込んできた選手がいた。 昔の言い方で「8頭身」。頭が小さく見えて四肢がのびやかに長い。腰の位置が、ほかの選手と違って見えた。逸材は、探さなくても、向こうのほうからこっちの目に飛び込んでくる。私の中にある絶対経験則の1つである。 「あれが、清原さんです!」 近くの選手に訊いたら、そう答えたから驚いた。 「あれが、東京スカイツリーです!」……同じ表現だ。 ■際立っていた清原正吾の「オーラ」 その頃の清原正吾選手は、リーグ戦のメンバーには入っていたものの、まだレギュラーではなかった。それでも、すでにして、慶應義塾大学野球部のランドマークタワーとしてそびえ立っているのか。確かにオーラはすごかった。守備練習でノックのゴロを捕り損なって横に逸らしても、その逸らし方がかっこよかった。顔をしかめて、言いわけがましく悔しそうになんかしない。パッと作った笑顔がすごく前向きに見えて、ボールを拾って一塁に投げるアクションが、もう一度かっこよかった。清原の時って甲子園出たんだっけ、慶應高校。いつの間にかそんな自問の答え探しの中に迷い込んでいた。 6月2日、早稲田大学の優勝で幕を閉じた春の東京六大学リーグ戦。慶應義塾大・清原正吾選手は、打率.269をマークし、リーグ最高の5二塁打を放って、「一塁手」としてベストナインに選ばれた。この春の清原選手は、常に打線の3番、4番に座り、毎試合ほぼコンスタントにヒットを放っていた。 慶應打線が明治大投手から4安打完封に抑えられた試合でも、ただ一人2安打(1二塁打)を放ち、8回まで無失点に抑えられていた立教大戦では、9回に決勝二塁打。やはり、チームでただ1人3安打の奮闘を見せた。清原選手が慶應高当時、アメリカンフットボール部に所属してプレーに打ち込み、野球は大学に進んでから本格的に始めたことは、報道の中でももうあまり話題にならなくなった。 「いや、もう普通に野球の選手ですよ。お父さんの遺伝かどうか知りませんけど、野球が上手です」 私がてっきり慶應高校「野球部」出身だと勘違いした昨年の夏、堀井哲也監督もそう太鼓判を押していた。翌年、4年生になったらおそらくレギュラー……そこまで示唆して、堀井監督もすごく楽しみにしておられた。 ■スカウトたちが語る「リアル・清原正吾」評は…? 一昨年の萩尾匡也(外野手・巨人2位指名)、昨年の廣瀬隆太(内野手・ソフトバンク3位指名)……2年連続で、打線の核となったバットマンたちが、ドラフト上位でプロ野球に進んだ慶應義塾大。 ならば、「清原正吾」で、今年も3年連続があるのか? スカウトの方たちに訊いてみた。 「ダメ、ダメ……清原さんの息子さんの批評なんかできませんよ、おそれ多くて」 そういえば、「あの清原和博選手の長男」という取り上げられ方も、最近はずいぶんなくなって、「結果」で報道されるようになった。 「正直、ちょっと驚いてます。私、この春に初めて実戦を見たんですけど、聞いたら去年まで1本しかヒット打ってないらしいじゃないですか。ほとんどリーグ戦デビューみたいな選手なのに、ぜんぜんビビったりもしないで慶應の4番を打って、こないだの試合(立教大戦)なんて、初球のスライダー振り抜いて、レフトオーバーの2点タイムリーですよ。『血』って言ってしまえば、それまでですけどね。プロってそういう、人に出来ないことを平気でやってしまう人たちの集まりなのかもしれないですね」 まだ見せていない爆発力は計り知れないんじゃないか。「私などには評価不能!」とそのスカウトの方は結論付けてくれた。 「監督の堀井さんがいいんですよ、既成概念にとらわれない人だから」 全く違った切り口のスカウトの方もいた。 「アメラグやってたのなんか……って人じゃない。逆に高校でアメラグやってた選手が大学の本格的な野球でどこまでやれるのか、見てやろうじゃないか……みたいなね。本質を見抜こうとする人ですから」 ならば、プロの可能性はどうなのか? 「それは、堀井さんの腹の中でしょう」 スルリと逃げられてしまった。 ■指名にも影響を与え得る「父・和博」の存在 だいぶ前の新聞報道で、堀井監督が「今年の2季で10本塁打すればプロも」という記事に接したことがある。 ※以下リンク先で
|
- 【水泳】トランスジェンダー選手の訴えを棄却 女子としての出場制限不服 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 17:26:35.26 ID:F7OwS3ty9 - 東京新聞
2024年6月13日 07時40分 (共同通信) https://www.tokyo-np.co.jp/article/333227 【ジュネーブ共同】スポーツ仲裁裁判所(CAS)は12日、競泳で男性から女性へ性別変更したリア・トーマス(米国)による、世界水連が定めたトランスジェンダーの選手を女子のカテゴリーから実質的に締め出す指針の撤回を求めた訴えを棄却したと発表した。AP通信などが報じた。 世界水連は2022年、出生時に男性だったトランスジェンダーの選手は女子よりも有利になるとして、女子カテゴリーへの出場を制限。トランスジェンダー選手の出場を想定した「オープンカテゴリー」を新設した。 トーマスは米国の大学女子のレースで優勝し、賛否を呼んでいた。
|
- 【サッカー天皇杯】大学生に惨敗したFC町田ゼルビア・黒田剛監督「試合後のブチまけ」悪態三昧に「お前が言うな!」 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 17:30:46.28 ID:F7OwS3ty9 - アサ芸+ 2024年6月13日 11:50
https://www.asagei.com/excerpt/310868 大ヒンシュクを買うのも無理はない。怒りにまかせてあれこれブチまけたら、「あまりに大人げない」と批判の的になってしまう「事件」が起きたのだ。 それはサッカー天皇杯2回戦で、筑波大学に「ジャイアントキリング」を許したFC町田ゼルビアの黒田剛監督の言動だった。 J1首位の町田は6月12日の天皇杯2回戦で、茨城県代表の筑波大学と対戦。勝利目前だった後半ロスタイムに同点に追いつかれ、延長戦に突入した。ここで決着はつかず、最後はPK戦となり、2-4で敗れた。 大荒れだったのは、試合後の黒田監督である。骨折者を含む負傷者が続出したとして、 「何も得られないゲームだった。VARもありませんし、基準を考えるとすごく憤りを感じるゲームだった」 さらには筑波大に多数のラフプレーがあったことを問題視して、 「きちっと指導してほしい。サッカーマナーの悪い一面も見られた。大人に向かって配慮に欠ける言葉もあったし、指導教育ができていない」 黒田監督の怒りは、プロが大学生に負かされてしまった悔しさや恥ずかしさが背景にあったのだろうが、これにアキレるサッカーファンは多かった。というのも、 「黒田監督は青森山田時代からファウルを伴うラフプレーが多く、それは町田でも同じ。多くのファンは『お前が言うな!』という気持ちでしょう。筑波大にPKを献上した際、町田の選手がペットボトルの水をボールに掛けて重くしようとする姿には、サポーターがドン引きしている。確かに筑波大のプレーには危なく見える部分がありましたが、それは格上チーム相手に一歩も引かず向かっていった結果。プロが試合後に恨み節を吐くのは、ただの負け惜しみにしか聞こえませんでしたね」(サッカー関係者) ピッチに立てば、アマチュアもプロも関係ない。それが天皇杯の良さであり、見どころでもある。J1で圧倒的な強さを発揮している町田になぜかアンチが多い理由を、今回の試合を通して理解したファンは多かったのではないか。
|
- 【サッカー】メッシ「インテル・マイアミが最後のクラブになる」米メディアに発言 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 17:33:43.95 ID:F7OwS3ty9 - 日刊スポーツ[2024年6月13日9時14分]
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202406130000129.html アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(36)が、所属するメジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミが最後のクラブになるとESPNに語っている。 昨夏にパリ・サンジェルマンから移籍。延長オプション付きで25年夏まで契約している。 MLSで12試合に出場し12得点13アシストを記録し、まだ衰えは見えない。そんな中、メッシは「今日の時点で言えば、最後のクラブになると思う」とコメントしている。ただし「サッカーを辞める準備はできていない」と付け加え、まだまだ引退する考えはないようだ。 また、ヨーロッパを離れる選択は難しいものだったが、「ワールドチャンピオン(22年W杯カタール大会優勝)になったことで、違う見方ができるようになった」と移籍の真意を明かしている。そして「僕はサッカーが大好きなんだ。練習も試合も毎日楽しい。すべてが終わってしまうことを少し恐れている」と話した。 アルゼンチン代表主将。20日(日本時間21日)に開幕するコパ・アメリカ(南米選手権)は、今シーズンを過ごしたアメリカ(米国)で開催される。1次リーグではA組でカナダ、チリ、ペルーと対戦する。
|
- 【SKE48】鈴木愛菜 バイクと接触事故で足骨折、活動休止へ「はやく治して活動出来る日を楽しみに」 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 17:43:33.88 ID:F7OwS3ty9 - スポニチ
[ 2024年6月13日 17:24 ] https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/13/kiji/20240613s00041000341000c.html アイドルグループ「SKE48」は13日、メンバーの鈴木愛菜(えな=20)が12日にバイクとの接触事故で足を骨折し、療養のため休業することを公式サイトで発表した。 「2024年6月12日(水)に本人とバイクの接触による交通事故が発生しました」と報告。「意識などに問題はなく連絡も取れており、お相手の方にも怪我などはなかったと報告を受けております」と説明した。 一方の鈴木については重傷だという。「鈴木愛菜本人は足を骨折しており、リハビリが必要な状況となるため、完治するまではSKE48の活動を休業させていただく運びとなりました」と発表した。これに伴い、出演を予定していた劇場公演、夏のツアー、シングル劇場盤特典イベントは全て不参加となる。「楽しみにお待ち頂いていたファンの皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。 また「本人の希望もあり、体に負担の無い範囲でのSKE48 Mail 、SNS更新などは行わせていただきます」とした。 鈴木は「いつも応援してくださるみなさんへ」と題し、「ご心配かけてすみません。心はとっても元気なのではやく治してみなさんの前で活動出来る日を楽しみにしています!時間はかかってしまうかもしれませんが待っててください!!みんなも元気で過ごしてください!」とファンにメッセージを寄せた。
|
- 【パリオリンピック】大坂なおみ、錦織圭が五輪出場へ テニス、救済措置で通知 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 17:56:57.12 ID:F7OwS3ty9 - 共同
https://nordot.app/1173905365902049661 2024/06/13 日本テニス協会は13日、女子の大坂なおみ(フリー)と男子の錦織圭(ユニクロ)がパリ五輪のシングルス出場権を獲得したと発表した。国際テニス連盟(ITF)から通知があった。大坂は聖火の最終走者を務めた2021年東京大会から2大会連続、錦織は08年北京大会から5大会連続の五輪出場となる。 シングルスの五輪出場権は10日付世界ランキングで男女共に各国・地域4人を上限に上位56選手に優先的に付与される。125位の大坂、286位の錦織は出産、負傷した選手に対する特別ランキングが適用された。今後、けがによる辞退やツアー優先のための欠場が出た場合は圏外の日本選手が繰り上がる可能性がある。 関連スレ 【テニス】世界ランキング、大坂なおみは125位も特例でパリ五輪出場権獲得が有力 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718059727/
|
- 【全日本大学野球選手権】九産大6年ぶりベスト4ならず 早大に完敗 守備のミス響く 早稲田6-2九産大 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 17:59:59.59 ID:F7OwS3ty9 - ◆全日本大学野球選手権準々決勝 早大6―2九産大(13日、神宮)
九産大(福岡六大学)が早大(東京六大学)に敗れ、6年ぶりの準決勝進出を逃した。 九産大は初回1死一、二塁の好機をつくったが生かせず。先発の荒木誠也(4年・戸畑)は2回2死から安打と盗塁などで三塁まで進められ、三ゴロ失策で先制された。 さらに4回には野選で1点を追加されると、なお1死一、二塁とされたところで荒木が降板。だが適時打や外野の守備のミスで3点を追加された。 九産大は6回2死満塁からエラーで1点を返したが、その裏、押し出し四球で再び突き放された。8回に4番の菊池壮真(4年・真颯館)のソロ本塁打で再び4点差としたが、及ばなかった。 西スポ https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/841220 Updated:2024.06.13 17:27
|
- 【プロレス】三沢光晴さん命日 最後の対戦相手・齋藤彰俊が誓った15年前の約束 ノア [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 18:08:26.59 ID:F7OwS3ty9 - 東スポ
2024年6月13日 05:00 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305802 プロレスリング・ノア創業者、三沢光晴さん(享年46)が試合中のアクシデントで亡くなってから15年が経過した。2009年6月13日の広島大会で三沢さんの最後の相手となった齋藤彰俊は、今年3月にゼロワンの世界ヘビー級王者を獲得。19日のノア後楽園大会で前王者のクリス・ヴァイスとV3戦を行う。キャリア初のシングル王座を戴冠した齋藤が明かした三沢さんに誓った約束とは――。 ――三沢さんが亡くなって15年が経過した 齋藤 6月13日だけじゃなく、(三沢さんを思って)毎朝手を合わせてます。今年はメモリアル興行ではないですけど、特別にやらないことこそが三沢さんが団体の中で生きていることなのかなと感じています。 ――2000年10月からノアに参戦し始めた 齋藤 1998年に新日本プロレスをやめて名古屋でバーを開いたんです。その後、ノアが旗揚げして、三沢さんが名古屋の東海ラジオに来られたんです。直接お話したいなと思って自分から会いに行きました。 ――初対面を果たした 齋藤「ノアでやりたいです」と伝えたら「10月に査定マッチ組むか」と。わずか1、2分の出来事でしたけど、会った瞬間「この人の下でやってみたい」って思ったんです。その後電話で「新日本でいくらもらったの?」って聞かれたので答えたら「別に無理に来てもらわなくても構わない」と言われたんです。でも「お金はいいんです。ノアに出たいんです」と伝えた。入団した時に「僕がノアのウイルスになります」って言ったんです。三沢さんはハハって笑ったぐらいでしたけど。 ――06年にノアと専属契約を結んだ 齋藤 ある日、三沢さんに「(ノアに)なくてはならない存在になったから」っていうふうには言われたんですよ。必要とされてると感じてうれしかった。三沢さんに「飲んでみたい」って言われて数回、一緒にお酒を飲みに行きましたね。 ――三沢さんの最後の試合で対戦した 齋藤 あの日の記憶は全部鮮明に覚えてます。24時間以内なら蘇生する可能性があったので、試合後三沢さんの病室でずっと祈ってました。朝になって、仲田(龍=当時統括本部長)さんに「奥さまが来られるし、試合もあるんだからもうホテルに帰りなさい」って言われたので、歩いて帰ってる途中の川で自分に問いかけたんです。「プロレスをやめるべきなのだろうか」と。でもその時に「自分がみんなの前からいなくなったら、ご遺族やファンの方々はどこに怒りをぶつけるんだ」って思ったんです。だったらみんなの前に出て、全てを受け止めよう。それが三沢さんと自分の約束です。 ――今もリングに立ち約束を守っている 齋藤 いまだにSNSとかで「人殺し」とか送られてくるんですけど「大変申し訳ありません。ただプロレスをやめろと言われても、自分の中で誓ったやらなければいけないことがあるので、それだけはお許しください」って全部返信してます。 ――三沢さんの命日を前にシングル王座を初戴冠した 齋藤 このベルトを巻いた日が自分のキャリア33年3か月目の3月31日。この前、潮崎豪とGHCヘビー級王座と合わせて選手権をしたのが3回目なんですよ。気がついたら全部3がそろっていて。自分が意図してるわけではないですけど、三沢さんの3なんだろうなと思ってます。 ――今後について 齋藤 今までは自分の答えを追い求めて戦ってきたんですけど、こうして3がそろったりして何か答え合わせの時期に入ったのかなと思ってます。だから今このベルトの価値がどうなるのかとかを考えてます。今度はクリス・ヴァイスとも対戦しますが、試合がどうなるかわかりません。でも戦いの中で答え合わせをしていきたいですね。 【三沢さん最後の試合】2009年6月13日の広島県立総合体育館小アリーナ。三沢さんは潮崎豪とタッグを組み、GHCタッグ王者の齋藤彰俊、故バイソン・スミスさん組に挑戦した。白熱した試合が続いた27分過ぎ、齋藤にバックドロップで投げ飛ばされた三沢さんの動きが止まった。その場で心肺蘇生措置が行われたが、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送。そのまま帰らぬ人となった。翌日に広島県警中央署は死因を「頚髄離断」と発表した。
|
- 【訃報】アルマンド・シルヴェストレ、メキシコ映画や『真昼の死闘』で活躍した俳優、98歳で死去 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 18:14:02.60 ID:F7OwS3ty9 - The Hollywood Reporter Japan
2024年6月13日 https://hollywoodreporter.jp/news/49730/ メキシコ映画や『真昼の死闘』で活躍した俳優アルマンド・シルヴェストレが98歳で死去した。 シルヴィア・ピナル、ユル・ブリンナー、バート・ランカスター、リカルド・モンタルバン、ステラ・スティーヴンス、アンソニー・クインと共演した映画でも活躍。 メキシコ映画の黄金時代を代表する著名俳優アルマンド・シルヴェストレが98歳で亡くなった。『真昼の死闘』でクリント・イーストウッド、『太陽の帝王』でユル・ブリンナー、『インディアン狩り』でバート・ランカスターと共演したことで知られるシルヴェストレは、6月2日にカリフォルニア州コロナドで死去した。 多作な彼のキャリアにおいて、シルヴェストレは『Here Comes Martin Corona(原題)』(1952年)、シルヴィア・ピナル共演の『Story of a Mink Coat (原題 )』(1955年)、『La Sombra Vengadora (原題 )』(1974年)など数多くのメキシコ映画に出演。シルヴェストレは西部劇やアクション・アドベンチャー映画での演技で高く評価され、IMDbには200以上のクレジットを記録した。 1926年1月28日にサンディエゴで生まれ、ティフアナで育ったシルヴェストレは、当初は闘牛士を目指していたが、怪我をきっかけに俳優の道へと転身。1948年に映画デビューを果たし、メキシコとアメリカの両方の映画界で急速に認知度を高めた。 アメリカでの出演作は『鉄路の弾痕』(1950年)、『アパッチの太鼓』(1951年)、『サンチェスの子供たち』(1978年)など。シルヴェストレはまた、『西部の男ダニエル・ブーン』や『ワンダーウーマン』などのアメリカのテレビシリーズにゲスト出演もした。近年では、『La Impostora(原題)』(2014年)や『Despertar Contigo(原題)』(2016-17年)などのテレビ小説にも出演していた。遺族は妻のブランカ・エステラ・リモンと娘のアナベル。家族は彼を、「メキシコに国際的な名声をもたらした著名な俳優であり、驚くべき人間性の持ち主だった」と追悼の意を示した。
|
- 「フラウの生足」「ギャンの盾」「ジオングのコクピット」「ジオンMSモノアイガード」今なお議論『機動戦士ガンダム』4つのミステリー [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 18:22:48.60 ID:F7OwS3ty9 - ふたまん2024.06.13
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/126569 (前略) ■フラウの制服だけ生足なのはなぜ? 『機動戦士ガンダム』に登場するホワイトベースのクルーには女性もおり、いずれもピンクを基調とした制服を着用している。しかし、主人公アムロ・レイのガールフレンドであるフラウ・ボゥのみ、ほかの女性と少し違う制服を着用しており、たびたび議論を巻き起こしてきた。 ピンクを基調とした制服なのは変わらずではあるものの、首にはスカーフを巻いており、タイツの着用もない。彼女には、アムロ同様に避難民として戦艦ホワイトベースに乗り込んだ経緯があり、のちに軍属として階級を得ているものの、ホワイトベースでは雑用として働いていた。彼女のラフな着こなしは、軍人ではないという意思表示なのかもしれない。 第19話では、フラウがジオン兵に捕まる場面があるが、その際も「こいつの着ているのは連邦軍の制服です」と説明する兵に対し、士官のランバ・ラルが「そうかな、ちょっと違うぞ」と返すセリフがある。軍人ではないという意思表示が、相手にも伝わっているとも言えるだろう。 なお、漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では「練習生の制服なの」というセリフがある。そのため、そもそも正式な軍属ではないという説が正しいのかもしれない。 ■ギャンの盾に仕込まれたミサイルは危険? ジオン軍のマ・クベ大佐が搭乗するモビルスーツ「ギャン」は、メインの武装がビーム・サーベルのみという潔い機体だ。だが、実はギャンが持つシールドにはミサイルが仕込まれている。子どもの頃には何やらかっこいい武装に見えるミサイル付きの盾だが、大人になってから「そんなシールドで攻撃を防御すると誘爆するのでは?」と感じるのは、至極当然のことだ。 ただ、ギャンが(ほぼ)マ・クベ専用のモビルスーツである点を考えると、あながち滅茶苦茶とは言いがたい。なぜなら、マ・クベはそもそも策を用いる性格であり、ギャンの運用も自分なりの方法を導き出していた可能性があるからだ。 アムロとの戦いでは遠距離からのけん制でミサイルを使用し、うまくコントロールすることで得意の白兵戦に持ち込んだ。つまり、白兵戦になる前にミサイルを撃ち尽くしている可能性がある。実際、シールドが損傷したときに爆発は起こっていない。 余計な武装を装備せず、身軽な状態で白兵戦に挑むコンセプトと仮定すると、これほど理にかなった装備はないといえる。 ■コクピットが移動しているジオングの謎 ジオン軍エースパイロットであるシャア・アズナブルが一年戦争で最後に乗ったモビルスーツ「ジオング」。その謎としてたびたび話題に上がるのが「コクピットの所在」だろう。 シャアはジオングの胸部コクピットに乗り込んで出撃し、アムロの乗るガンダムと死闘を繰り広げている。激闘の末、ジオングは胴体を破壊され、頭部のみとなってしまう。そこで疑問が浮かぶのが、シャアはいつの間に頭部に移動していたのかという点だ。 この、つい巻き戻しをして見たくなってしまうパイロットの移動だが、プラモデルの説明書などによると、実はジオングには頭部にもコクピットが用意されており、複座運用もできる設計になっている。2つのコクピットは連絡用通路で結ばれているため、移動は可能なのだ。アニメ本編でシャアが移動した描写はないものの、戦況が進むにつれ「頭部コクピットのほうが生存率が高い」と判断し、移動したのかもしれない。 ■ジオンのMSにあるモノアイガードが邪魔そう ジオン軍のモビルスーツといえばモノアイカメラが特徴的だ。旧ザクやズゴックなどにはモノアイをガードする部分(真ん中の棒)があるが、はたして邪魔ではないのだろうか。 結論から言うと、操縦には差し支えないと考えられる。モノアイはあくまでメインカメラ。モビルスーツにはほかにも複数の補助カメラが搭載されている。パイロットの好みや使い方によって、使用するカメラを切り替えられるのだ。 さらに、メインカメラを使用する際も、補助カメラの映像で補完してモノアイガードを画面から消すこともできそうだ。現実世界の自動車でも、直上の映像を映してバックをサポートするシステムがある。同様のシステムを活用すればたやすいだろう。 それほどまでにモノアイを守るために重要だったと考えられるが、ザクIIでは廃止され、ジオングで復活しているので重要性には謎が残る。 “ファーストガンダム”と呼ばれる『機動戦士ガンダム』はシリーズ最初の作品ということもあり、ほかにも不思議な設定や描写がある。なかには後付けの設定もあるのかもしれないが、しっかり受け入れて楽しむことが、作品をよりおもしろくするのではないだろうか。
|
- 【ユーロ2024】優勝は地元ドイツか、スター選手そろえるイングランドか、フランスか/見どころ サッカー欧州選手権 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 18:27:33.39 ID:F7OwS3ty9 - 日刊スポーツ[2024年6月13日17時55分]
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202406130000867.html ドイツの10都市を舞台とするサッカー欧州選手権(ユーロ2024)が14日(日本時間15日)、ドイツ-スコットランド戦で開幕する。7月14日(同15日)までの1カ月間、24チームによる51試合を実施。優勝は地元ドイツか、スター選手をそろえるイングランドか、フランスか。英国の大手スポーツ分析会社「OPTA」のデータとともに、大会の見どころを紹介する。【構成=佐藤隆志】 ◇ ◇ ◇ ◆最年長&最年少得点 最年長得点記録は、オーストリアFWヴァスティッチの38歳257日。J1名古屋に02~03年に在籍したアタッカーは、08年6月12日のポーランド戦でPKを決めた。一方の最年少得点記録は、スイスFWフォンランテンで18歳141日。04年6月21日のフランス戦で記録。イングランドFWルーニーが同年6月17日のスイス戦でマークした18歳237日を4日後に更新。 ◆国別優勝回数 過去16回でドイツとスペインが最多の3回で並ぶ。フランス、イタリアが2回、ソ連、チェコスロバキア、オランダ、デンマーク、ギリシャ、ポルトガルが1回。単独開催のホスト国の優勝は過去に3例(64年スペイン、68年イタリア、84年フランス)。今回のドイツは4例目に挑戦。なおドイツでの開催は88年以来(当時西ドイツ)で、その時はオランダが優勝している。 ◆鉄人 ポルトガルには今大会最年長41歳のDFペペ(ポルト)と39歳のFWロナウド(アルナスル)がいる。ペペが5度目、ロナウドは最多6度目。16年大会以来、2度目の優勝へ合計80歳コンビに期待がかかる。9月で39歳のクロアチアMFモドリッチ(Rマドリード)は5度目で、ピッチを天使のように今も躍動する。38歳のドイツGKノイアー(Bミュンヘン)は4度目で守護神は健在だ。 ◆優勝確率 OPTAがスーパーコンピューターで算出した確率によると、イングランドが19・9%でトップ。フランスが19・1%、ドイツが12・4%、スペインが9・6%で続く。これらは大会オッズ、FIFAランキング、最近のチーム成績などがもとになっている。イングランドはサウスゲート監督8年目でチームが成熟。前回20年は地元で準優勝し、直近のW杯も4強と8強。機は熟した。 ◆注目の若手 イングランドMFベリンガム(20=Rマドリード)、大会最年少16歳のスペインFWヤマル(バルセロナ)に加え、次世代のスター候補がそろう。「ネクスト・モドリッチ」と称されるクロアチアMFバトゥリナ(21=ディナモ・ザグレブ)、「パリSGの宝」フランスMFザイール・エメリ(18)、快進撃したレーバークーゼンの申し子・ドイツMFビルツ(21)への期待は高い。
|
- 【バレー女子】日本、パリ五輪出場決め切れず カナダに痛恨フルセット大逆転負け…五輪切符は15日セルビア戦に持ち越し [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 21:36:27.10 ID:F7OwS3ty9 - https://hochi.news/articles/20240613-OHT1T51193.html
2024年6月13日 21時32分 スポーツ報知 ◆バレーボール ネーションズリーグ女子福岡大会第3日 ●日本 2(25-23、25ー22、21-25、20ー25、14ー16) カナダ○(13日、北九州市西日本総合展示場) パリ五輪出場権を懸けたネーションズリーグ女子福岡大会第3日は13日、北九州市西日本総合展示場で1次リーグが行われ、世界ランク6位の日本は、同10位のカナダにフルセットで敗れ、この試合での6大会連続の五輪出場は決まらなかった。勝てば8勝2敗とし、世界ランキングによる五輪の出場権獲得が確定していたが、15日のセルビア戦に持ち越しとなった。 日本は第1セットを25-23で先行。続く第2セットも25-22と突き放したが、第3セット以降にカナダの大反撃に遭った。第4セットは最大7点差の16ー23から踏ん張りながらも21-25で落とし、最終第5セットは11ー9から追いつかれた後、14-14と競ったが、最後はカナダに16点を先取されて試合終了のホイッスルとなった。 パリ五輪出場権の残り5枠は1次リーグ終了後の17日付世界ランキングで決まる。パリ五輪の出場チームは全12で、昨年の五輪予選で出場権を獲得したトルコ、米国、ブラジル、セルビア、ポーランド、ドミニカ共和国と、開催国・フランスの7チームが決定済みで、残る5枠を16チームが参加したNLで争っている。アジア・オセアニア、アフリカ大陸はまだ出場権を得ておらず、日本はアジア最上位となるか、すでに出場を決めたチームなどを除く上位3か国に入ることが条件。 【日本女子のネーションズリーグ成績】 ▼第1週(開催地トルコ) トルコ 3○2 ブルガリア 3○0 ドイツ 3○0 ポーランド 0●3 ▼第2週(開催地マカオ) ブラジル 2●3 フランス 3○0 中国 3○1 ドミニカ共和国 3○1 ▼第3週(福岡) 韓国 3○0 カナダ 2●3 ▽15日 セルビア ▽16日 米国 ※福岡大会の日本の試合日程(12~15日は午後7時20分開始、16日は同6時45分開始)
|
- 【サッカー】黒田剛監督のマナー批判は「負け惜しみ」町田OB鄭大世が斬る!筑波大称賛も [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 21:40:34.15 ID:F7OwS3ty9 - 町田ゼルビアは今月12日開催の天皇杯2回戦で、筑波大学相手にPKの末に敗北。アマチュアチームがJ1首位クラブを破るという同大会屈指のジャイアントキリングとして注目が集まる一方、黒田剛監督による筑波大学批判コメントを巡り議論が白熱。町田OBの鄭大世氏が、指揮官の発言内容に関して私見を述べている。
町田は22分にMF安井拓也のゴールで先制も、DFチャン・ミンギュや安井など複数選手が負傷退場。後半アディショナルタイムにパリ五輪U23日本代表候補FW内野航太郎のゴールで追いつかれると、延長戦で勝ち越せずPK戦へ。PK戦で2-4と敗れた。 一部報道によると、黒田監督は試合後のインタビューで筑波大学側にレイトタックルがあったと主張すると同時に「ほとんどジャッジされなかった」と判定を非難。一部の相手選手に「非常にマナーが悪い」と苦言を呈するなど、批判は筑波大学の指導法に及んでいる。 この黒田監督のコメントに対する批判が相次ぐ中、鄭大世氏は13日午後にnoteを更新。レイトタックルに対する主審の判定について「黒田監督が言うようにレフェリングにも問題があると言っても過言ではないかもしれません。試合を通して3枚イエローが出ましたが、内容的には7、8枚くらい出てもおかしくなかった」と異論を述べつつも、「前半ファーストプレーの町田の高橋大悟の明らかなアフターでカードを出さなかったとこが試合を通しての基準になってしまいましたね。審判自身もそれをきっかけに迷いながらジャッジすることになってしまい歯痒く難かったと思うので、心情察します」と、主審への思いやりも忘れなかった。 また、町田指揮官の発言については「大人に対してタメ口だったりリスペクトがなかったというコメントは試合中であれば関係なく、プロフェッショナルなら尚更かなと思います」とバッサリ。「負けた後にそれを口にしてしまったら負け惜しみになってしまう」「プロである以上アマチュアに負けるのは絶対にあってはならない」などと、厳しいコメントを並べた。 ジャイアントキリングを成し遂げた筑波大学に対して「これぞ天皇杯の醍醐味という、大学生が国内カテゴリートップの首位を倒すという痛快な結果になったことに筑波大学選手スタッフに拍手を送りたい」と賛辞を送った鄭大世氏。一部選手の振る舞いも議論の対象となる中、「本人の人間的な面での成長も見守っていきましょう。そして自他共に認められる、真の王者になれることを応援してます」と前向きなメッセージを送った。 https://football-tribe.com/japan/2024/06/13/305176/ 2024.06.13. 4:53 pm Football Tribe
|
- 【アニメ】『ダンジョン飯』第2期制作決定、ビジュアル&特報映像公開! 『迷宮探索ラジオ』最終回は生放送でお届け [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/13(木) 23:08:41.65 ID:F7OwS3ty9 - シリーズ累計発行部数1,400万部(デジタル版含む)を突破し、2024年1月4日(木)より全国28局にて連続2クール放送、Netflixほかにて地上波同時配信でお届けしてきた『ダンジョン飯』。
ついに本日放送の第24話で最終回を迎えた本作ですが、なんと第2期制作が決定! 第2期制作決定ビジュアル&特報映像が公開されました。『迷宮探索ラジオ』最新情報も公開されています。 https://youtu.be/qRrXciq7-88 https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1718266240 アニメイトタイムズ 6/13
|