トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月12日
>
lClfVN0Z0
書き込み順位&時間帯一覧
287 位
/11759 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
10
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.13]
名無しさん@恐縮です
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
まさかの敗戦のJ1町田・黒田監督 判定と筑波大のラフプレー、マナーに苦言 [朝一から閉店までφ★]
書き込みレス一覧
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
54 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:11:16.02 ID:lClfVN0Z0
草刈りだとかドブさらいとか出てくるけど、これ全部行政にしてもらうとなるとどうなるか
税金がが高くなる
役人に頼むととんでもない予算が組まれる
それこそアベノマスクみたいなことになる
それが嫌だから住民でやることにしている
それが自治会
だから地方は住民税が安い
学費や病院が無料だったりする
都会の住民税都民税が高いのはそのせい
地方は全部自分たちでやるから安い住民税、県民税で済んでる
都会は全部役人がどこかの業者に頼むから予算組まれて高い税金を支払ってる
それだけのこと
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
86 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/12(水) 03:32:08.06 ID:lClfVN0Z0
>>82
あなた、払ってますよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
96 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:36:14.16 ID:lClfVN0Z0
ttps://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/003/001/001/002/d00205424_d/fil/01_tokyo23tax.pdf
住民税
1 特別区民税と都民税
住民税は行政サービスの費用を住民が広く分担するという「地域社会の会費」としてんp性格がよく表されている地方税です
23区では特別区税のうちの「特別区民税」と、都税のうちの「都民税」の2つをあわせたものをいいます。
23区住まいのあなた、ちゃんと払ってますよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
110 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:41:04.54 ID:lClfVN0Z0
港区の場合
ttps://www.city.minato.tokyo.jp/zaisei/kuse/zaise/documents/r4_zairepogaiyoban.pdf
清掃事業に53億2400万円
放置自転車対策に9億1000万円
いやあ、地方には無理です
こんな金無理なんで自分らでやります
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
112 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:42:15.93 ID:lClfVN0Z0
>>103
わかってないのはおまえだ
ちゃんと特別区民税の名のもと、税金として徴収されてますよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
118 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:45:00.63 ID:lClfVN0Z0
>>111
これは特別区民税と都民区民税を合わせた「住民税」の使い道です
地方には特別何とか税がないからそこが町内会費であったり自治会費になるわけです
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
120 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:45:57.92 ID:lClfVN0Z0
>>116
だから自治会とは別に特別区民税が差っ引かれてるって言ってんの
わからんかな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
123 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:47:03.01 ID:lClfVN0Z0
>>119
ねえねえ税金なんぼはろてんの?
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
130 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:51:33.96 ID:lClfVN0Z0
>>124
論点そらし
いまそういう話はしていない
自治会費を払えと言われて払うのが嫌だって話だから地方から逃げてきたって話でしょ
23区内に住んでて自治会費払ってないってのはわかるが、特別区民税払ってるから同じだってこと
自治体でも払って自治会でも払ってることはある
自治体でやってくれないことは自治会がやらないといけない
そのための自治体であり、自治会費
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
136 :
警備員[Lv.13]
[]:2024/06/12(水) 03:54:09.67 ID:lClfVN0Z0
このユーチューバーも特別区民税払ってるはずだけどな
払ってなかったら督促がくるはず
それとも親が支払ってるのか、脱税してるのか
税務署の話になるな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
153 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/06/12(水) 04:05:52.46 ID:lClfVN0Z0
港区の場合
ttps://www.city.minato.tokyo.jp/kazei/kurashi/zekin/juminze/tominze/kesan.html
三田太郎さんの場合
給与収入額:6,521,000円
(4)合計年税額
特別区民税153,500円+都民税101,300円+森林環境税1,000円=255,800円
1年で9万円なら安いじゃん
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
157 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/06/12(水) 04:07:25.63 ID:lClfVN0Z0
23区民は
(1)特別区民税3,000円
(2)都民税1,000円
(3)森林環境税(国税・令和6年度から新設) 1,000円
が自治会費とは別に徴収されてます
まさかの敗戦のJ1町田・黒田監督 判定と筑波大のラフプレー、マナーに苦言 [朝一から閉店までφ★]
98 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/06/12(水) 23:14:02.44 ID:lClfVN0Z0
そういうスポーツってわかってんだろうが
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。