トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月12日
>
Dzd3PfZ70
書き込み順位&時間帯一覧
178 位
/11759 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
4
11
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.9][芽]
警備員[Lv.10][芽]
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
書き込みレス一覧
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
125 :
警備員[Lv.9][芽]
[]:2024/06/12(水) 03:48:41.06 ID:Dzd3PfZ70
>>61
>>82
一番無駄な支出出ないのが自助、共助だから
東京の出生率の低さと田舎の出生率の高さ見れば実際の豊かさは一目瞭然
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
131 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 03:51:47.15 ID:Dzd3PfZ70
>>114
逆だよ
年間に何万も道の清掃費払うくらいなら草刈機で年に数回みんなで刈る方が安上がり
1時間もやれば終わるからな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
137 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 03:54:46.70 ID:Dzd3PfZ70
>>133
共助が嫌なら自助でどうぞってだけの話
共助の強要は駄目だが自助は当たり前
自助は強要じゃないけどやらないと生活出来ないってだけだから
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
139 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 03:56:59.05 ID:Dzd3PfZ70
>>135
>>136
もともと住む気は無いんだろうな
実際は馴染む意志が有れば田舎は過ごしやすい
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
212 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:32:16.98 ID:Dzd3PfZ70
>>177
数値的に明らかに都会の方が暮らしにくいってデータが出生率って数字で出てるんだけど
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
218 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:33:51.50 ID:Dzd3PfZ70
>>205
村八分って都会の場合、村十分状態が平常なんだけど
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
232 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:39:55.68 ID:Dzd3PfZ70
>>196
実際問題、PTAの話なんかも登校班無くなると一番困るのってPTA加入拒否してる保護者だったりする
入会しない人が出てきたから解散して各自、自己責任で送迎になったら入会しなかった人から登校班復活の要望が出てPTA復活した
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
234 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:40:14.99 ID:Dzd3PfZ70
>>219
単純に勘違い
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
240 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:43:58.64 ID:Dzd3PfZ70
>>221
むしろ都会の方がそういう傾向強いんだけど
田舎ってそもそも物理的な距離が有るから自分の敷地内キチンとして周りに迷惑かけなければ生活はノーストレス
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
243 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:44:47.69 ID:Dzd3PfZ70
>>238
言い換えれば能力低いと田舎では生きられない
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
245 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:46:46.59 ID:Dzd3PfZ70
>>241
郷に入っては郷に従えって知ってる?
自分のマンションの駐輪場に田舎出身者が牛繋いだら君は来てくれてありがとうって思う?
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
256 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:51:38.94 ID:Dzd3PfZ70
>>244
ネットでサーチしたり盗撮、盗聴、ストーカー
都会に大量にいるんだけど
会社や学校での噂話なんかによる自殺なんかも都会は大量にある
マスコミと不動産業者に騙されてるだけの話
海外で富裕層がタワマンをメイン住居にしてるなんてほとんど無くて都市郊外に豪邸ってのが主流なのを見てもわかる話
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
264 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:54:09.41 ID:Dzd3PfZ70
>>250
都会って能力低くても生きられる
田舎は自助、共助こなせる能力が求められる
全く正反対だよ
田舎に引っ越して実感した
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
266 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:55:15.93 ID:Dzd3PfZ70
>>255
マンション組合のルールとか普通にかなり厳格だけど港区や台東区、世田谷区あたりは田舎なのか
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
278 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 04:59:44.57 ID:Dzd3PfZ70
>>265
もともと地方都市産まれ都会育ちなんだけど
起業するのに田舎に引っ越すまで草刈り機とか使った事無かったけど今は家の敷地内くらいは自分でほとんど世話出来る
都会ってこういうのをほとんど行政サービス任せだったんだなと実感
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
281 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 05:00:48.19 ID:Dzd3PfZ70
>>271
自治会規則とマンション組合規則ってほとんど同じものだぞ
君の方が恥ずかしい
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★4 [muffin★]
290 :
警備員[Lv.10][芽]
[]:2024/06/12(水) 05:05:34.18 ID:Dzd3PfZ70
>>282
多分、田舎の人間からしたら当たり前過ぎて説明しない例が多いとは思う
問題は都会から田舎に来る人間はコミュ力低い人がけっこういるんだけど田舎暮らしはコミュ力とバイタリティは都会暮らしよりは必要
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。