トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月11日 > wboO3Ez50

書き込み順位&時間帯一覧

315 位/10456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000009100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です ころころ
名無しさん@恐縮です
日本を震撼させた“魔の2日間”を再現。ホテル大火災、航空機墜落…林修「映像で見るのは初めて」 [朝一から閉店までφ★]
アルシンドさんが市長表敬 千葉県流山市〔地域〕 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]

書き込みレス一覧

日本を震撼させた“魔の2日間”を再現。ホテル大火災、航空機墜落…林修「映像で見るのは初めて」 [朝一から閉店までφ★]
74 :名無しさん@恐縮です ころころ[]:2024/06/11(火) 13:35:03.81 ID:wboO3Ez50
今だったら逮捕起訴されてるなK機長は
アルシンドさんが市長表敬 千葉県流山市〔地域〕 [朝一から閉店までφ★]
90 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 13:35:13.14 ID:wboO3Ez50
流山市民の幾らかは柏市民だと嘘を言う
松戸市民にはそんなの居ないんだけどな
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
364 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:04:21.06 ID:wboO3Ez50
稲垣潤一が面白いことを言ってたな
なりきって歌ってはダメだって。
客観的に外から眺める感じで歌わないとダメだみたいな事を言ってた。
ああいうあっさり口調がいいんだろうね。
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
365 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:06:28.92 ID:wboO3Ez50
小金沢君もう少し評価されてもいいかな。北の三代目も中々迫力あったよ
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
366 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:07:21.72 ID:wboO3Ez50
寺尾聡みたいなのがいいんだよ
歌は声量だけが全てではないさ
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
367 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:09:21.15 ID:wboO3Ez50
香西かおりの好きが玉置の曲だと後から知って驚いた事がある
声よりも楽曲センスのほうが印象ある
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
368 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:12:24.37 ID:wboO3Ez50
フランク永井みたいなタイプが現代において余り見かけない不思議。
日本人も体格が良くなってきてるけど大きくなるにつれ声は低く太くなっていくもの
なんだけどね。
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
371 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:19:45.69 ID:wboO3Ez50
>>360
今はコンピューターで声を変幻自在に直せるから。厳密に言うと人間の声ではないんだ。
昔の人はその辺り一切誤魔化しが効かなかったので。当然本物しか居なかったんだね。
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
374 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:37:35.43 ID:wboO3Ez50
>>372
まあニセモノはニセモノmp良さがあるかとw
>>373
90年後半あたりからもうそんな感じですよね。
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
375 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:39:22.43 ID:wboO3Ez50
のをNOではなくMPで打つとはw片手で打ってるのばれちゃうねw片手でハンバーガー
食べてましたw
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
377 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 19:50:50.52 ID:wboO3Ez50
大昔は音響機器の感度が良くなかったので声の甲高い人しか歌手になれなかった
地下鉄の車掌の裏声のアナウンスを例にとれば分かりやすいですが。
それが音響機器の発達でフランク永井やダークダックスのような低音の人達
も使えるようになったんですね。
そう考えると一番誤魔化しの効かなかったのは70年代かなとも。
まだマスター録音の時代ではありませんでしたがアナログ機器の性能が飛躍的に
向上した時期ですから完成された本物の歌手が多かったようにも思います。
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
379 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/11(火) 20:23:23.11 ID:wboO3Ez50
杉山清貴とかASKAとか歌が上手くてもメンバーやスタッフを大事にしない人は好きになれない。
前川清なんかはクールファイブの人達を大事にしてたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。