トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月11日 > nL6k9ywu0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/10456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000820000001000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【映画】のん、堤幸彦監督の映画に主演「早く発表したくてうずうずしてた。すっごく楽しかったんだーー」 [湛然★]
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★4 [ネギうどん★]

書き込みレス一覧

【映画】のん、堤幸彦監督の映画に主演「早く発表したくてうずうずしてた。すっごく楽しかったんだーー」 [湛然★]
35 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:45:18.42 ID:nL6k9ywu0
>>34
コケるっていうかごく一部の映画館でのみ上映されて
大して話題にもならずに終わるパターン
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
298 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:47:13.12 ID:nL6k9ywu0
>>295
わかる。志村メインになって明らかに笑いの質が変わった
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
302 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:48:34.41 ID:nL6k9ywu0
>>297
笑って笑って60分と全員集合全盛期なんて数年しか違わんぞ?
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
311 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:51:13.32 ID:nL6k9ywu0
>>307
ビデオなかった、って言っておけば見なかった言い訳になるから
ビデオデッキ自体は急激に普及してた時期
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
320 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:53:58.83 ID:nL6k9ywu0
>>317
無理して書き込まなくていいぞ
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
324 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:56:05.85 ID:nL6k9ywu0
>>321
そりゃ現代人に向けて作ってないんだから面白いわけないだろ
馬鹿なのかお前は
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
327 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:57:04.41 ID:nL6k9ywu0
>>325
コマ送りもできるからな
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
330 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 08:58:28.57 ID:nL6k9ywu0
>>328
ならひょうきん族はウケないって書く必要ないよね?
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
536 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 09:01:22.70 ID:nL6k9ywu0
>>533
超合金魂とかもう十年以上前から展開してるのに何をいまさら言ってるんだか
【ラジオ】加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」 [湛然★]
346 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 09:04:41.33 ID:nL6k9ywu0
>>342
実際は知らんが表向きには加藤と同じ理由で見てなかったって言ってるよ
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★4 [ネギうどん★]
125 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/11(火) 16:04:54.02 ID:nL6k9ywu0
>>1
そりゃ堀江の言う未来が30年以内とかに来るなら、氷河期も少しは救われるけどな
今も資産を持たない低年金の老人の重い負担になってるのは家賃だから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。