トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月11日
>
PKCgZY0t0
書き込み順位&時間帯一覧
76 位
/10456 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
12
5
1
0
2
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★3 [muffin★]
書き込みレス一覧
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
50 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 18:38:35.97 ID:PKCgZY0t0
>>1
都内23区住みでも持ち家なら自治会費ははらっている
これ田舎と都会の差ではなくそういう常識を知っている立場か知らずに生きてきた立場かの違いだと思う
賃貸アパートやマンションなら管理組合や大家がまとめて払っているしコドオジなら親が払っているので知らないだろう
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
66 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 18:40:56.43 ID:PKCgZY0t0
>>34
でもあれも田舎と都会とか言うけど東京であれとおなじことが出来るならそう言ってもいいけど東京で自分の顔と住んでるとこ公表してYouTubeでちょいエロなんてやってたら田舎の比じゃないほど酷いとこになるとしか思えない
田舎と都会という構図にしたがる人に限って現実の都会()を知らないという
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
76 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 18:42:45.96 ID:PKCgZY0t0
>>46
言っておくけど都内のマンションも管理費から自治会費を管理組合が払っているんだよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
88 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 18:44:33.63 ID:PKCgZY0t0
>>71
本当にそう思う
特に都内でもいい環境のとこに家持ってると払わないといけない空気になる
つかむしろ世田谷や杉並区の持ち家の自治会やご近所付き合いの怖さを知れって感じ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
122 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 18:49:37.50 ID:PKCgZY0t0
>>97
東京23区内持ち家住みだけど自治会費払わなかったらとんでもない事になるよ
むしろ田舎って払わないでも住むんだって感じ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
244 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:10:13.86 ID:PKCgZY0t0
田舎と都会の差ではなく東京23区でも持ち家なら払わされるしある程度の家だと都会の方が自治会に参加しないと村八分されるよ
そういうとこに居ないとよく分からんかもしれんけど町内会で神輿もってるとか祭とか公園整備とか集まりとか登下校の見守りにと数多く動かされるよごみ捨ても掃除してんの東京でも町内会な
人間は田舎でも都会でもかわらんじゃないのか
でもこういう問題になるとなぜか都会もよく知らん阿呆が都会と田舎の構図にしたがるんだよな
持ち家か賃貸アパート暮らししか知らんかの差じゃないの
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
252 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:11:49.61 ID:PKCgZY0t0
>>232
安心しろ東京でもとられるから
田舎だからではないよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
259 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:13:48.87 ID:PKCgZY0t0
>>235
逆で本当に自治会や町内会が嫌なら人のいるエリアにいるべきではない
都内は自治会あるよ
日本で都会で自治会がないところはないよ
自治会がないのは水道もゴミ収集車もこない人が居ないエリアだけなのでそういう真の田舎に行けばいいと思う
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
283 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:18:34.98 ID:PKCgZY0t0
>>246
東京の方が監視されるよ
町内の誰がどの会社かとか知ってんもん
変なやつが来たらみんなで噂するよ
自分はいいだろうと思ったが住宅地に保育園で大騒ぎにもなった玉川上水整備でも大騒ぎ
地価が下がりそうなことには皆敏感
そして変な外国人がきたら追い出すことにも不審者にも敏感すぎるほど敏感
うちの当たり外国人住めないのは地価が高いのもあるけど主には住民が嫌がらせして追い出すからだよ
おかげで住みやすい治安のいい環境だけどね
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
325 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:27:16.92 ID:PKCgZY0t0
>>296
そんなことはない
うち東京23区の住宅地住みだが近隣の家族構成まで知ってるつか住んでる年数がみな長い
公園使う人の顔やどこ住みか全部だいたい把握していて知らん人がくるとすごく警戒する
公園デビューとか聞くだろ
公園利用している人の顔や関係をママさん連中は覚えてるん
むろん住宅地もないようなエリアに行けばまた話は別だろうけど渋谷の神泉にマンション持ってて貸してるけど組合かあって誰がどういう人かとかマンション組合の人らはだいたい把握してるよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
349 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:33:21.56 ID:PKCgZY0t0
賃貸でもマンションでも管理費や家賃から天引きされて自治会費は払われている
持ち家なら都心であればもっと払わないとそこに居れない空気になる
これ都会も田舎も
都会は監視の目がないも思い込み
むしろ多くの目があるので奇行をする人おかしな人が来たらママ友やジジババの噂話はすぐだよ
自分が交流しないで済む立場だから見られている事に気づかないだけ
公園デビューなんて相互監視があるのは過疎地田舎ではなくむしろ都会
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
360 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:36:05.23 ID:PKCgZY0t0
>>330
都会でも家持ちが町内会でやってるだけだよゴミステーションの掃除
それを賃貸暮らしは知らないで都会はーって変なことになる
やってることは田舎も都会もおなじ
なお大抵都会の賃貸の場合は家賃や管理費から自動的に自治会費を払っているので揉めないだけ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
369 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:38:09.94 ID:PKCgZY0t0
>>357
杉並区住みだけど玉川上水の用水の草刈りや公園整備自治会でするぜ
人がこれでもかと住んでるとこだけど
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
375 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:38:55.43 ID:PKCgZY0t0
>>353
名古屋は都会なのか???
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
380 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:40:07.42 ID:PKCgZY0t0
>>368
いいなぁ何区?うち杉並と親戚が世田谷に家あるけど自治会うるさいよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
388 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:42:57.42 ID:PKCgZY0t0
ただそろそろ自治会ってのはやめていく時期だろうとは思う
都内だかむしろ住んでる事を誇る自治会大好き住民が多いエリアなので多分廃止は都会のが遅れそうな気がする
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
400 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 19:45:25.46 ID:PKCgZY0t0
>>386
むしろ住み心地良さそう
ある程度緩い方がいいよね
うちの辺りはなんか住んでる事に意義を持ってる老人も多くブランド意識あってめんどくさい
何か新しいものが建つって言うと説明会とかしょっちゅー開かせていびってる
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
500 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 20:03:00.11 ID:PKCgZY0t0
>>406
マンションが自分の持ちマンションなら管理費払っていだろうそこから町内会費が出されている
町内会の行事もそれで免除になっていて少し高めのとられている事が多い
賃貸マンションなら賃貸先の大家が管理費を払いそこから町内会費がという流れだよ
都内でマンション建てる時建てる側は自治会に説明会するん
その時に取り決めがなされる
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
529 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/06/11(火) 20:06:47.72 ID:PKCgZY0t0
都内のマンションならと思うじゃろ
しかし都内にマンション建てる時そこの自治会が業者呼び出して説明会させるん何度も
そこで管理費から毎月自治会費支払いとか決めるん
なお地域の行事に参加しなくていいけど自治会費は多めに貰うという取り決めになる事が多い
うちの自治会が不動産会社読んで説明会させんの何度も見てきたわ
なお話がまとまらないと反対運動とか嫌がらせはじめるよ
田舎でなく東京都23区内のお話な
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
578 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 20:13:22.81 ID:PKCgZY0t0
>>549
でもそのマンションの管理費の詳細みてみいや自治会費が支払われている
天引きになっているから気づかんだけだよ
都内の自治会強いからセットにされて天引きするからマンションとかアパートから取り漏らしがむしろない
田舎はむしろ弱いから不動産が各々でやってよとなり自治会が1件づつとることになって揉めてんじゃないかな感
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
599 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 20:17:26.96 ID:PKCgZY0t0
>>560
おなじことを東京の自治会強い杉並や世田谷の住宅街でやってみ
即嫌がらせで追い出されるよ
お金持ちの嫌がらせの怖さなめすぎなん
都会のがもっと怖いことになる
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
613 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 20:19:40.66 ID:PKCgZY0t0
>>598
いやそういう取り決めを都内はマンションが建てる前に管理会社と自治会がやる
マンション住民の意識は関係ないよ
後からきてそこに住むことになるマンション住民は気づかないし知らないだけ
都内ってマンション建てる前に自分への説明会とか大変なんよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
997 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:42:17.13 ID:PKCgZY0t0
>>949
いや日本でいうところの都会の東京都で持ち家住みだか自治会すごい厳しいんだが
なんで東京も持ち家もろくに知らん人がこうやって都会代弁するんだろな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★3 [muffin★]
459 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 23:55:22.10 ID:PKCgZY0t0
住んでないから払わなくていいと思い込んでる人いるけど都内だが住んでいなくとも完全な空き家でない限り電気も水道も通ってりゃ請求されるよ
住民票とかそういうのじゃないん
そして田舎より都内の住宅地の自治会のが強いし強烈だよ
払わないはありえないそんな事したら嫌がらせどころの問題じゃない
気に入らん業者がマンション建てる店建てるで自治会が反対運動して追い出すの都内のちょいいい住宅地の自治会あるあるだよ
よく聞くだろ保育園を住民が反対だのマンションを反対だのアレ町内会でやってるんだよ
なおうちのエリア過去死人も出ている
天下の杉並区だけどな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★3 [muffin★]
474 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 23:59:45.25 ID:PKCgZY0t0
よく田舎だがらとか言うけどそういう人都会のどこを見てんの感じ
人が多いほど人間の困ったは増すよ
公園デビューとかあれ田舎ならありえないだろう都会の面倒くささだよ
同時に何かが住宅地にできるとなると気に入らないと反対運動とかも都内の自治会あるある
この追い出されたというYouTubeもうちの杉並区おなじことやってみてくれ家買って出入りしてるけど住んでないから払いませーん俺らYouTuberでーすって
こんなもんじゃ済まない嫌がらせ受けれるよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。