トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月11日
>
4YhjrqoD0
書き込み順位&時間帯一覧
177 位
/10456 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
4
0
0
0
0
0
0
4
3
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
古谷徹、アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の降板が発表される [Anonymous★]
書き込みレス一覧
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
386 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 00:20:55.74 ID:4YhjrqoD0
>>1
ロケ企画が多いけど、どれかにハマれば、この番組が好きになると思う。
どれにもハマらないとアンチで終わる。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
387 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 00:23:24.85 ID:4YhjrqoD0
>>1
藤村Dは、大泉洋が何を言おうが大爆笑するのは、今でも違和感があるが、スタジオのスタッフ笑いみたいなものかな。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
389 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 00:26:32.26 ID:4YhjrqoD0
>>1
所詮、深夜番組だよ。
ゴールデン帯では無理。
でも大泉や視聴者も若かったから、深夜のテレビで観るにはスリルや掛け合いが面白かった。
大泉洋も視聴者も歳を取ったから、同じ内容をやっても面白くないのは当たり前。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
399 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 00:59:03.36 ID:4YhjrqoD0
>>1
ただのローカルタレントから全国区になったんだから、やはり光る物があったんじゃないかな。
あとは博多華丸大吉とか、ローカルから出世できた人は少ない。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
403 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 01:05:33.13 ID:4YhjrqoD0
>>1
地方局でも海外ロケに行けるぐらいの予算と器量はあったし、撮影しながらタバコ吸えてたし、ヘッドレスト外して車を運転したりとか
いちいちテレビに怒らない、ゆるい時代もプラスに働いたな。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
407 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 01:11:53.58 ID:4YhjrqoD0
>>1
番組企画で放映した時間の9割は「車内の会話」なんじゃないかなw
番組コンセプトは、車内の会話だよ。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
408 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 01:15:06.07 ID:4YhjrqoD0
>>1
初期の頃は、ミスターこと鈴井がラジオ番組をやってるシーンがチラホラでてくる。
今観ても、こんな奴のラジオなんかつまんねーだろーな、と思う。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
412 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 01:20:44.29 ID:4YhjrqoD0
>>1
カントリーサインの旅など、道内の若者が集まってきてるのを見て、北海道では人気があったんだなと分かる。
当時ですら、道内の若者の数が少なかったから、今や若者なんか見る影もないだろうな。
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
523 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 08:07:31.80 ID:4YhjrqoD0
>>1
オモチャで伝説を持ってるのは、ツクダオリジナルぐらいだろ。
今やバンダイがツクダを飲み込んだから、食べれるスライムでも出すのかw
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
446 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 08:39:43.57 ID:4YhjrqoD0
>>440
いや、全然w
当時、ローカル番組を楽しく観てた人らが騒いでるだけ。
あとは大泉洋のファンとか。
それだけ。
大した番組ではないよw
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
533 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 08:49:54.20 ID:4YhjrqoD0
>>1
バンダイは旧ポピニカのコンテンツもあるから、超合金シリーズとかか,
オッサン、爺ちゃん向けにオモチャを出すとか、いよいよ日本も終わりが近いなw
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
534 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 08:56:18.04 ID:4YhjrqoD0
>>1
バンダイって、今井科学が持ってたマクロスのコンテンツも持ってるから、割と引き出しは多いねw
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
544 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 09:21:45.37 ID:4YhjrqoD0
>>536
どれだけの人がその情報を認知してるんだ?w
いい歳してまだ超合金に夢中なのかw
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
453 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 09:30:27.88 ID:4YhjrqoD0
>>450
全然違う。
過大評価だな、それは。
ガキのような豊富な企画や笑いもないし、電波少年のようなドキドキ感もない。
車中でおしゃべりしながらロケしてただけ。
田舎の番組にしてはなかなか面白かったね、ぐらいのレベルだな。
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
554 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 09:42:02.17 ID:4YhjrqoD0
>>550
マニアの認識を一般認識として語るなよ、バカw
古谷徹、アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の降板が発表される [Anonymous★]
80 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 12:59:52.44 ID:4YhjrqoD0
>>1
スキャンダル声優あつめて、タクティクスオウガ作れよw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。