トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月11日
>
7HBSHfSA0
書き込み順位&時間帯一覧
315 位
/10456 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
11
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
書き込みレス一覧
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
820 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 20:56:46.35 ID:7HBSHfSA0
その物件に住んでいたわけではなく、ゴミ置き場も利用していなかったそう。
←DIY企画とかいうのにゴミ置き場を利用しないとかあり得るのか?企画中は滞在するだろうしゴミは絶対発生するはずだが
「自治会に参加せぇよって言われても無理な話ですから」と、断っていると、今度は「自治会入らんでええから金だけ払え」と求められたといいます。
←清掃作業などへの参加が物理的に難しいという意を汲んで作業は免除と言ってくれただけでは?
それも断っていると、今度は住民が何度もドアホンを押しに来たり、家の周囲をぐるぐる回るなど不審な動きをするように。
←ドアホンを押したのは話し合いのためでは?
挙句の果てには視聴者がDIYの手伝いにやってきたとき、無関係の視聴者1人を数人で取り囲み、「払え払え」と執拗に言ってくるまでになったそうです
→やっぱり話し合いをしようとしてたのでは?無関係の視聴者などが頻繁に来られて動画でDIY企画とかされてる住民の方がむしろ不審者に怯えてる被害者なような
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
839 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:01:23.17 ID:7HBSHfSA0
>>833
境界知能の人って自分の意見も書かない、いや書けないんですよね?
反論あるなら受け付けるよ
自分の考えを述べる位は出来るよね
お願いしますw
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
841 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:02:10.02 ID:7HBSHfSA0
>>835
バイアスかかってるのはそのYouTuberの言い分だけを鵜呑みにしてる側では?
具体的に反論あるならどうぞ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
846 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:03:16.79 ID:7HBSHfSA0
>>837
その地域に出店してる店舗が自治会費払ってないとでも思ってるの?
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
853 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:04:58.41 ID:7HBSHfSA0
>>833
文章書くのに手間取ってるの?w
自称健常者の反論期待していますw
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
873 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:11:01.95 ID:7HBSHfSA0
>>869
町内会費は経費になるから払ってるところが大半ですが
地域住民相手に客商売してる業種ならなおさら
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
880 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:13:13.97 ID:7HBSHfSA0
>>877
マンション購入したけどその部屋は別荘地だから管理費や共益費払いませんが通るかって話だよな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
897 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:17:20.17 ID:7HBSHfSA0
>>889
それしか武器ないのか?
ちなみにイオンは地域の関係を重視する企業理念掲げてるわけだが
自治会費や活動ボイコットしてる企業どこの店舗です?
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
923 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:22:27.06 ID:7HBSHfSA0
>>919
これが境界知能ってレスですか?
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
969 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:33:12.59 ID:7HBSHfSA0
>>962
まずイオンは積極的に地域貢献してるんだけど
金も払って地域貢献してくれる企業をお前も見習えよ
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
977 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:35:27.13 ID:7HBSHfSA0
>>972
あらかじめ言ってくれるだけありがたいけどな
人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 ★2 [muffin★]
985 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/11(火) 21:39:22.32 ID:7HBSHfSA0
>>980
イオンは、全国各地の地域行政と協働し、防災・福祉・環境保全の推進や、「ご当地WAON」などを活用した商業・観光の振興など、さまざまな分野で双方がもつ資源を有効に活用するための協定を締結。2010年6月の大阪府との締結を皮切りに、2023年2月末現在、134の自治体(44道府県90市区)と協定を締結しています。
たとえば、各地域で災害が発生した場合に、物資の供給や避難場所の提供などを行うほか、イオンの店舗での特産品フェアや観光PR、地域の農産品を使ったお弁当の共同企画などを実施。こうした取り組みを通じて地域経済の活性化や生活サービスの向上などに寄与しています。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。