トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月10日 > qXIGdArw0

書き込み順位&時間帯一覧

335 位/10319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000041211010100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
バイクのホンダ公式サイトに「仮面ライダー」ファン歓喜の情報が! 「初めて知った」「完全に好きな人が作ってる」と反響 [朝一から閉店までφ★]
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]

書き込みレス一覧

「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
866 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:29:29.61 ID:qXIGdArw0
吹き替えがよくないのは声優の変な主観が付け足されるから
野沢那智のダイハードとか最悪
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
867 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:29:29.61 ID:qXIGdArw0
吹き替えがよくないのは声優の変な主観が付け足されるから
野沢那智のダイハードとか最悪
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
451 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 09:52:33.76 ID:qXIGdArw0
野球は帽子被ること前提だから坊主じゃないとな
帽子+長髪はそりゃ暑いわ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
920 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:54:43.98 ID:qXIGdArw0
>>914
せいぜい挙げてそんくらいなんだよな
むしろ昔のドラマとか有名なのでも話は雑なのが多い
水戸黄門とか太陽にほえろとか
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 10:59:00.24 ID:qXIGdArw0
シェイプアップ乱は連載中にジャンプ放送局で
キャラの体型の激変ぶりを突っ込まれてた
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
299 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 11:07:50.16 ID:qXIGdArw0
>>291
ドラゴンボールの最後の方はだいぶ線が荒れてると思う
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
398 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 11:38:10.06 ID:qXIGdArw0
高橋留美子とかまだ現役で困るわな
絵がフガフガしてる
1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
307 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 12:40:55.55 ID:qXIGdArw0
スランプは確かにブームになったが
当時の子供ですらお話部分を称賛してはいなかったからな
ホントに絵だけ漫画の代表格だった
バイクのホンダ公式サイトに「仮面ライダー」ファン歓喜の情報が! 「初めて知った」「完全に好きな人が作ってる」と反響 [朝一から閉店までφ★]
149 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 13:46:26.75 ID:qXIGdArw0
>>146
このバイクって劇中で印象残るレベルで頻用してたな
正に仮面ライダーがホンダのCMと化した象徴
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
899 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 15:29:49.41 ID:qXIGdArw0
やっぱこの人だろ

ttps://img.mandarake.co.jp/aucimg/2/7/9/9/0002152799.jpeg

ttps://bunken-shoin.co.jp/asset/im_pub/2022-12-15_1724_639ad9b1b9e51.jpg
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
790 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 17:31:38.39 ID:qXIGdArw0
野球に運動要素って別に入ってないからな
子供が疲れて帰って来るのは走り込みとか野球自体と関係ない部分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。