トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月10日
>
q9LDoy7u0
書き込み順位&時間帯一覧
569 位
/10319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
3
0
0
0
0
0
2
0
1
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
【芸能】〝キャッシュレス派〟カズレーザー それでも現金はなくならないと思う理由 「そういう国になっている」 [冬月記者★]
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★3 [ネギうどん★]
バイクのホンダ公式サイトに「仮面ライダー」ファン歓喜の情報が! 「初めて知った」「完全に好きな人が作ってる」と反響 [朝一から閉店までφ★]
【俳優】ケヴィン・ベーコン レンジでチンしたゆで卵が口の中で爆発して大やけど [ネギうどん★]
【訃報】チームタイサン代表・千葉泰常さん死去 プライベートチーム率いる名物監督、2000年に『ルマン24時間』クラス優勝も [朝一から閉店までφ★]
【50代が選ぶ】歌がうますぎる「1980〜85年デビューの女性歌手・アイドル」ランキング! 2位は「荻野目洋子」、1位は? [フォーエバー★]
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
書き込みレス一覧
【音楽】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?★2 [冬月記者★]
111 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 10:43:57.22 ID:q9LDoy7u0
人見元基 山田雅樹 田中昌之
声量パナイ
【芸能】〝キャッシュレス派〟カズレーザー それでも現金はなくならないと思う理由 「そういう国になっている」 [冬月記者★]
375 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 10:52:10.18 ID:q9LDoy7u0
チケット購入とかの手段で利用するものはキャッシュレスでいいけど、買い物とか対価交換みたいなものは現金最強
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★3 [ネギうどん★]
418 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2024/06/10(月) 13:15:09.58 ID:q9LDoy7u0
>>392
公営じゃなく高齢単身向けの賃貸は需要はあるからビジネスとして今後成り立って行くべきだとは思う
賃貸難民にとっては事故物件(前の借主が孤独〇)とか言ってられないだろうし。むしろそれが基準になってたりw
バイクのホンダ公式サイトに「仮面ライダー」ファン歓喜の情報が! 「初めて知った」「完全に好きな人が作ってる」と反響 [朝一から閉店までφ★]
148 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 13:42:27.91 ID:q9LDoy7u0
V3が素顔の風見の時はGT750に乗ってて、走行中に両手離して変身ポーズ。
その他、1号2号もシーンの中で色んな旧車が出てくるが、ガキ当時はいざ知らず、大人になってバイク知るようになって
今振り返ってアレコレ視聴したら色んなバイクが出てたんだなあと感慨にふけってしまう
【俳優】ケヴィン・ベーコン レンジでチンしたゆで卵が口の中で爆発して大やけど [ネギうどん★]
147 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 13:47:44.82 ID:q9LDoy7u0
ったく、とにかく電子レンジは何かと危険が多すぎるな トラップだらけじゃねえか
【訃報】チームタイサン代表・千葉泰常さん死去 プライベートチーム率いる名物監督、2000年に『ルマン24時間』クラス優勝も [朝一から閉店までφ★]
14 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 19:25:46.79 ID:q9LDoy7u0
懐かしいな 90年代にスーパーGTがまだ全日本GT選手権と名乗ってた頃からプライベーターの第1人者だった
F40やポルシェ962とか使ってニスモやトムスらワークス系に立ち向かってたな
【50代が選ぶ】歌がうますぎる「1980〜85年デビューの女性歌手・アイドル」ランキング! 2位は「荻野目洋子」、1位は? [フォーエバー★]
418 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 19:47:03.12 ID:q9LDoy7u0
70年代後半ってアイドルはさほどチャート席巻とかブームとか無かったな。ピンクレディとか石野真子とかいたにはいたけど
それが80年以降一気に乱発乱造された感じがする。賞レースで新人賞とか注目の的だった
バンダイのあの伝説のおもちゃが令和に復活! 続報が6月14日に公開予定 [朝一から閉店までφ★]
382 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 21:36:46.29 ID:q9LDoy7u0
鉄オタの俺ならミニミニレールが復活してほしい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。