トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月10日 > mE4QdujC0

書き込み順位&時間帯一覧

251 位/10319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000213121111000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.18]
警備員[Lv.19]
警備員[Lv.4]
警備員[Lv.5]
警備員[Lv.7]
【芸能】デビュー前は超エリート!こんなにいた「芸能界に入らなくても勝ち組」だった有名人 [ネギうどん★]
【ラジオ】 次長課長・河本 大変なことが「無茶苦茶あった」「笑いに変えていかなきゃ」芸歴30年を振り返る [朝一から閉店までφ★]
さんま 粗品の宮迫博之〝ディス〟に苦言「芸能界では考えられない」「お笑い芸人は縦やから」 ★3 [jinjin★]
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
【芸能】藤本敏史 宮迫博之を「芸人としてあるまじき行為。おもんないねん」に大反響 「昔のアンタやったらブチギレてた」 [jinjin★]
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]

書き込みレス一覧

【芸能】デビュー前は超エリート!こんなにいた「芸能界に入らなくても勝ち組」だった有名人 [ネギうどん★]
306 : 警備員[Lv.18][]:2024/06/10(月) 08:52:00.67 ID:mE4QdujC0
ボビー・オロゴンも実家が輸入業やってる超金持ち。
おバカのフリしてるが英才教育受けてるエリートだ。
【ラジオ】 次長課長・河本 大変なことが「無茶苦茶あった」「笑いに変えていかなきゃ」芸歴30年を振り返る [朝一から閉店までφ★]
110 : 警備員[Lv.18][]:2024/06/10(月) 08:57:02.88 ID:mE4QdujC0
宮迫と同タイプなんよね。
都合の悪い話になると「せやなぁ~」と遠い目をして誤魔化す。
僕が悪いんです、と言いながら「勉強不足だった」「誤解させる言葉だった」と故意ではなく過失だと逃げるのも同じ。
さんま 粗品の宮迫博之〝ディス〟に苦言「芸能界では考えられない」「お笑い芸人は縦やから」 ★3 [jinjin★]
111 : 警備員[Lv.18][]:2024/06/10(月) 09:44:57.68 ID:mE4QdujC0
>>105
人間ってのは残酷な性根してんだよ。
娯楽ってのは残酷なんだよ。
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
91 : 警備員[Lv.18][]:2024/06/10(月) 10:29:37.35 ID:mE4QdujC0
奇面組も3年の1巻はキツイ絵だった。本当にブサイクに描いてた。
【芸能】藤本敏史 宮迫博之を「芸人としてあるまじき行為。おもんないねん」に大反響 「昔のアンタやったらブチギレてた」 [jinjin★]
275 : 警備員[Lv.18][]:2024/06/10(月) 10:35:49.81 ID:mE4QdujC0
FUJIWARAが東京で仕事増えたのはリンカーンからだもんな。
リンカーンでは藤本が宮迫の悪口言うのが突破口だったし、恩義あるんだろね。
【ラジオ】 次長課長・河本 大変なことが「無茶苦茶あった」「笑いに変えていかなきゃ」芸歴30年を振り返る [朝一から閉店までφ★]
116 : 警備員[Lv.18][]:2024/06/10(月) 10:42:01.97 ID:mE4QdujC0
あと「じゅんを」で全世界の人間の神経を逆なでしたからだろうな。
黙っとく事が出来ないんだろね。
【ラジオ】 次長課長・河本 大変なことが「無茶苦茶あった」「笑いに変えていかなきゃ」芸歴30年を振り返る [朝一から閉店までφ★]
119 : 警備員[Lv.19][]:2024/06/10(月) 11:35:21.94 ID:mE4QdujC0
>>117
カジサックのは、本人の言い分を信じるなら悪質ではないぞ。
母親が体壊してパート辞める
→事情を知らないパート仲間から生活保護あるよと教わる
→母親、生活保護の申請する
→3ヶ月後ぐらいで少しだけパート復帰、生活保護の減額を申請する
→カジサック、母親が生活保護受けてるのを知る、慌てる
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
648 : 警備員[Lv.19][]:2024/06/10(月) 12:48:58.38 ID:mE4QdujC0
孔雀王の人も初期のが女性がエロかったな。
病気で今の絵柄に落ち着いたんだっけ?
【芸能】藤本敏史 宮迫博之を「芸人としてあるまじき行為。おもんないねん」に大反響 「昔のアンタやったらブチギレてた」 [jinjin★]
313 : 警備員[Lv.19][]:2024/06/10(月) 12:57:41.74 ID:mE4QdujC0
>>296
現役の頃も、ツイッターで常に面白くならない逆ギレしてた。
たぶんイジられて面白くする力が無いのだろう。
【ラジオ】 次長課長・河本 大変なことが「無茶苦茶あった」「笑いに変えていかなきゃ」芸歴30年を振り返る [朝一から閉店までφ★]
132 : 警備員[Lv.19][]:2024/06/10(月) 13:09:05.24 ID:mE4QdujC0
>>129
カジサックは基本、相方の西野と上沼恵美子以外の全人類から嫌われてたからな。
上沼恵美子も後に離れるわけだが。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
142 : 警備員[Lv.4][]:2024/06/10(月) 14:02:20.74 ID:mE4QdujC0
あれから25歳も年取ってて大泉以外はお爺さんだもん。
そら無理できないわ。
【漫画】作者自身も「ひどかった」と認める 初期と比べて絵の変化がすごいマンガ [ネギうどん★]
887 : 警備員[Lv.5][]:2024/06/10(月) 15:16:54.16 ID:mE4QdujC0
下手が上手くなったのと異質な「絵の変化が凄い」だとデビルマンも挙がるかと。
序盤のデビルマンは醜い迫力満点、狂気溢れる化け物だったが、
後半になり人間が酷く醜くなるのに反比例して、精悍な凛々しい顔になっていく。
と漫画家の島本和彦が熱弁してた。
大泉洋が語る「水曜どうでしょう」の“発明”とは 「それが異常に面白かった」 [夜のけいちゃん★]
235 : 警備員[Lv.7][]:2024/06/10(月) 16:34:25.66 ID:mE4QdujC0
>>212
両番組のディレクターが集まってトークショーした時、
藤村くんが「ディレクターの腕はゴリパラの方が上だよ。
どうでしょうには大泉洋という化け物が居て、カメラ回してれば必ず面白い絵が撮れる。
ディレクターの仕事はそれを泣く泣くカットして厳選する作業になる。
ゴリパラは、使える素材がとても少ないんだと感じる。あの三人だと。
その少ない素材をなんとか料理して面白くして成立させてんだもん。ディレクターの手柄だよ」
つってたそうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。