- 1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
250 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:18:43.22 ID:WJQ+zh+P0 - >>247
ドラゴンボール、幽☆遊☆白書、slam dunkなど一気に終わったからな ワンピースが無かったら目も当てられなかったよ
|
- 「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
865 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:29:23.70 ID:WJQ+zh+P0 - ウォーキングデッドとか人気が出て引き伸ばして
途中からいつまでやってるんだ終われ!だもんな コロンボでさえ新がついてからは駄作ばっか 八日目の蝉に関しては 映画>小説>ドラマ ドラマは女優に何か言われたのか脚本が破綻しまくってる
|
- 1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
252 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:35:24.74 ID:WJQ+zh+P0 - 江口寿史は昔漫画夜話で
「俺ジャンプで連載してた時も今も収入は変わらないのになぜか心配されるんだよね」 と発言していたが 流石に最近金に困って苦労したそうだ こせきは下北沢?で似顔絵描きのバイトしてたっけな 柳沢きみおは割と最近まで借金生活だった 北斗の原は人に話せないほど金が入ってくる ゆでたまごは作画と原作で原稿料が六:四で 印税は綺麗に折半 北斗もそうだけど原作者って得だなw
|
- 1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
257 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:45:04.93 ID:WJQ+zh+P0 - こち亀は後半大きく評価を下げたのがなあ
ジョジョは八部とかかなり出来が悪くて どうしちゃったんだろ
|
- 【落語】桂歌丸さん七回忌 7・1から新宿末廣亭で「桂歌丸七回忌追悼公演」 [征夷大将軍★]
49 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 09:50:42.34 ID:WJQ+zh+P0 - >>26
馬円楽が自分で継げないから封印したのに 襲名が話題になった時楽太郎と歌丸が 売れたもん勝ち強引に継がせちゃえとテレビで話してた 歌丸と楽太郎は策士だからあんまり好きじゃない
|
- 1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
318 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 13:39:26.15 ID:WJQ+zh+P0 - >>297
ジョジョは中学高校辺りがターゲット 彼らはアンケートは出さない アンケートは大したことはないけど たぶん初版30万部は固い連載だったと思うよ 西村編集が言ってたけど 部数が増えると比例して単行本が売れるわけではなく 加速度的に増えたって 考えたらあしたのジョー、巨人の星、デビルマンて 一冊あたり二十万部も売れなかったんだ 北斗の三百万部時代は初版100万部時代だもんな ジョジョみたいなコアな読者に支持される漫画って貴重なんだ こち亀も人気は低くても半年に一回、前コミックに重版が掛かったって それなら打ち切りにならないよな
|
- 1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
319 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 13:41:59.47 ID:WJQ+zh+P0 - >>304
荒木が週刊連載は辛いと言って ジャンプも月一連載じゃ他の作者に悪いってだけなのでは ウルジャンも目玉連載が欲しかっただろうし それにしても火星人刑事の最終巻は出してもらえないのだろうか 未掲載があったはずなのでは
|
- 1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
322 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/10(月) 13:49:18.10 ID:WJQ+zh+P0 - キン肉マンは子供向け
シティーハンターやジョジョは上の世代向け 幅広い読者層を獲得するためにいろんな漫画を載せた マガジンは読者層を上げすぎて部数をドンドン減らして ヤンキー漫画で持ち直した ジョジョを読まない奴はモグリって雰囲気もあったけどなあ
|