トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月10日 > Syjh8S980

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/10319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000016641010330076210043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
『呪術廻戦』作者急病で休載へ [爆笑ゴリラ★]
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
【日テレ】「ACMA:GAME」映画化決定!間宮祥太朗&田中樹ら続投、照朝がラストゲームに挑む [Ailuropoda melanoleuca★]
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]

書き込みレス一覧

「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
333 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 00:53:58.22 ID:Syjh8S980
ドラマ映画というものが日本じゃ実写No.1なのに‥
どっちが上も下もないよ
多くの人はイオンで買い物してついでに観るのに
くだらないこと言ってんじゃないよ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
353 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 01:06:39.69 ID:Syjh8S980
>>337
しょーもな
ドラマ映画見てる人がドラマ観てる人下に見てたら
爆笑だわ
『呪術廻戦』作者急病で休載へ [爆笑ゴリラ★]
88 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 06:37:47.31 ID:Syjh8S980
>>84
五条人気投票初1位おめでとう
結局五条、虎杖、伏黒が人気なんだよね
乙骨何位かなー
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
606 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 07:06:44.53 ID:Syjh8S980
映画なんてシネコン以降イオンに買い物行くついでに行くカジュアルなものなのに
なぜこんなトンチキな話になるんだろうな
一昔前に流行ったスイーツ映画なんて
テレビの学園ものを映画館に移してわざわざ有料にしたようなものだったでしょ
コロナ以降ちょっと下火だけど
今の20代後半はスイーツ映画→スタバ→安い服買う、
みたいな中高時代過ごしてたはず
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
622 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 07:21:57.75 ID:Syjh8S980
>>614
すり寄ってるわけじゃなくてアニメ映画に関しては
抵抗がなくなった
子供の頃千と千尋(2001)連れて行ってもらった人がもうアラサー
君の名は。(2016)の年に生まれた子が来年小学生
アニメを観に映画館に行くなんて、とか言う親がもう20年前からいないんだよ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
630 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 07:26:48.26 ID:Syjh8S980
>>623
横だけどそんなの昔から映画でもあるだろ、
例えばSWだってそうだろ
EP5映画館で見た時の
えー続くとかそんなー
みたいなどよめき忘れないわ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
652 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 07:39:39.48 ID:Syjh8S980
ドラマは無料は昔の話だよね
今は有料配信に入らないと見られないドラマがある
ドラマには有料無料、さらに原作付きオリジナルがあり
映画は有料だがこれも原作付きとオリジナルがあり
ドラマの続きものもある
どっちがどうだの比べるのがそもそも変
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
679 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 07:51:32.72 ID:Syjh8S980
>>657
地上波のドラマと洋画比べろって?
じゃあ時期の違うドラマと映画比べてもいいんだな
踊るの2012の実写映画と1986の桃尻娘のフジのドラマだったら
同じフジでも桃尻娘のドラマの方が全然面白いよ、とか
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
689 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 07:59:15.70 ID:Syjh8S980
>>685
てか誰も2時間ドラマを思い浮かべないところに
ああ火サスも過去になったんだなあと感じる
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
721 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 08:11:52.72 ID:Syjh8S980
>>699
映画よく観る人でいいでしょ
地上波ドラマ見ないけど有料配信オリジナル制作ドラマは観てるって人もいるだろうし
そういう人と含めてサブスク派とかってしとくか?
そもそも映画なんて映画館が遠ければ行きにくいわけだし
徒歩や仕事帰りに映画館に行ける人と
1時間ぐらい車運転しないと映画館に行けない人とで
年間に映画館で観る本数同じなわけないしね
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
738 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 08:23:17.54 ID:Syjh8S980
>>731
スレチだけど
それ別スレで勘違いしてる人がいてさ
舞台は役者のものだからセリフ変えていいんだ!みたいな
そうじゃなくてそもそもチェホフやらシェイクスピアやってた頃に
我こそはこの役の解釈が正しいと舞台で競い合った、
という意味なんだよね本当は
なんか勘違いしてる人がいて笑った
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
750 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 08:30:57.46 ID:Syjh8S980
>>745
そうだよ
東映漫画祭りだってスイーツ映画だって立派な映画だよ
そもそも娯楽だもん
あんまりうるさいと衰退するんだよ
中間小説は小説じゃない!なんて一部が言ってたからか
発行部数が5000ぐらいになってる文芸誌みたいにね
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
770 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 08:38:09.63 ID:Syjh8S980
>>757
各種サービス使えば安くなるので
あと近かったり通勤通学経路なら交通費もかからない
なので中高生は試験終わりなんかで昼から暇な時に
シネコン行ってるでしょ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
789 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 08:45:51.13 ID:Syjh8S980
だからみなさん2時間ドラマ忘れすぎなんよ
サスペンス以外もあったでしょうに
『呪術廻戦』作者急病で休載へ [爆笑ゴリラ★]
151 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 08:58:57.29 ID:Syjh8S980
>>132
ジェニファーローレンスいるし井上和香もいるし2002年生まれが主人公だし
現代が舞台のダークファンタジーだからウケてるんだろうな
これが200年後が舞台の話なら多分誰も読まない
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
821 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 09:02:16.79 ID:Syjh8S980
>>812
そもそもハリーポッターだってSWだって
長〜いシリーズ映画だしね
どっちがどうもないんだよね
その時に面白いと思ったものをみればいいだけ
つまんなきゃ途中で降りるだけだよな
格式も何もないよ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
882 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 09:36:04.30 ID:Syjh8S980
>>853
昔はさ、小説→映画→漫画でパロディなんてよくあったんだよ
母さん、ぼくのあの帽子どうしたでしょう、とかさ
セーラー服と機関銃のカイカンのパロディとかさ
今はないよねほとんど
まあ八つ墓村のパロディは今の漫画でもあるけどな
小説がすごく弱くなった
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
893 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 09:41:59.93 ID:Syjh8S980
>>883
ただ、その遠くの劇場っていう感覚がシネコン以降なくなってるんだよ
塾銀座みたいなところの商業施設に入ってるシネコンがあるからさ
中高生が誘い合って見に行く
ドラマの枠をほとんど中高年の刑事医療モノにして学園ドラマを追い出したのは
こういう中高生にスイーツ映画見せて有料化しようとしたからでしょう
見透かされたのか下火になってアニメ映画に流れたみたいだけど
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
913 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 09:52:24.80 ID:Syjh8S980
>>898
今年入社ってことは鬼滅のヒットの時に高校1年生でしょ?
映画が軒並み延期になって再開後もシネコンの飲食店閉まってて
席を一つ開けて座ってた時期なんだよ
入社6年目ぐらいの人と違って中高でシネコンで楽しく映画観て
スタバ行って、みたいな積み重ねがないの
だからこの入社一年目っていうのは重要なんだよ
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
958 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 10:39:59.62 ID:Syjh8S980
>>953
てか作り手の方もそんなに違うの?
配信特撮ドラマなんて白石監督だの作ってるよね
佐藤監督も映画キングダムも配信ドラマの今際の国のアリス撮ってるし
地上波ドラマ映画なんてスタッフ同じだろうし
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
992 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 12:10:33.16 ID:Syjh8S980
>>988
言うて何十年も通年やってる大河とニチアサにそこまで影響ないでしょ
武士だと思い込む人もヒーローだと思い込んで
崖から飛び降りる人もあんまいないし
聖地行ってベルト買う程度
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
380 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 14:22:36.64 ID:Syjh8S980
すごく分かるわこの父親の気持ち
野球に限らず休みに拘束される習い事なんて
よっぽど何かやらないと変みたいな空気感でもないと
選択する普通の人は少ないと思う
親もその道のプロとかならともかく
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
413 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 14:37:39.85 ID:Syjh8S980
>>402
そういう可能性のある子は幼児期からもう全然違うから
やらせてるでしょう、なにかしらのスポーツを
親や祖父母がスポーツ選手だろうし
そういう層じゃなくてフツーの子がやらなくなってるよねって話だと思うよ
【日テレ】「ACMA:GAME」映画化決定!間宮祥太朗&田中樹ら続投、照朝がラストゲームに挑む [Ailuropoda melanoleuca★]
253 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 14:51:58.02 ID:Syjh8S980
ニチアサ映画ぐらいは入るのかね
サッパリ分からん
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
484 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 15:05:55.93 ID:Syjh8S980
まあ親もスポーツの才能がある人がやらせたらいいんだよ、
小学生なんて
中学受験も昔は両親が揃っては大卒じゃなかったから
やたら高望みさせてギチギチ講座取らせてカモられてたけど
今は両親も大卒でだいたいどの辺りに収まるか分かるし
大学入試の推薦も増えたからね
伸びにくい子が賢い子に混じって鉢巻巻いて志賀高原で合宿、なんて無くなったでしょ
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
507 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 15:17:14.57 ID:Syjh8S980
>>500
それもあるね
まあ10年ぐらい前は賢い子が東西の最難関に
受験に行く交通費の養分に凡人がなってた
冷静になるとアホらしいもんね
スポーツも出来る人ばかりだと人数限られるし
親の負担が増すのも分かるけど
やっぱ出来る子達同士で切磋琢磨してねえとしか
思わないよねえ
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
551 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 15:35:46.53 ID:Syjh8S980
>>540
そういうこと
ふわふわ勢が来なくて負担が大きくて困ったなあ、
と言われてもねえ
無関係だし
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
435 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:31:09.84 ID:Syjh8S980
スーザンソンダグが昔MOREって雑誌で
息子に対する想いを発言してたの読んだ人いない?
結局こういうことって人それぞれにしかならんのよね
ドラマとか映画って難しい時代になった、個人個人の想いと
視聴者の想いが違うからな
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
442 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:33:28.42 ID:Syjh8S980
>>432
性愛抜きにしたら
男ー男好きなのは男の方だよ
任侠映画みたらわかるでしょ
信頼というか捨身で尽くすというかさ
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
450 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:38:05.81 ID:Syjh8S980
>>436
そもそも体育会系じゃ無くても三島の金閣寺がそういう話なんだよな
ふわっとしたスノッブ小説と思われてた久生十蘭の方が
BLから遠いんだよね
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
462 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:41:21.88 ID:Syjh8S980
橋本治の『蓮と刀-どうして男は男を怖がるのか-』
今こそ読まれるべきでしょ
早すぎたんだよねえいろんな意味で
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
468 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:42:44.67 ID:Syjh8S980
>>465
ごちそうさんにも
そういう目線はあったんやで
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
490 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:50:14.65 ID:Syjh8S980
>>475
結局デミロマンティックってどのぐらい浸透してるのかって
話なんだよな
性別抜きにして信頼→性愛に行く人って昔からおるでしょ
幼馴染婚なんてまさにそれよね、最近の同類婚とかさ
性別云々ではないのよな、でも分かりにくいんよ
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
506 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 18:55:39.19 ID:Syjh8S980
そもそもこの脚本家はタイバニのアニメの脚本家な
で、一躍有名になったのが30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいっていう
ノンケカップルのBLなんよ
それわかってて起用してるんだよNHKは
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
520 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 19:00:24.98 ID:Syjh8S980
>>507
まあ釣りキチ三平の方がよっぽどですよね‥
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
553 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 19:11:47.07 ID:Syjh8S980
>>539
五条は夢女子にとっても夏油傑に次ぐキングで
BLの王でもあるんでしょ
結局ね、BLで祭り上げられるからって下に見られるってのが変なのよ
魅力が有れば夢女子ににもバディ好き男にもBLにも愛される
今市川雷蔵が眠狂四郎やってたらヘテロとBL両方のファンが付くでしょ?
結局今の実写俳優が魅力が薄いんだよ
せめてトラック野郎ぐらいの色気がないとな
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
571 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 19:24:11.97 ID:Syjh8S980
>>566
ごめんわしは観察者で
BL好きではないんよ
ただ、木村さんはそもそも男女性愛の人のイメージあるよね
既婚前も付き合ってる女性いたでしょ?
鶴田浩二ー高倉健ラインからは
遠いと思うぞ
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
600 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 19:40:26.72 ID:Syjh8S980
>>582
団塊のおっちゃんは健さんの映画みたあと
健さんっぽい歩き方で映画館出て行ったらしいよ笑
そういう男が男に憧れる無邪気さも性愛って言われると戸惑うよな、嫌だし
他にもブルースリーに憧れるって男ならあるわけだしね
まあ女が女に憧れるハードルが高すぎるんだろう
ステゴロで出産も出来て、とかさ
禪院真希に母ちゃんになれって話になっちゃうからさ
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
620 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 19:54:34.71 ID:Syjh8S980
>>618
うーん
その前に谷崎やって欲しいねえ
われよりほかに、とかさ
瘋癲老人日記を若い編集者の女性に後述筆記させた話、面白いよねえ
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
623 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 19:55:47.83 ID:Syjh8S980
>>620
後述→口述だったわ
今なら問題になるよな笑
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
631 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 20:03:14.01 ID:Syjh8S980
>>626
まあドラマのするならレター教室あたりからでしょうな
禁色はちょっとドラマには不向き
真夏のシでGLいきなりやる手もあるけどちょっと悲し過ぎるからな
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
714 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 20:45:51.74 ID:Syjh8S980
>>695
せやね

スレチだけど今週のジャンプに
ポーの一族出てきたわ笑
【朝ドラ】「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
753 :名無しさん@恐縮です[]:2024/06/10(月) 21:04:51.94 ID:Syjh8S980
>>748
あのヒロインは若くてやる気満々なのに
自分の娘40歳はそうじゃない、辛い、と思うのが
今の団塊でしょうよ
半分青いの時に脚本の北川は70歳がターゲットと言われたんだよ
今80ぐらいでしょ‥


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。