トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月10日
>
GDlNPkim0
書き込み順位&時間帯一覧
3 位
/10319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
3
3
3
0
0
0
0
1
0
0
1
5
11
31
18
0
0
0
0
0
0
0
0
80
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.2][新芽]
警備員[Lv.3][新芽]
警備員[Lv.4][新芽]
警備員[Lv.5][新芽]
警備員[Lv.6][新芽]
警備員[Lv.7][新芽]
警備員[Lv.8][新芽]
警備員[Lv.9][新芽]
警備員[Lv.10][新芽]
警備員[Lv.11][新芽]
カーレース事故で緊急搬送の前澤友作さん「軽傷でしたのでホテルに戻り安静にしています」フェラーリ大破の相手男性も無事確認 [フォーエバー★]
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
【MLB】大谷翔平、「スプリットを投げるコツは?」と聞かれ「Nothing, just throw(特にない。投げるだけ)」 [ネギうどん★]
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
書き込みレス一覧
次へ>>
カーレース事故で緊急搬送の前澤友作さん「軽傷でしたのでホテルに戻り安静にしています」フェラーリ大破の相手男性も無事確認 [フォーエバー★]
25 :
警備員[Lv.2][新芽]
[]:2024/06/10(月) 00:48:14.41 ID:GDlNPkim0
レースはやめてマイバッハでも町中で乗り回してなさい
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
333 :
警備員[Lv.2][新芽]
[]:2024/06/10(月) 00:49:35.40 ID:GDlNPkim0
中学の野球部で丸坊主にさせられたぞ
しかも2年まで坊主じゃなかったのに試合に負けたらという約束で負けて全員丸坊主
カーレース事故で緊急搬送の前澤友作さん「軽傷でしたのでホテルに戻り安静にしています」フェラーリ大破の相手男性も無事確認 [フォーエバー★]
33 :
警備員[Lv.2][新芽]
[]:2024/06/10(月) 00:54:18.17 ID:GDlNPkim0
カーセックスのほうが似てるだろ
カービジネスとか
カーレース事故で緊急搬送の前澤友作さん「軽傷でしたのでホテルに戻り安静にしています」フェラーリ大破の相手男性も無事確認 [フォーエバー★]
34 :
警備員[Lv.2][新芽]
[]:2024/06/10(月) 00:54:27.46 ID:GDlNPkim0
カーネルサンダースも似てるし
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
341 :
警備員[Lv.3][新芽]
[]:2024/06/10(月) 01:12:16.93 ID:GDlNPkim0
坊主が坊主にしてるのと同じ理由
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
344 :
警備員[Lv.4][新芽]
[]:2024/06/10(月) 01:37:23.92 ID:GDlNPkim0
今の若いのは軟弱ぢゃ
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
345 :
警備員[Lv.4][新芽]
[]:2024/06/10(月) 01:38:14.19 ID:GDlNPkim0
当たり前だけど精神集中しやすい
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
355 :
警備員[Lv.5][新芽]
[]:2024/06/10(月) 02:18:28.71 ID:GDlNPkim0
帽子かぶるせいもあるんだろ
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
356 :
警備員[Lv.5][新芽]
[]:2024/06/10(月) 02:19:41.24 ID:GDlNPkim0
>>354
お寺の坊主のなり手が少いからといって、ロン毛の坊主でもいい?
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
360 :
警備員[Lv.5][新芽]
[]:2024/06/10(月) 02:33:22.02 ID:GDlNPkim0
俺も坊主だったからお前らも同じようにやれ
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
365 :
警備員[Lv.6][新芽]
[]:2024/06/10(月) 03:03:12.63 ID:GDlNPkim0
寺と神社の区別もつかない高卒
だから坊主にしろって
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
367 :
警備員[Lv.6][新芽]
[]:2024/06/10(月) 03:06:23.80 ID:GDlNPkim0
坊主辞めてからどんどん没落してるよね日本
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
368 :
警備員[Lv.6][新芽]
[]:2024/06/10(月) 03:08:26.16 ID:GDlNPkim0
坊主してた戦士中はアメリカも恐れてたからな
戦後にアメリカGHQから二度とアメリカに歯向かわないようにするために軍国主義や国家神道を解体され骨抜きにされたわけ
日本は坊主にして神風特攻ぐらいやらないとアメリカ様とはとても対等に渡り合えない
アメリカのポチで居たいならどうぞ坊主を拒否してください
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
426 :
警備員[Lv.7][新芽]
[]:2024/06/10(月) 08:38:26.45 ID:GDlNPkim0
>>371
ウクライナにやられそうになってるだろ
バカか?
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
475 :
警備員[Lv.8][新芽]
[]:2024/06/10(月) 11:23:02.51 ID:GDlNPkim0
精神論なんだよ結局
今は効率だの科学だの言うけど、精神論はそれはそれで必要なこと
精神論が無くなって軟弱になったから日本はこんだけ衰退したんだろ
軍国主義を捨てて心が貧困になった結果に出てるじゃん
それでも精神論を否定するのは事実と結果を直視できてない低学歴のバカ
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
486 :
警備員[Lv.9][新芽]
[]:2024/06/10(月) 12:36:50.29 ID:GDlNPkim0
>>478
では理由を詳細に説明してください(笑)
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
488 :
警備員[Lv.9][新芽]
[]:2024/06/10(月) 12:38:01.43 ID:GDlNPkim0
こーじょー、こーどなさんぎょう
頭悪そうwwwwww
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
489 :
警備員[Lv.9][新芽]
[]:2024/06/10(月) 12:38:59.73 ID:GDlNPkim0
雰囲気で喋る馬鹿は漏れなく馬鹿wwwwwwwww
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
492 :
警備員[Lv.9][新芽]
[]:2024/06/10(月) 12:47:53.33 ID:GDlNPkim0
昭和は週休1日
サービス残業当たり前
今は週休2日
働き方改革で中小零細企業のサービス残業に厳しくなり残業手当て、残業時間の減少で火の車
明らかに労働の質や効率性とか言う前に、労働の量が減ってる。
これは精神論≒馬力が落ちてることを意味する
声高にITが~!労働の質が~!のバカは日本が衰退した本当の本質を理解してない
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
493 :
警備員[Lv.9][新芽]
[]:2024/06/10(月) 12:50:07.67 ID:GDlNPkim0
大企業の高度な産業ほど
現実は質よりもマンパワーの量が求められることを知らない低学歴
周りに居ないんだろ
たかが50年か100年で労働の本質がガラッと変わるわけ無いだろ
結局、量から逃げたがるそのマインドが日本を没落させたということ
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
496 :
警備員[Lv.9][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:14:04.47 ID:GDlNPkim0
>>494
嫌です
ひろゆき氏 高校野球の五厘刈り「逆にすごい効果がある。五厘刈りにしてでも、俺たちはやるんだという背水の陣を敷いた軍隊は強い」 [冬月記者★]
500 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:35:13.10 ID:GDlNPkim0
いや坊主のほうが球が当たったときにスリップするやろ
【MLB】大谷翔平、「スプリットを投げるコツは?」と聞かれ「Nothing, just throw(特にない。投げるだけ)」 [ネギうどん★]
196 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:42:39.92 ID:GDlNPkim0
指導者は無理だなwww
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
262 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:46:45.17 ID:GDlNPkim0
消去法で
サッカーは将来的な認知症のリスクを高めることが医学的にわかってるのでナシ
バスケは陽キャになりきれない目が細くてニキビ面のチー牛が多いのでナシ
結論
国技の野球部一択
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
264 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:47:27.18 ID:GDlNPkim0
>>261
バスケはニキビ面のチー牛多かったぞ
ちなみに昭和だが
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
278 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:50:47.98 ID:GDlNPkim0
サッカー部はヘディングで認知症リスクになることは医学的にわかってる
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
280 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:51:31.74 ID:GDlNPkim0
バスケってプロリーグがそもそも地味やん
やっぱりプロリーグがメジャーじゃないと部活も地味だわ
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
284 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:52:42.30 ID:GDlNPkim0
野球部だと揉まれるからな
人間的に成長できる
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
292 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:54:18.66 ID:GDlNPkim0
>>285
サッカーは認知症リスクが高くなるし
テニスは女子ならバスケバレーと並ぶ花型部活だがいかんせん個人競技なので協調性が育たない
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
295 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:55:22.30 ID:GDlNPkim0
今は塾通わす家庭増えたから、手軽にできる部活のほうが良いんでしょ
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
299 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 13:57:32.70 ID:GDlNPkim0
俺は中学のときにサッカーか野球迷って
サッカーは足が太くなりそうなので野球にした
サッカーのほうが得意だったけどな
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
311 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:02:41.25 ID:GDlNPkim0
今は全然怒らないからな
躾と体罰を履き違えてる
ある程度、しつけとして殴らないと。
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
313 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:03:43.81 ID:GDlNPkim0
俺等の時代は強豪の少年チームはコーチから至近距離から全力でボールを投げられて捕球させられてたからな
そいつは甲子園行ったけど
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
322 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:05:50.94 ID:GDlNPkim0
>>315
足腰の鍛錬
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
324 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:06:33.39 ID:GDlNPkim0
大体こんなの昼にやってるやつなんか学生時代は地味なチー牛ばかりだろ
スポ魂がわかるわけない
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
327 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:07:50.97 ID:GDlNPkim0
根性論とか揶揄するけど
一番精神的に伸び代のある10代で根性鍛えることしないでいつ鍛えるんだよ
いきなり社会に放り込まれるから退職代理雇ったりするバカがでてくる
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
336 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:10:06.83 ID:GDlNPkim0
>>328
逆にあなたは?
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
341 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:11:25.90 ID:GDlNPkim0
>>334
勉強は1人で筋トレやるような精神の鍛え方で、対人で揉まれるような心の筋肉はつかない
社会で必要な心の筋肉は後者
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
344 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:11:54.57 ID:GDlNPkim0
>>340
なんでIDコロコロ変えるの?
逃げ癖ついたの?
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
349 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:13:06.38 ID:GDlNPkim0
>>347
こういうことするのがチー牛www
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
352 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:13:32.20 ID:GDlNPkim0
晒したがる陰気なのがチー牛の典型www
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
356 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:14:37.73 ID:GDlNPkim0
>>350
その対人能力は違う
バイトはいつでも辞めれる。
3年はそこに在籍しないといけないところで我慢したり喧嘩したり汗水垂らす経験が心の筋肉になる
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
358 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:16:06.30 ID:GDlNPkim0
集団スポーツやってると
関わらないほうが良い奴に対するスルースキルも身に付く
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
372 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:20:41.32 ID:GDlNPkim0
>>361
なんとでも言える
いつでも辞められるとこの人間関係はあくまで希薄
接客もその場限り
社会に出てからは長く渡る継続的で密な人間関係での振る舞いが求められる
旅行でよく例えられるが、数週間だけ海外に滞在してもそこの人間関係はわからない。嫌ならいつでも帰国できる環境でもね。
あくまでそこにしっかりと在籍して住んで長く付き合わないとそこの人間関係はわからない。
その意味でバイトでは社会人の予行演習にはならない。部活で腰を据えてやったほうが良い
バイトが全く意味ないとは言わない
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
374 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:21:29.42 ID:GDlNPkim0
マクドナルドの接客なんかその場限りの人間関係だろw
得意先の顧客ではない
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
379 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:22:27.64 ID:GDlNPkim0
>>367
日本はダウン
アメリカはアッパー
日本人と欧米人は骨格や筋肉の付き方が違うのて
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
388 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:25:36.99 ID:GDlNPkim0
>>376
長い目で見ると受験に全振りしてると社会に出てから詰みやすい
社会ではEQが最重要なので。
勉強はあくまでIQ
EQは部活や集団生活でしか身につかない
それを10代でやってないと詰む
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
394 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:28:55.74 ID:GDlNPkim0
>>386
アメリカ式の実力主義が台頭すると言われて久しいが未だに日本式は日本式のまま
成果主義ではなくプロセス主義
上司の評価が重要視される
なぜ? 日本は古来から和を尊ぶ文化なので、他人との関わりをとかく重視するから。これは今後も変わらない
それと社会に出てからは勉強のIQよりも、社会性や共感性のEQが最重要視されるのは社会で働いたことあれば皆体感してる
実力主義というのは単なるベーパーのIQではなく、他者との関係性に長けてることも意味する
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
399 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:31:20.82 ID:GDlNPkim0
>>393
いや俺の経験、大手勤務の友人、もちろん医療系でもなんでも
社会に出て要求される能力はIQではなくEQなのはよくしれた話
俺の友人でも部活せずに勉強に偏ってるやつは漏れなく社会で詰んでて成功してない。
これは断言するわ
てか皆知ってる話よ?
あなたはどんな狭い世界で生きてる人かな?笑
「子供に野球をやらせたくない」親のホンネ。少年野球にはびこる“オレ流指導”の問題点とは [夜のけいちゃん★]
403 :
警備員[Lv.10][新芽]
[]:2024/06/10(月) 14:33:12.28 ID:GDlNPkim0
>>398
社会に出てからは
EQ≫IQ
なのは古今東西どこのコミュニティでも当たり前の話
そんなことも知らないとしたらどこで生きてる人なの?と聞きたい(笑)
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。