トップページ
>
芸スポ速報+
>
2024年06月10日
>
5l2scbFK0
書き込み順位&時間帯一覧
398 位
/10319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
2
0
0
0
0
0
0
0
1
2
1
0
0
0
0
0
0
2
0
1
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
【NHK】ロケ中に重要文化財の一部破損させ謝罪、香川「旧金毘羅大芝居」昨春も百済寺の一部破損 [Ailuropoda melanoleuca★]
書き込みレス一覧
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
308 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 00:42:20.93 ID:5l2scbFK0
>>303
映像コンテンツ好きだと、そんな感じだよね
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
361 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 01:09:51.76 ID:5l2scbFK0
アメドラは最終回がなく数字を取ってる限り続く感じだから、シーズン進むうちに飽きてくるあるあるだね
いまは変わってきたのかもしれないけど
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
378 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 01:20:18.15 ID:5l2scbFK0
>>370
そうだね、ありがとう
約22話ぐらいの1シーズン毎の最終回はあるね
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
879 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 09:35:40.71 ID:5l2scbFK0
ほとんどの洋画が字幕版しかなかった頃の習慣もあるかな。洋ドラは吹き替えで観てる。
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
941 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 10:15:16.00 ID:5l2scbFK0
>>930
作られ方の土台で、かつてはそれは言われていたね
ドラマは家事をしながらでも観れるよう台詞で説明しちゃう傾向
作家性の強い映画監督はそれを映像で表現するみたいな
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
956 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 10:35:31.78 ID:5l2scbFK0
>>949
昔の話だよ
橋田壽賀子さんがそんなお話をされてたような
観てる人に向けた優しいつくりかただと思う
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
967 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 11:02:11.24 ID:5l2scbFK0
最近の映画も良いものが沢山あるよね。
でも過去作にも素晴らしい作品が山ほどあるから、時の試練を経て残っている名作は観て欲しいなという気持ちはあるな
これはドラマでも同じだ。
【NHK】ロケ中に重要文化財の一部破損させ謝罪、香川「旧金毘羅大芝居」昨春も百済寺の一部破損 [Ailuropoda melanoleuca★]
37 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 18:15:26.03 ID:5l2scbFK0
これは東大寺の釘と比べると気の毒だね
カメラ持ってると足元あまり見ないから危ないね。カメラマンの人、怪我がないといいけど
【NHK】ロケ中に重要文化財の一部破損させ謝罪、香川「旧金毘羅大芝居」昨春も百済寺の一部破損 [Ailuropoda melanoleuca★]
44 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 18:22:10.41 ID:5l2scbFK0
文化財関係の番組は大好きなので気を付けて
【NHK】ロケ中に重要文化財の一部破損させ謝罪、香川「旧金毘羅大芝居」昨春も百済寺の一部破損 [Ailuropoda melanoleuca★]
95 :
名無しさん@恐縮です
[]:2024/06/10(月) 20:02:01.21 ID:5l2scbFK0
尾瀬は通行人に待って貰ったんだっけ?
あそこは自然が美しくていいね
風光明媚な土地や文化財を撮影出来るのはいいなあ。
あんまり壊さないでな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。