トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月09日 > ieDGu1CY0

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/10164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000012700000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]

書き込みレス一覧

堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
624 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:14:12.98 ID:ieDGu1CY0
家賃がタダww
空き家問題とかで言ってるのか?
とんでもない地域で0円とかでも住むことによって家賃以上にコストがかかるとか多いで
貸す方も家を維持するのにコストあるんだから、素性が悪い、家賃が低いじゃ貸さないほうがマシっていうのも増えてる
だから誰も住まないで空き家問題になってるんだしね
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
630 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:16:04.11 ID:ieDGu1CY0
>>625
地方なら高騰はせんよ
今や空き家の増加の仕方が酷い
それを埋められる程の需要が中国人にあるなら大歓迎する自治体は多いだろうね
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
655 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:22:28.79 ID:ieDGu1CY0
まあ、最近多い新築物件を高額ローン組んで買うってのは確かに良くないとは思うが
家賃タダはほんと特殊な条件の話やろね
40.50になったら終の棲家はあった方が良いよ
賃貸高齢老人の悲惨さは半端無いから
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
664 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:24:57.24 ID:ieDGu1CY0
>>653
夫婦ツインエンジンだからって身の丈にあってない家を買う夫婦は
破綻しやすいから地獄でも幸せは難しいかな
世帯年収の8倍とか平気で借りるのもおるし
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
675 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:27:44.43 ID:ieDGu1CY0
>>665
愛が無いっていうか刹那的でちょっと幸せに見えないのがね
安定してなく不安定で見てる方も不安定になるっていう
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
691 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:32:43.19 ID:ieDGu1CY0
>>679
マンションなのか一戸建てなのかでも変わるが
基本、高齢の賃貸は詰むことが多い
一戸建て持ち家なら手放して賃貸高齢者に落ちるだけだが
賃貸高齢者はそこから下は生活保護っていう
まあ、賃貸でも資産数千万ありますわーってなら全然変わるけど
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
703 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:35:00.71 ID:ieDGu1CY0
>>684
そこは行政しだい、その場所の対象人口が多くて採算が取れるような場所なら行政が予算出して水道通すけど
少数の過疎地なら行政も無理です、時前で井戸でも掘ってくださいって言われる
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
709 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:36:13.10 ID:ieDGu1CY0
>>700
畳はもちろんアウトだし、下手したら床まで直すとか、後は匂いもあるから
そこらへんも直してとか大赤字やろね
資産ある老人なら良いんだけど
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
736 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:42:57.19 ID:ieDGu1CY0
>>722
中年までの働い盛りの人なら家賃補助してる自治体は多いね
だけど、高齢者にはかなり厳しい、補助があるかもわからんし
いつまで補助が下りるかもわからん
いつまでもタダってのはまずないだろうね
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
739 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:44:41.19 ID:ieDGu1CY0
>>725
リースバックって多くの不動産屋があれはやってはダメ
家と土地を安く買い叩かれるってやつですね
あれやるくらいなら時間をかけて売りに掛けて、ちゃんと引越し先を見つけて起きましょうていう
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
748 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:47:14.03 ID:ieDGu1CY0
>>727
だからってタダでは貸さんよ
安い家賃は借り主の質も下がるから固定資産税すら出ないなんて持ち出しじゃん
家の管理とか言うけど、そんなもん借り主が持ち出しでやってくれないからね
だった更地にしてしまうし、それも予算かかるのがいやなら空き家
だから今日本中で空き家が増えてる
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
786 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 16:57:53.06 ID:ieDGu1CY0
>>780
地方でもタダっていうと、かなりの難物件ばっかりだな
もしそこに住むなら、DIY出来る人でもないと何百万かのリフォームをやりたくなる
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
840 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:08:47.35 ID:ieDGu1CY0
>>820
堀江が車のリース進めるのも法人での契約であるのと
いろいろ面倒な経費計算をリース処理出来るからってのもあるな
あれを個人で真に受けてやると、最後はなんか違うって言う風になるという
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
872 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:15:52.62 ID:ieDGu1CY0
>>867
そういう人は二階使わなくなる
だいたい一階、台所と風呂とトイレはあるし
子供も居ないだろうから一部屋あれば事足りるんで二階自体滅多に行かない
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
885 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:18:10.37 ID:ieDGu1CY0
>>876
出来るできないじゃなくて
面倒か面倒じゃないかの違い
絶対登らないとならない階段なら必死に登るが
別に絶対じゃないなら登らないってだけ
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
896 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:20:47.53 ID:ieDGu1CY0
>>883
人気があったり自分の好きな場所、便利な場所には住めないってのは今でも起きてる
高齢者ってだけで大家に拒否される、子供とかの縁者もいないと孤独死が怖いし死んだ後の処理も面倒で嫌がられる
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
911 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:24:01.21 ID:ieDGu1CY0
>>886
アメリカのサブプライムローンは長いので45年とかあったような
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
931 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:29:48.21 ID:ieDGu1CY0
>>918
いや、普通に個人向けでちゃんと住んでたやつだよ
だいたいサブプライムローンじたい住むの前提での貸付だし
住んでても家の価値は上がりますから投資にもなりますよ的な売り方して
超底辺でもしローンを払えなくなっても売れば買ったときより高くなるとか(日本でも半分詐欺みたいな感じで勧誘してる不動産業者あるけど)
言って売りつけた、そこが不動産価格の下落が重なって大問題にってやつだし
堀江貴文、持ち家派に苦言「借金して購入するのは狂気の沙汰」「家賃がタダになる時代が到来する」★2 [ネギうどん★]
941 :名無しさん@恐縮です[sage]:2024/06/09(日) 17:31:03.82 ID:ieDGu1CY0
>>923
車のリースもそうだが、全部ウソは言ってないんだよな
ただ判断する情報、立ち位置を曖昧にして言ってるという


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。