トップページ > 芸スポ速報+ > 2024年06月09日 > Xh7gAY//9

書き込み順位&時間帯一覧

275 位/10164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000005003200213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
征夷大将軍 ★
箱根駅伝で逆転負け2位、駒澤大が「危機的な状況」に「今のままじゃ三大駅伝はひとつも勝てない」「監督が異例の苦言」最強軍団一体何が [征夷大将軍★]
1980年代最高のジャンプ漫画ランキング! [征夷大将軍★]
【駅伝】全日本大学駅伝関東選考会の出場20校が決定!東海大、東洋大、順大ら激戦 日本薬科大など届かず [征夷大将軍★]
【芸能】見上愛、同い年の女優・河合優実との出会いは「大学でナンパ」 [征夷大将軍★]
【サッカー】U-20全日本大学選抜がアジア制覇!! 前澤ダイビングヘッド弾で韓国との決勝制す [征夷大将軍★]
【サッカー】明治大ドローで開幕連勝ストップ、2位浮上筑波大は12日の天皇杯町田戦、15日にリーグ天王山:第8節 [征夷大将軍★]
【RIZIN】パッキャオ、鈴木千裕とボクシング戦 リング上に登場し電撃発表「ボクシングは思ったより簡単ではない」 [征夷大将軍★]
【ラグビー】桐蔭学園、2年連続関東NO・1 国学院栃木に40-6で快勝/関東高校大会 [征夷大将軍★]
【芸能】美川憲一と小林幸子が競演!不仲説をきっぱり否定「紅白の場合は戦い。なるべく…」衣装対決“秘話”明かす [征夷大将軍★]
【東日本学生相撲選手権】団体戦は日体大が2年ぶり10度目の優勝!大会前、先輩・大の里の激励が力に [征夷大将軍★]

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

箱根駅伝で逆転負け2位、駒澤大が「危機的な状況」に「今のままじゃ三大駅伝はひとつも勝てない」「監督が異例の苦言」最強軍団一体何が [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 09:13:48.35 ID:Xh7gAY//9
ナンバー2024/06/09 06:01
https://number.bunshun.jp/articles/-/861888

箱根駅伝で逆転負け2位、駒澤大が「危機的な状況」に…「今のままじゃ三大駅伝はひとつも勝てない」「監督が異例の苦言」“最強軍団”に一体、何が?

他の強豪校が順調な一方…
 日体大長距離記録会――。

 雨が土砂降りになったり、小雨になったり断続的につづく中、淡々とレースが消化されていく。駒澤大の藤田敦史監督は、2つのストップウォッチを手に握り占め、硬い表情でレースを見詰めていた。

 今年の駒澤大は、大丈夫なのか。

 メディア、SNSを始め、各大学の間でも関東インカレの期間中から、心配する声が上がっていた。青学大や中央大、国学大など箱根駅伝優勝を狙うチームの選手がレースでしっかりと結果を出していたが、かたや駒澤大で入賞したのは関東インカレ5000mで5位になったルーキーの桑田駿介と日体大記録会10000m7位の帰山侑大(3年)の2名だけ。10000mは主力の伊藤蒼唯(3年)が29位、ハーフマラソンは吉本真啓(4年)が22位、庭瀬俊輝(4年)が31位、金谷紘大(4年)が5000m15位と振るわず。キャプテンの篠原倖太朗(4年)、エースの佐藤圭汰(3年)が不在とはいえ、昨年の駅伝2冠、そしてトラックにも力を入れている駒澤大らしくない寂しい結果に終わった。

「昨年の関東インカレは良かったんですが、(2022年度の)三冠達成の時は篠原が10000mで8位に入るぐらいの出来で、白鳥(哲汰)は30分を超えていました。5000mも安原(太陽)が11位で、良かったのはハーフマラソンだけ。そういう時でも駅伝は勝てたので今後良くなる可能性がありますが、それにしても今回の関東インカレはちょっと悪すぎました」

 藤田監督は、厳しい表情でそういった。

今年は4年生が引っ張り切れていない
 関東インカレで、なぜ結果が出なかったのか。

「昨年と異なるのは、まず4年生の力ですね」

 藤田監督は、そう語る。

「昨年は、芽吹(鈴木)を中心に、『俺らについてこい』というチームで、下級生は何も考えずについていった。そこに必死についていけば自然と強くなる状況だったのですが、今年は4年生が引っ張り切れていない。じゃ誰が引っ張るんだということになった時、篠原が、ということになるんですが、彼は日本選手権を狙っており、個人種目に集中する時期じゃないですか。そういう時に他の4年生や伊藤、山川(拓馬・3年)が『俺がやります』と出てきてくれないと……」

いつまでも下級生じゃないんだぞ
 山川は故障で関東インカレに参戦できなかったが、伊藤についてはレース後、「こういう状況の中で自分が自覚を持って引っ張ると名乗り出るぐらいじゃないと。いつまでも下級生じゃないんだぞ」と苦言を呈したという。また、他の選手は結果に対してどこか他人事で、自分たちがどういう状況にいるのか、理解できていないようだった。

「このままではいけない」

 藤田監督は、危機感を覚え、動いた。

駒澤は勝たないといけないチームだ
 関東インカレの結果を受けて、異例のミーティングが行なわれた。従来のミーティングは、選手だけで行われていたが、藤田監督が自ら望んで参加したのだ。監督参加のミーティングは緊張感が漂い、重苦しい空気の中で始まった。

「私が伝えたかったのは、『駒澤は勝たないといけないチームだ』ということです。体がキツイとか、連戦だからちょっと体が動かないとか、そういうことは言わなくてもこっちは分かっている。その中でも『俺らは勝たないといけない』という言葉が聞きたいんですよ。でも、最近はそういう気持ちが薄れてきて、勝たないといけないチームだということを忘れているような気がしたんです。ひとりひとりが『俺がやるんだ』という自覚を持って練習や試合に取り組んでいかないと、今のままじゃチームは何も変わらない。個々の自覚を促す意味で厳しい話をしました」

※以下引用先で
1980年代最高のジャンプ漫画ランキング! [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 16:27:15.53 ID:Xh7gAY//9
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2024年5月27日~2024年5月27日
gooランキング2024年06月09日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/9662/

1位DRAGON BALL/鳥山明96票
2位Dr.スランプ/鳥山明95票
3位北斗の拳/原作:武論尊、漫画:原哲夫92票
4位こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治83票
5位キン肉マン/ゆでたまご80票
6位キャプテン翼/高橋陽一72票
7位ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦64票
8位聖闘士星矢/車田正美62票
9位キャッツ・アイ/北条司56票
10位CITY HUNTER/北条司50票

11位DRAGON QUEST -ダイの大冒険-/原作:三条 陸、漫画:稲田 浩司、監修:堀井 雄二45票
12位まじかる☆タルるートくん/江川達也39票
13位ろくでなしBLUES/森田まさのり35票
14位魁!!男塾/宮下あきら33票
15位ハイスクール!奇面組/新沢基栄29票
16位きまぐれオレンジ☆ロード/まつもと泉27票
17位ジャングルの王者ターちゃん/徳弘正也25票
18位3年奇面組/新沢基栄24票
19位銀牙-流れ星 銀-/高橋よしひろ20票
20位ついでにとんちんかん/えんどコイチ18票

21位リングにかけろ/車田正美16票
21位コブラ/寺沢武一16票
23位燃える!お兄さん/佐藤正15票
24位ウイングマン/桂正和14票
24位シェイプアップ乱/徳弘正也14票
26位男の旅立ち/高橋よしひろ13票
26位風魔の小次郎/車田正美13票
28位県立海空高校野球部員 山下たろ~くん/こせきこうじ12票
28位山崎銀次郎/本宮ひろ志12票
28位テニスボーイ/原作:寺島優、漫画:小谷憲一12票
28位ばくだん/本宮ひろ志12票
28位赤龍王/本宮ひろ志12票

33位よろしくメカドック/次原隆二11票
33位ブラック・エンジェルズ/平松伸二11票
33位ゴッドサイダー/巻来功士11票
36位THE MOMOTAROH/にわのまこと10票
37位ストップ!!ひばりくん!/江口寿史9票
37位天地を喰らう/本宮ひろ志9票
37位BASTARD!!/萩原一至9票
40位神様はサウスポー/今泉伸二8票

41位CYBERブルー/原哲夫7票
41位キックオフ/ちば拓7票
43位ボクはしたたか君/新沢基栄6票
44位男坂/車田正美3票
44位空のキャンバス/今泉伸二3票

※本文は引用先で
【駅伝】全日本大学駅伝関東選考会の出場20校が決定!東海大、東洋大、順大ら激戦 日本薬科大など届かず [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 16:35:07.96 ID:Xh7gAY//9
月陸2024.06.09
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/137580

関東学連は6月9日、第56回全日本大学駅伝(11月3日)の出場権を懸けた関東学連推薦校選考会の出場校を発表した。

昨年の全日本上位8位にはシードが与えられており、シードを逃したチームが申し込み。10000mの上位8名の合計タイムで上位20校が選出された。

合計タイムでトップだったのは、2019年の本戦で優勝経験のある東海大で3時間48分37秒21。以下、東洋大、順大、帝京大、早大と続く。上位7校が本戦出場権を手にするが、申し込み記録合計の7番目は日大となっている。日本薬科大、慶大、筑波大は20校に入れなかった。

関東学連選考会は6月23日(日)、神奈川の相模原ギオンスタジアムで開催。1校2名ずつが4組に分かれて10000mに出走し、8名の合計タイムの上位7校が伊勢路行きの切符を手にする。なお、7校目が同タイムの場合は抽選により決定する。

全日本大学駅伝関東学連選考会の出場校が決定!!
東海大 3.48.37.21
東洋大 3.49.28.87
順大 3.49.45.07
帝京大 3.50.28.22
早大 3.50.30.78
中央学大 3.50.40.41
日大 3.50.59.07
日体大 3.51.51.08
明大 3.52.03.35
法大 3.52.24.61

駿河台大 3.52.35.10
山梨学大 3.52.39.79
麗澤大 3.52.51.70
専大 3.53.11.29
東農大 3.53.14.24
国士大 3.53.30.87
神奈川大 3.53.39.99
立教大 3.53.48.14

亜大 3.53.49.56
流経大 3.54.35.54
※以上、20校が選考会出場
日本薬科大 3.54.56.95
慶大 3.55.08.76
筑波大 3.59.02.21
【芸能】見上愛、同い年の女優・河合優実との出会いは「大学でナンパ」 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 16:44:48.24 ID:Xh7gAY//9
サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20240609-N24VGSS4TRGF3PXT4KLO7QE7ZU/
2024/06/09 16:11

女優、見上愛(23)が9日放送のフジテレビ系「ボクらの時代」(日曜前7・0)に出演。女優、河合優実(23)と知り合ったきっかけを語った。

この日の番組では、プライベートでも交流があるという見上、河合、青木柚(23)の同い年である3人が出演。かねてから3人で「ボクらの時代」への出演を願っていたそうで、「うれしいね」とそれぞれが喜びを口にした。

見上と河合は大学で同級生。学科は同じだったものの、選択したコースが異なっていたという。青木から河合と知り合ったきっかけを問われた見上は、「私たち? ナンパ。大学でナンパ。オリエンテーションの前だよね?」と笑いながら告白し、「とにかく目を引く人が歩いてたんよ。みんなで体育館へ向かう道で、〝これ逃したら、私めっちゃ後悔する〟と思って。まだ同じコースの友達も出来てない状態なのに、なぜか『すいません』って話しかけに行って。すぐ仲良くなれた」と驚きの出会いを明かしていた。
【サッカー】U-20全日本大学選抜がアジア制覇!! 前澤ダイビングヘッド弾で韓国との決勝制す [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 16:51:30.14 ID:Xh7gAY//9
ゲキサカ
6/8 22:01
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?408849-408849-fl

 U-20全日本大学選抜は8日、アジア大学サッカートーナメントの決勝で韓国と対戦して1-0で勝利した。2年連続の優勝を果たしている。

 日本はGK田村聡佑(中京大2年=神戸U-18)が開幕節以来の出場でゴールを守った。4バックはDF舩木大輔(桐蔭横浜大1年=横浜FMユース)、DF内川遼(中央大1年=市立船橋高)、DF小泉佳絃(明治大1年=青森山田高)、DF前田航星(仙台大2年=鹿島ユース)が先発出場。MF松岡響祈(IPU・環太平洋大2年=鳥栖U-18)、MF井野佑優(国士舘大2年=広島ユース)、MF畑野遼太(流通経済大2年=広島ユース)、MF松村晃助(法政大2年=横浜FMユース)、MF芝田玲(明治大1年=青森山田高)の中盤にFW前澤拓城(明治大2年=大宮U18)が1トップとして入り、キックオフを迎えた。

 日本は前半9分、井野が遠めからドロップ気味のミドルシュートを放つも、GKにセーブされた。同19分、舩木が針の穴を通すようなスルーパスで前澤に繋いで決定機を演出。前澤は左足を振ったが、ボールは大きく枠を外れた。逆に同32分、スピードのある相手選手に抜け出されてGKと1対1のピンチを迎えたが、田村が好セーブでゴールを死守した。

 すると前半34分、日本が先制点を獲得する。CBの小泉が一気にペナルティエリアの手前まで持ち運ぶと、絶妙なスルーパスを供給。抜け出した芝田がファーサイドに浮き球を送り、前澤がダイビングヘッドで合わせた。前澤は今大会3点目となった。

 前半36分にはペナルティエリア手前の左サイドでFKを獲得。芝田が蹴ったボールを松村が頭で完璧に合わせたが、GKのスーパーセーブに阻まれた。前半は1-0で終了した。

 後半9分、松岡が左サイドでボールを受けると、細かいタッチからキックフェイントでシュートコースを作って左足を一閃。しかしわずかに枠の右に外れた。直後の同10分には韓国にドリブル突破でチャンスを作られるも、ゴール前に送られたボールを小泉が体を張ってブロックし、ピンチを凌いだ。

 さらに後半14分、相手に最終ラインの背後を取られたが、田村が果敢な飛び出しから右手でボールに触れてシュートを打たせない。同26分にはカウンターからシュートを打たれるも、クロスバーに救われた。後半は押し込まれる時間が続いたが、日本は虎の子の1点を守り切って試合終了。日韓戦を1-0で制し、全4試合を無失点で終えてアジア王者に輝いた。
【サッカー】明治大ドローで開幕連勝ストップ、2位浮上筑波大は12日の天皇杯町田戦、15日にリーグ天王山:第8節 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 16:53:41.42 ID:Xh7gAY//9
ゲキサカ
6/8 20:40
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?408840-408840-fl

関東大学サッカーリーグ1部の第8節が8日に行われた。首位の明治大は桐蔭横浜大と対戦し、1-1で引き分け。前半10分にFW中村草太(4年=前橋育英高/広島内定)のゴールで先制したが、同21分にDF飯島大地(2年=桐蔭学園高)に同点弾を許した。敗れはしなかったが、開幕からの連勝は6で止まった。

2位の東京国際大は日本大と0-0で引き分けた。3位の筑波大は前半29分にMF清水大翔(1年=C大阪U-18)のアシストからFW内野航太郎(2年=横浜FMユース)が決めたゴールを守り抜き、東洋大に1-0で勝利。東国大に勝ち点で並ぶと、得失点差で上回って順位を逆転した。

流通経済大は国士舘大に3-2で逆転勝ちし、5位に浮上。裏天王山となった一戦は、東海大が関東学院大に4-0で大勝して最下位を脱出している。

第9節は15日と16日に行う。筑波大は12日に天皇杯2回戦でFC町田ゼルビアと対戦するが、15日には明治大と勝ち点差3のリーグ天王山を戦う予定でいる。

【第8節】
(6月8日)
[味の素フィールド西が丘]
東洋大 0-1 筑波大
[筑]内野航太郎(29分)

流通経済大 3-2 国士舘大
[流]根本健太(58分)、松永颯汰(65分)、渡邊乃斗(71分)
[国]本間凜(14分)、東川続(45分+3)

[東京国際大学第1グラウンド]
東京国際大 0-0 日本大

[ニッパツ三ツ沢球技場]
駒澤大 1-1 中央大
[駒]松永浩弥(83分)
[中]星野創輝(3分)

桐蔭横浜大 1-1 明治大
[桐]飯島大地(21分)
[明]中村草太(10分)

[関東学院大学金沢八景キャンパスグラウンド]
関東学院大 0-4 東海大
[東]桑山侃士2(10分、64分)、伊藤ジョフリー2(19分、55分)
【RIZIN】パッキャオ、鈴木千裕とボクシング戦 リング上に登場し電撃発表「ボクシングは思ったより簡単ではない」 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 19:03:53.71 ID:Xh7gAY//9
ENCOUNT編集部2024.06.09
https://encount.press/archives/635074/

昨年大みそかに「メイウェザーとやれるように頑張りたい」と発言

格闘技イベント「RIZIN.47」(9日、東京・代々木第一体育館/ABEMA PPV ONLINE LIVEで全試合生中継)

第7試合の後、プロボクシング元6階級制覇王者マニー・パッキャオ氏(45=フィリピン)が会場のリングにサプライズ登場。現RIZINフェザー級王者・鈴木千裕と「RIZINスタンディングバウト特別ルール」で対戦することが発表された。2人は7月28日の「超RIZIN.3」で対戦する。

パッキャオ氏は2022年の大みそかのリングに上がり、「来年、戦うことになりました。RIZINと契約しました」と宣言していたが、23年に試合を組まれることはなかった。

23年大みそかのリングに再登場。榊原信行CEOが、元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー氏(米国)との対戦を2024年に実現させると約束すると、本人も「準備はできてます。来年ぜひみなさまに会ってメイウェザーとやれるように頑張りたいと思います」と発言していた。

鈴木もリングに登場。会場は大歓声につつまれた。英雄を前に「リスペクトを持って1RでKOします」と堂々宣言する。

これを聞いたパッキャオは「ベストを尽くしてこの選手にボクシングを教える。ボクシングは思ったより簡単ではないです」と王者の風格を見せた。
【ラグビー】桐蔭学園、2年連続関東NO・1 国学院栃木に40-6で快勝/関東高校大会 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 19:08:50.35 ID:Xh7gAY//9
サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20240609-6TNMWVYMDRH63P32JNMHJLTEFU/
2024/06/09 17:00

ラグビーの関東高校大会最終日は9日、埼玉・熊谷ラグビー場で行われ、最上位のAブロック決勝は桐蔭学園(神奈川)が国学院栃木(栃木)に40-6で快勝。ブロック制が採用された1982年以降2年連続12度目の関東NO・1となった。桐蔭学園は2月の関東高校新人大会決勝で国学院栃木に7-10で敗れており、リベンジも果たした。

国学院栃木が風上の前半、2PGで先行。桐蔭学園は力強いつなぎから24分にNO・8新里堅志がトライ、ゴールも決まり逆転すると、その2分後にはFL小川健輔がトライを奪い、12-6で前半を折り返した。後半も7分のFL申驥世(しん・きせ)主将など4トライを追加。計6トライで勝負を決めた。

藤原秀之監督は「サニックスの経験が大きかった」と5月のサニックスワールドユースでの成果を口にした。海外の強豪チームとも対戦し、決勝では大阪桐蔭(大阪)に敗れたものの準優勝。1人が抜けてもしっかりサポートにつき、相手の裏に出たところで巧みにパスをつなぐなど、「やっていることが明確に出ている。トライの取り方も『こうだよ』という感じになっている」と手応えを話した。

申は「2月に敗れてから、ずっと国学院栃木にリベンジしたいと思っていた。勝つことができてほっとしている」と喜んだ。「(タックルを受けながらつなぐ)オフロードパスや、速いテンポで縦に前にとボールを運ぶ自分たちのラグビーを模索してきた。それができるようになってきた」とこちらも手応え十分のようだった。

花園出場を決めればAシード入りもほぼ確実に。藤原監督は「その前に11月17日(全国高校大会神奈川県決勝)。東海大相模や慶応など、強くなっている。それまでに、もうひと皮むけないと」と足元を見つめた。
【芸能】美川憲一と小林幸子が競演!不仲説をきっぱり否定「紅白の場合は戦い。なるべく…」衣装対決“秘話”明かす [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 19:10:38.77 ID:Xh7gAY//9
スポニチ
[ 2024年6月9日 18:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/09/kiji/20240609s00041000396000c.html

 歌手の美川憲一(78)と小林幸子(70)が9日、都内で「エターナルソング・コンテスト」受賞作品お披露目コンサートに出演した。

 昨秋、音楽評論で作詞家の湯川れい子(88)が、長く歌い継がれる大人のための「エターナルソング」を制作しようと、曲と歌詞を一般に公募。会場では受賞作品を、美川やクミコ(69)、池畑慎之介(71)らが披露した。

 本番前の取材会では、衣装対決が話題になった「NHK紅白歌合戦」を思わせると水を向けられた二人。

 不仲説について突っ込まれた美川は「紅白歌合戦の場合は戦い。仲良い状態を見せるのもあれですから、なるべく会わないように避けていました」と当時を回想。「仲は良いですよ」と横で頷いていた小林は「今はお互いのYouTubeにも出たりしています」と気苦労を明かしていた。

 同ステージでは、元女優で現在は、フラワーアーティストとして活躍する志穂美悦子(68)が「鬼無里(きなさ)まり」名義で、シャンソン歌手デビューした。
【東日本学生相撲選手権】団体戦は日体大が2年ぶり10度目の優勝!大会前、先輩・大の里の激励が力に [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 20:28:12.32 ID:Xh7gAY//9
スポニチ[ 2024年6月9日 19:48 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/06/09/kiji/20240609s00005000508000c.html

 第103回東日本学生相撲選手権大会が9日、東京・両国国技館で行われ、22校が参加して争われた。
 Aクラス団体戦は、日体大が2年ぶり10度目の優勝を果たした。決勝の相手は、10年ぶりに決勝進出を果たした東農大。先鋒戦は、デルゲルバト(1年)に代わってクリストファー(3年)が満を持しての登場となったが、東農大の木下優希(3年)に寄り倒しで敗れ先制された。しかし、ここから二陣・杉本弘樹、中堅・依田蒼基の旭丘高校出身2年生コンビが積極的に前に出る相撲で取り返して王手。副将戦は、身長1メートル92、体重181キロの新川大楽(4年)が中に入られかけたが巨体を生かして上からつぶすように引き落として勝負を決めた。最後は大将のブフチョローン(4年)もしっかり勝って締めた。

 日体大の団体優勝は今季初。齋藤一雄監督は「今年1年間の中間地点を良い形で通過できたけど、課題がいっぱい見つかった」と反省点も挙げた。決勝に出場した5人は全員、高校時代の全国入賞経験がなく日体大で才能開花したメンバー。齋藤監督は「(二陣の)杉本はインターハイも出てないですから。高校で実績を上げてない選手もかなり力をつけてきてきたので、高校の指導者のおかげです」と感謝した。

 今月4日には、大相撲夏場所で史上最速優勝を果たした日体大出身の小結・大の里が母校を訪れた。現役の学生たちは、昨年の春まで在籍していた先輩から大会前に激励を受けたという。この日優勝を決めた副将の新川大楽は「プロで結果を残している身近な先輩に“東日本頑張れ”と応援してもらったので、結果につながってよかった」と話した。

 昨年優勝の日大は、予選1回戦で駒大に2―3で敗れる波乱のスタート。温存していた花岡真生(4年)と川上竜昌(4年)を予選2回戦から投入するも、予選3回戦では早大を相手に2―2の大将戦を同体取り直しの末に辛勝して2勝10点の予選4位で決勝トーナメントへ進んだ。準々決勝は拓大と対戦。またも2―2の大将戦となり、日大の里海斗(4年)が拓大の村山尊(4年)にはたき込みで敗れた。日大がベスト4進出を逃すのは、5年ぶりのことだった。

 ▽Bクラス団体戦 準決勝
駒大 3―2 専大
明大 3―2 早大

 ▽決勝
明大 3―2 駒大

 ▽Aクラス団体戦 準々決勝
日体大 5―0 明大
拓大 3―2 日大
東洋大 5―0 駒大
東農大 3―2 中大

 ▽準決勝
日体大 3―2 拓大
 デルゲルバト 上手出し投げ 児玉亮○
○杉本弘樹 突き出し 井ノ上豪志
 依田蒼基 押し出し 五島雅治○
○新川大楽 寄り倒し 谷内達哉 
○ブフチョローン 突き落とし 村山尊 

東農大 3―2 東洋大
○木下優希 押し出し 江連春樹 
 高橋透真 寄り切り 奥田史祐○
○佐藤貴規 押し出し 角田虎紀 
○石川剛 押し出し オトゴンバト 
 松澤魁人 小手投げ 三上大輝○

 ▽決勝
日体大 4―1 東農大
 クリストファー 寄り倒し 木下優希○
○杉本弘樹 寄り切り 高橋透真 
○依田蒼基 押し出し 佐藤貴規 
○新川大楽 引き落とし 石川剛 
○ブフチョローン 押し出し 松澤魁人 
【バレーボール】男子バレーで44-42の衝撃スコア誕生 場内モニターに映り「バグだと思った」とX混乱「壮絶だ」 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 20:31:56.79 ID:Xh7gAY//9
2024.06.09
著者 : THE ANSWER編集部
https://the-ans.jp/news/425964/
https://pbs.twimg.com/media/GPnadM5akAAZ0JQ?format=jpg

■男子ネーションズリーグ、トルコvsドイツで死闘
 北九州市で行われているバレーボール男子のネーションズリーグで9日、「44-42」という衝撃のスコアが誕生し、ファンを混乱に陥れている。ドイツ―トルコの一戦。「バグだと思った」「これは壮絶な試合」「体力やばない?」と衝撃を受けた様子のコメントが集まった。

 世界ランキング12位のドイツと、14位のトルコの試合は第1セットを25-22でドイツが奪った。そして第2セットは、24-24からデュースが延々と続く死闘に。どちらのチームも2点差をつけられず、スコアを重ねていった。最終的に44-42でトルコが奪取した。

 大会の公式Xが「トルコvsドイツ これはどういう状況ですか??笑 42-41??」と題して終盤のスコアボードの画像を公開すると、ファンからは「ふつーにえぐい。」「バレーボールの試合のスコアよね」「これは壮絶な試合」と混乱した様子のコメントが連なった。

 午後3時30分開始の試合は、午後5時を過ぎてもまだ第2セット終了したばかり。「体力やばない?しぬやん」と選手のコンディションを心配する声もあった。第3セットは25-23でドイツが奪い、セットカウント2-1とリードした。

(THE ANSWER編集部)
1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!★2 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 23:45:16.49 ID:Xh7gAY//9
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2024年5月27日~2024年5月27日
gooランキング2024年06月09日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/9662/

1位DRAGON BALL/鳥山明96票
2位Dr.スランプ/鳥山明95票
3位北斗の拳/原作:武論尊、漫画:原哲夫92票
4位こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治83票
5位キン肉マン/ゆでたまご80票
6位キャプテン翼/高橋陽一72票
7位ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦64票
8位聖闘士星矢/車田正美62票
9位キャッツ・アイ/北条司56票
10位CITY HUNTER/北条司50票

11位DRAGON QUEST -ダイの大冒険-/原作:三条 陸、漫画:稲田 浩司、監修:堀井 雄二45票
12位まじかる☆タルるートくん/江川達也39票
13位ろくでなしBLUES/森田まさのり35票
14位魁!!男塾/宮下あきら33票
15位ハイスクール!奇面組/新沢基栄29票
16位きまぐれオレンジ☆ロード/まつもと泉27票
17位ジャングルの王者ターちゃん/徳弘正也25票
18位3年奇面組/新沢基栄24票
19位銀牙-流れ星 銀-/高橋よしひろ20票
20位ついでにとんちんかん/えんどコイチ18票

21位リングにかけろ/車田正美16票
21位コブラ/寺沢武一16票
23位燃える!お兄さん/佐藤正15票
24位ウイングマン/桂正和14票
24位シェイプアップ乱/徳弘正也14票
26位男の旅立ち/高橋よしひろ13票
26位風魔の小次郎/車田正美13票
28位県立海空高校野球部員 山下たろ~くん/こせきこうじ12票
28位山崎銀次郎/本宮ひろ志12票
28位テニスボーイ/原作:寺島優、漫画:小谷憲一12票
28位ばくだん/本宮ひろ志12票
28位赤龍王/本宮ひろ志12票

33位よろしくメカドック/次原隆二11票
33位ブラック・エンジェルズ/平松伸二11票
33位ゴッドサイダー/巻来功士11票
36位THE MOMOTAROH/にわのまこと10票
37位ストップ!!ひばりくん!/江口寿史9票
37位天地を喰らう/本宮ひろ志9票
37位BASTARD!!/萩原一至9票
40位神様はサウスポー/今泉伸二8票

41位CYBERブルー/原哲夫7票
41位キックオフ/ちば拓7票
43位ボクはしたたか君/新沢基栄6票
44位男坂/車田正美3票
44位空のキャンバス/今泉伸二3票

※本文は引用先で

前スレ:★1
2024/06/09(日) 16:27
1980年代最高のジャンプ漫画ランキング!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717918035/
【野球】早大は9年ぶりの全日本大学野球選手権 印出太一主将「早稲田らしい泥臭い野球で勝ちたい」 [征夷大将軍★]
1 :征夷大将軍 ★[]:2024/06/09(日) 23:49:05.00 ID:Xh7gAY//9
サンスポ2024/06/09 20:33
https://www.sanspo.com/article/20240609-H7OA4D5SSBJULDMPWPON7727N4/?outputType=theme_universitybb

第73回全日本大学野球選手権大会が10日に神宮球場と東京ドームで開幕する。9日は出場27校が東京・明治神宮会館に集結し、開会式が行われた。

東京六大学の春季リーグ戦で完全優勝を果たし、チームを2015年以来、9年ぶりの全日本大学選手権に導いた早大の4番で捕手、印出太一主将(4年、中京大中京高)が「リーグ戦と変わらず、粘り強く早稲田らしい泥臭い野球で勝ちたい」と力を込めた。

春のリーグ戦で打率・375をマークした右打者は「個人的には首位打者を取れるように頑張りたい」と視線を上げた。初戦は11日で中央学院大と大商大の勝者と東京ドームで対戦する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。